2018/07/14 12:18

昨日(7/13)、NHKの夕方のニュース番組で、株式会社おおち山くじら代表・クイージスタッフの森田のインタビューが紹介されました。
(実は、事務所のケーブルテレビの復旧が昨日で、うちのスタッフ誰もテレビ見てません…。)

生き残りの在庫を救った後、処理場内の清掃を進めている最中での取材でした。機材が何もない、がらんとした処理場内も映像になっております。

アーカイブでもご覧いただけますので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。

浸水した事業所 復旧の動き進む

現状の復旧状況ですが、機材修理の目途はついておらず、イノシシ肉の販売再開は時間がかかりそうです。ただ農業被害対策にもつながるイノシシの受入停止は、地域から困った…という声が大きく、最優先で復旧に取り組んでいます。皆様からのご支援もあり、搬入用の軽トラの調達・納車を来週に予定しています。

水害が発生して、今日で1週間。皆様からのご支援、このプロジェクトを開始してから5日間。多くの支援をいただき、本当に感謝しております。おひとりおひとりへの御礼も必ずと思っております。

引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。