2023/09/12 20:00
【Re;Signing代表の管野奈津美さんより応援メッセージを頂きました!】

アメリカでのろう者の芸術表現活動や欧米におけるデフアートの歴史について学んだ後に、日本にて美術・デザインの教育に携わる傍ら、ろう芸術の発信、ろう者の身体や感覚についての可能性を模索している、Re;Signing代表の管野奈津美さんより手話動画にてご応援いただきました。
5005を建てるきっかけにもなった「〜 視覚で世界を捉えるひとびと」展覧会の代表でもあります。


<日本語訳>
Re; Signing Projectの代表の管野と申します。
5005オープンおめでとうございます。
5005設立のきっかけとなったのは、本団体で5月に「〜 視覚で世界を捉えるひとびと」というテーマの展覧会を開催したことです。
とにかく作品を完成させることで精一杯でしたが、いざ開催してみて、ろう者の来場者が多いと予想していたところ、意外と多くの聴者にお越しいただきました。
作品や劇を鑑賞して、立場関係なく「身体の意味とは?」「ろう者と聴者は身体的な感覚が異なる」「でも共通する部分はあるか?」など多くの人々があちこちに集まって対話していて目(手)が賑やかな空間にとても感動しました。
展覧会は残念ながら期間が決まっています。ろう関連のイベントも同様ですね。
イベントごとに会場を借りて集まってまた各地に散らばっていきます。
だからこそ、常設的に対話ができる場が必要だと感じています。
若いろう者たちが5005を訪れてまたは活動に加わって、アートや手話関連の仕事に就きたいと思うろう者が増えてほしいと願っています。
本団体もぜひ応援したいと思います。
皆さんともぜひまた一緒に「〜」の意味を考え続けられたら嬉しいです。
お待ちしております。
------------------


本当にありがとうございます!
ぜひ5005で展覧会「〜」のあの感覚を再び創り上げていきましょう。