世界遺産NIKKO!風神・雷神複製像の雲座の資金募集中!
このプロジェクトは、2018-07-20に募集を開始し、230人の支援により4,131,000円の資金を集め、2018-08-30に募集を終了しました
栃木県日光市「日光山輪王寺」は厳しい気候の中にあり、風雨にさらされた重文大猷院霊廟二天門の守護像「風神・雷神像」も環境による劣化が激しく、幾度となく修理が繰り返され、現在に至ります。オリジナルのお像を後世に遺すため、適切な環境で保存し、「風神・雷神像」の複製像を三乗堂で制作することになりました!
風神雷神複製像 完成記念 お披露目会のご報告

3月20日(水)に行われた「風神雷神複製像 完成記念 お披露目会」のご報告いたします。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
支援者様にお会いすることができ、大変うれしかったです。
平日ということもあり、来られなかった方もいらっしゃいますので、様子をご報告できたらと思います。
3月20日は、春らしい暖かいお天気でした。
輪王寺大猷院は、三代将軍 徳川家光公の霊廟です。
ちょうど3月20日は、家光公の月命日でした。
暖かな日差しの中、まずは日光山輪王寺教化部長鈴木様よりご挨拶。
次に三乗堂から風神雷神複製像についてちょこっと解説をしました。
と、和やかな感じでお披露目会は無事に終了しました。
ちなみに事後報告になりますが、3月20日に行われた開眼供養の様子が「とちテレニュース」に流れました。
そして!!!!なんと、昨日からライトアップが始まったそうです!!!
大猷院二天門は、平成24年から約6年間かけて平成の大修理が行われました。
二天門落慶記念で期間限定でライトアップが行われるそうです。
『ライトアップ大猷院』
期間:3/22(金)〜24(日)、3/29(金)〜31日(日)
時間:16:30〜20:00(最終受付19:30)
拝観料:大人550円、小人(小中学生)250円
場所:輪王寺大猷院、常行堂
↓↓↓詳細↓↓↓
https://www.rinnoji.or.jp/2018/11/30/187/
ライトアップ記念の御朱印もあるそうなので、ぜひこの機会に訪れてみてください♪