支援者インタビュー #4 後半です。引きこもりの中、ゲーム実況で世に出てきた方岡山で、マラさんこと小笠原 修さんという牡蠣を賞金にした大会をやっている方がいらっしゃいます。実家が牡蠣の養殖をしている家で、作業のない閑散期にゲーム実況に...
おはようございます!Any%CAFE実行委員会です。インタビュー企画第4弾は、今給黎 辰郎 さんです。「NPOの伴走支援者」としてご活躍され、今後NPOのファンドレイジング業界を素晴らしい世界観で引っ張っていくであろう今給黎さんに、お...
皆さんこんばんは!ePARAの加藤です。学生メンバー2人目は、弓削 穂乃実さんです。01. 簡単な自己紹介をお願いします。京都女子大学3年、弓削穂乃実と申します。大学のゼミでは認知心理学を学んでいます。趣味は読書です!02. Any%...
おはようございます!ePARAの加藤です。今回から3回にわたり、クラウドファンディングの併走者として共に走ってくださっている学生グループの方より、想いのコメントを紹介します。1人目は、本クラウドファンディングのプロジェクトマネージャー...
おはようございます!ePARAの加藤です!株式会社サイコム 代表取締役社長 河野孝史さんより、応援メッセージをいただきました!!本当にありがとうございます!「eSportsとは”誰も”が楽しめるものでなくてはならないと考えます。性別、...
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
【地域・年齢・性別・障害の有無】の壁を打ち破るeスポーツカフェをつくりたい!
"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
終了
現在の支援総額
812,000円目標金額
500,000円支援者数
63人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
812,000円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
500,000円
"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
Kato Daiki です
株式会社ePARA代表取締役。NPO市民後見支援協会理事。
「自分らしく生きていける世界をつくる」という想いから、国家公務員(裁判所書記官)を辞め株式会社ePARAを立ち上げました。
ePARAでは、eスポーツイベントの企画及び運営・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
愛知県出身。埼玉県在住。2児の父。好物は餃子とレモンハイボール。#バリアフリーeスポーツ
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-04-25に募集を開始し、63人の支援により812,000円の資金を集め、2021-05-30に募集を終了しました
"自分らしく生きていける世界を作る"これは、私たちが本プロジェクトを通して実現したい大切な思いです。その想いを実現するために、障害の有無・年齢・性別に関わらず交流できるeスポーツを通して自分を表現できる場を提供することだと考えます。支援者の方々と一緒にコンテンツを企画していく事も大きな特徴です。
Kato Daiki です
株式会社ePARA代表取締役。NPO市民後見支援協会理事。
「自分らしく生きていける世界をつくる」という想いから、国家公務員(裁判所書記官)を辞め株式会社ePARAを立ち上げました。
ePARAでは、eスポーツイベントの企画及び運営・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
愛知県出身。埼玉県在住。2児の父。好物は餃子とレモンハイボール。#バリアフリーeスポーツ
【地域・年齢・性別・障害の有無】の壁を打ち破るeスポーツカフェをつくりたい!
【支援者インタビュー #4】今給黎 辰郎さん(後半)
もっと見る
【支援者インタビュー #4】今給黎 辰郎さん(前半)
もっと見る
【共に走る学生メンバーの想い Vol.2】弓削 穂乃実さん
もっと見る
【共に走る学生メンバーの想い Vol.1】粟井 悠太さん
もっと見る
【応援メッセージvol.10】株式会社サイコム 代表取締役社長 河野孝史さんより
もっと見る