2018/09/01 17:27

こんにちは! 理事の深森史子です。

 

これを読んでくださっているということは、あなたはヴィーガン、ベジタリアンに強い関心を持ってくださっていますよね。

ありがとうございます。 心より感謝いたします。

▶︎ヴィーガンを選択した経緯

最初にヴィーガンを選択した経緯をお話しします。

私は医者ですが、長年、食後高血糖という体質の改善に取り組んでましたが、うまくいきませんでした。

 

そこで肉食を止め、ローフードやナチュラルハイジーンというライフスタイルを実践し、劇的な体質改善をしました。

 

ローフードを学んでいる際に、 環境問題や動物愛護の問題を知ります。

例えば、動物性食品を摂ることで地球の温暖化が進んだり、水不足が深刻化することや生物全体のバランスが崩れることなどを知ってヴィーガンへと移行しました。

もしかしたら、これを読んでいるあなたも、私と同じような気持ちになってヴィーガンになったかもしれませんね。

 

ちなみにヴィーガンに移行するのに2〜3年かかりました

 

時間がかかったのには、いくつかの理由があります。

私の気持ちはヴィーガンでいたいと思っても、現実的には難しいこと、挑戦しないといけないことが多かったからです。

時々、人生には難しいことが目の前にやってきたり、勇気が必要なことありますよね?

それが私にもやって来たわけです。笑

 

例えば、日本ではヴィーガンの認知度が低く、家族や友人知人の理解を得ることがとても大変でした。また、買い物や外食をするにしても、ヴィーガンという言葉すら知らない店舗やレストランもまだまだ多いです。

例えば、私は神戸在住なのですが、スイーツのお店を検索すると、山のよう沢山に出て来ますが、 ヴィーガンの店を探すのまだまだ苦労します。

 

さらに、栄養学的な視点から見たときにヴィーガンでも健康でいられるのかどうか、主に海外の情報を得て学ぶ必要もありました。 それは多くの時間を費やすことになりました。

そして、学んだら即、ヴィーガン実践!とはなりませんでした。

ヴィーガンを2,3ヶ月実践するのではなくて、1年中を通してやっていこうとしていたからです。

海外のヴィーガン情報をそのまま日本に当てはめてみると無理もあったり、うまくいくこともあるしで、スムースではありません。

特に食事を工夫する必要がありました。

例えば、海外のヴィーガンレシピに載ってる野菜や調味料が日本にはない、とか。

そんなレベルから始まりました。

頭も使うし、時間もかかるし、 まぁ最初は「ちょっと大変!」 と思ってました。

日本でヴィーガンライフをするのって、とてもエネルギーがいるのだと分かりました。

もっと簡単にできたらいいのに、 何度そう思ったか分かりません。

今でもそう思います。

 

▶︎日本ヴィーガンコミュニティに込める思い

私は年に1回は欧米や東南アジアに行きます。

特に欧米ではほとんどのお店、レストランでベジタリアン対応、ヴィーガン対応があります。

友達と気楽に外食に行けるという安心感があります。 交友関係が狭くなったりする心配もほぼ無用です。

そういう体験をしていると、日本でヴィーガンが広まって欲しいという願いがますます強くなりました。

 

日本だと、「あらゆる面でヴィーガンを実践するのって大変だわ!」 と、めげそうになる事もしばしばありました。

あなたはそんな気持ちになる事、ありませんか?

私は今でもたまーにあります。

でも 悩んだり、困ったりする時って 今の環境が自分には相応しくない場所に来ている、そして望む環境がほとんどない、とも言えます。

だったら、 「望む環境を作り出せばいい。 現状に変化を起こす時」 だと思いました。

 

「どうすれば日本にヴィーガンがもっともっと根付くかしら?」 ずっと考えていました。

ヴィーガンの方でしたら、一度や二度は考えたことがあると思いますし 私以上に深くお考えになっている方も多くいるでしょう。

日本で長年ヴィーガンを実践されている方がいらっしゃいます。私はその方達の活動からインスパイアされる事も多いです。

 

そして、先ほどの質問が次のように本質的に変わってきました。

 

「私の中にあるリソースを使って ヴィーガンを広めていく方法は何だろうか?」

と。

 

 

そして、私がとった行動の1つは 2017年にはヴィーガン入門書「地球から愛される食べ方」を上梓したことです。

有難いことにヴィーガンという言葉を知らなかった方にも購読していただいてます。

少しずつ広まっていますが、 まだまだこれからです!

 

本の出版はあくまでも個人のアクションであり、ヴィーガン を広めていくには限界があります。

私の意見は、 1人の力では変化を起こすことは難しいけれど共通のビジョンを持つ人たちと一緒に協力しあえば、変化を起こすことが可能だと信じています

 

ヴィーガンが完璧なライフスタイルとは言いません。

多くの中の1つです。

これは選択肢の1つですよね?

自分たちのライフスタイルを自分で選択することは人生においてとても重要だと思います。

なぜなら選択するとは、 主体的に生きることであり、 自分で自分を生きることになるからです。 これからの時代、一番大切なことだと私は考えています。

 

一人一人が意思を持ち、自分の選択した道を歩んでいく。

 

1人ではなく、同じビジョンを持つ仲間と共に。

 

日本ヴィーガンコミュニティが活性化していくには あなたの力が必要です。

 

私達と一緒にビジョンを実現していきましょう。

 

ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

あなたと、そして地球上の全ての存在に 愛と祝福を込めて

 

理事 深森史子