2023/10/16 16:15

10月15日、5005がオープンしました!
5005オープンにあたって、関係者をはじめ、オープンセレモニーやお披露目会にお越しいただいた方々やご応援してくださった方々、多大なご尽力を頂きましたみなさまに心より感謝申し上げます。

5005の実現にはみなさまの力なしにはなしえませんでした。
実施までの5ヶ月間、空間構成・施工を進めてくださったDODIさん、5005のロゴを作成頂いた、デザイナーの木村里奈さん、デフスペースの観点からアドバイスをいただいた福島愛未さん、サイト含め様々なイラストをお願いしております宮川幸さん、舞台機材や装置は雫境さんにご協力いただきました。
そして突貫の中、日々付き合ってくださった、5005の運営事務局。
他にも多くの方のご尽力で5005の場所ができています。

そして何より、クラウドファンディングにご支援頂いた、みなさまのおかげで、ひとつひとつ形になり、こうしてこの日を迎えることができました。
(差し入れやお花などをお贈りいただき、本当にありがとうございます...!)


改めまして、写真にて完成した5005を紹介します。
これらをベースに、今後利用される皆さんのご意見を取り入れながら、視覚で世界を捉えるひとびとが居やすいスペースへとブラッシュアップしていく予定です。


お披露目会では予想以上に沢山の方々が駆けつけてくださり、感無量でした。
100名以上の方々にお越しいただき、大盛況のうちに終えることができました。5005が目指している未来が実際にやってくる。そんな可能性を感じさせてくれた昨夜でした。

オープンしたからには、ご応援してくださった方々へ恩を返すためにはこれまで以上に努力を重ねて、5005を軌道にのせるということが一番の恩返しであると考えています。
そして5005の会員になってくださる方々がやりたいことをサポートしていくことを目標に、5005を活性化してまいります。
今後も皆様からのご指導・ご鞭撻をたまわりながら、微力ながらますますよりよい未来に貢献していけたらと思いますので、何卒ご応援どうぞよろしくお願いいたします。

そしてクラウドファンディングもラストスパート!明後日までです。
皆さんのメッセージがとても嬉しく、パワーをいただいています。
お陰様で約630万円ご支援いただき、90パーセント達しました!
目標額まであと70万円。
「わたし」らしいやり方で視覚言語の可能性を探る場--5005の未来に、何卒皆さんのお力をお貸しください。