2021/10/07 22:54

SDGsってご存知ですか??会社や学校で取り組んでる!とか何となく聞いたことはあるけど…っという方が多いのではないでしょうか。


SDGsとは…「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という世界基準の計画・目標のことです。


ただいきなり、世界や未来を考えよう!

と言われてもピンとこない。そんなことも多いと思います。


けれど実は、私たちの身近な部分と、とても繋がっていて私たち一人一人の行動が世界に与える影響ってあるんです。


日常の生活の中で私たちは日々「選択」をしています。そんな私たちとおっきなおっきな地球との関わりを子防医療と食を通してお伝えします!!


✱セミナー講師✱

私のすごく尊敬する女性。

多田誉さん!!


オンラインの相談薬局『おうち築局』主宰


接客業、調剤薬局勤務、製薬企業での管理薬剤師経験をもつ。

薬剤師として従事していく中で、現代の医療に疑問を感じ、『予防医学』という価値観の重要性を実感。

”究極の予防医学は、地球をキレイにすること”ということをモットーに活動している。


そして私、林檎(橋本佑美)

大阪府八尾市出身

2017年 おばんざいバルりんご屋開業

お野菜の知識セミナー、オトナだけの運動会、朝活セミナー、ゴミヒライイベント等を開催。

20代に培った、農業や旅館の仲居、介護福祉、お野菜を活かした料理を提供する某飲食店での勤務経験を活かし、インバウンドを取り入れながら日本の良いものを発信し、安全で健康にそして未来のこども達と地球を笑顔いっぱいで守るという概念の元、活動を広げる。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


【身近なことから考えられるSDGsセミナー】

今回、「未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい」のリターンとして上げさせて頂いております。


居酒屋女将と薬剤師からみる健康と環境の関わり方をお話させて頂きます...♪*゚選ぶということがどういうことなのか。一人一人が出来る選択肢をみんなで考えましょう( ˶ˊᵕˋ˶)


〔詳細〕11月23日(祝火)20:00~21:30(終了時間は30分前後する場合もございますのでご了承の程宜しくお願い致します)

Zoomにて(ご参加の際は音声オフのお顔出し有りでお願い致します。途中グループディスカッションなども取り入れるのでその際は是非ご参加下さい。

参加方法はクラウドファンディングページ下のリターン、「身近なことから考えられるSDGsセミナー」からリターン購入の程宜しくお願い致します...♪*゚


______________________________ 


未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクト

クラウドファンディング8日目

現在35%達成!! 353,500円の支援を頂きました。ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます!!

↓↓↓


https://camp-fire.jp/projects/view/484410