2016/08/31 05:17

それから私はその石と仲良くする事を決めた。名前まで付けて、質問する内容を限定する事。石の名前はリュウセイにした。リュウセイが何を考え、どう生きているのかを聞く事を中心に話し方を覚えた。


友達言葉で話しかける事、リュウセイの感情を聞き出す事をしながら、次第に慣れてきたのか話しやすくなっていった。


リュウセイは最初のように声を出す事をしなかったので、ダウジングの動きだけで会話するのだが、面白い事に動きの強弱や動き自体を見るだけで、ああ、こういう感じで話したいのだろうな、とわかるようになってきた。


好きな音楽や場所、お水と塩水の気持ち良さの違い、赤よりピンクが好きである事、自然の中に何千年もいた事や台風や雷が好きである事。知れば知るほど興味深く、私は石との対話が楽しくなってしまった。


リュウセイとの付き合い方がわかるようになり、楽しいなと感じるようになった頃。私はリュウセイと初めての喧嘩をした。


石と喧嘩、、その日は3月10日。元夫と娘は明日大きなダムに遊びに行くと言いいつもより少し賑やかな夜だった。私は婦人科系の病気があり、15〜20分に一回トイレに行かないといけない状態が続いていたので留守番か、屋内型施設に一人で送ってもらう予定だった。


リュウセイに話しかける「明日、一緒に屋内型施設か留守番だよー」「嫌」


続けてリュウセイが言葉で訴えてきた。「ダムに行く」


行かないでしょ?ダムは山で、トイレがたくさんあるわけじゃないでしょ?あたしは無理だよ。「ダム行く」娘たちと行く?あたしとは離れる?「一緒に行く」だ・か・ら!あたしは無理なんだってば「ダム行く」折れてくれない。体調的に明らかに無理。。