2020/08/20 12:30

皆様、このプロジェクトにご関心をいただきまして、本当にありがとうございます!

こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告を掲載させて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。

早いもので、このプロジェクトも残り10日となりました!

引き続き、どうか皆様のご支援・シェアのご協力を何卒よろしくお願い致します!





2020.8.19 「いいかっこしい」



本日はお休みでした。



下新町で燃料タンクに木が刺さった物の修理で、燃料タンクの交換に行く予定で下新町に行きました。



拠点に着いたころに、人吉中央幼稚園の先生から、水害で浸かった石臼を処分したいが、重くて運べないとのご相談が…。



やっぱりここはカッコつけたい笑



てことで、撤去してきました。




------以下、ご依頼の先生の投稿より------


今日の働く車は、災害復旧の救世主ユンボ!



まるで遊園地のコースター!
子どもたちの視線が釘付け‼︎
すごぃすごい!



なかなか重い臼をどうやって車に乗せようかと困り果てていたのですが…


くまもと友救の会の松岡さんが、被害にあって泥まみれになってしまった餅つき用の臼を、重機でひょいとトラックに積んで下さいました!


じーっと見ていた皆んなからの拍手喝采!

暑い中本当に有り難うございました。



登場から去るところまでカッコよく、みんなのヒーローでした‼︎