支援者限定公開【支援者限定】今後のスケジュールについてご案内2020/11/22 09:00こちらの活動報告は支援者限定の公開です。この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート【お知らせ】プロジェクト進捗状況等について【御礼】おかげさまでプロジェクト成功することができました!!!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
【介護って何だろう?】大切な人の笑顔を守るためにゲームで体験! #けあとの遭遇
【いま、私たちにできること】介護を〈ゲーム〉で疑似体験?介護のイメージを変える、介護のすそ野を広げることを目指すプロジェクトです。あなたの大切な人の笑顔を守るために、あなたの〈一歩〉で実現を後押ししていただけませんか?
現在の支援総額
2,136,500円目標金額
2,000,000円支援者数
189人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,136,500円【いま、私たちにできること】介護を〈ゲーム〉で疑似体験?介護のイメージを変える、介護のすそ野を広げることを目指すプロジェクトです。あなたの大切な人の笑顔を守るために、あなたの〈一歩〉で実現を後押ししていただけませんか?
MasatoSasaki です
1981年 神奈川県生まれ(両親は熊本天草と北海道小樽)
(1994年 いわゆる難病の告知を受ける)
2004年 大学卒業後石油化学メーカーに入社
(2004年 入社後1年経たずに持病悪化で倒れる)
(2011年 またまた持病が悪化、手術に踏み切る。病室で東日本大震災に遭遇。所属する会社が被災し大ショック!)
~その後もいろいろあって~
2018年 家族介護支援の事業立ち上げのため仲間と起業
けあとの遭遇®ボードゲームの開発に着手
2019年 仕事と介護の両立支援のための研修事業等を行う株式会社and familyを創業
2020年 新型コロナの自粛をきっかけに けあとの遭遇®のオンラインアプリ化に着手、リリース
多くの方々に「介護」に"まず触れていただく"ために、
~ビジネスゲームで「介護」のすそ野を広げる~
をキーワードにクラウドファンディングにチャレンジ!
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-08-26に募集を開始し、189人の支援により2,136,500円の資金を集め、2020-10-29に募集を終了しました
【いま、私たちにできること】介護を〈ゲーム〉で疑似体験?介護のイメージを変える、介護のすそ野を広げることを目指すプロジェクトです。あなたの大切な人の笑顔を守るために、あなたの〈一歩〉で実現を後押ししていただけませんか?
MasatoSasaki です
1981年 神奈川県生まれ(両親は熊本天草と北海道小樽)
(1994年 いわゆる難病の告知を受ける)
2004年 大学卒業後石油化学メーカーに入社
(2004年 入社後1年経たずに持病悪化で倒れる)
(2011年 またまた持病が悪化、手術に踏み切る。病室で東日本大震災に遭遇。所属する会社が被災し大ショック!)
~その後もいろいろあって~
2018年 家族介護支援の事業立ち上げのため仲間と起業
けあとの遭遇®ボードゲームの開発に着手
2019年 仕事と介護の両立支援のための研修事業等を行う株式会社and familyを創業
2020年 新型コロナの自粛をきっかけに けあとの遭遇®のオンラインアプリ化に着手、リリース
多くの方々に「介護」に"まず触れていただく"ために、
~ビジネスゲームで「介護」のすそ野を広げる~
をキーワードにクラウドファンディングにチャレンジ!
【介護って何だろう?】大切な人の笑顔を守るためにゲームで体験! #けあとの遭遇
【支援者限定】今後のスケジュールについてご案内
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?