リターン紹介!!【Lápiz Privateのおやさいアクセサリー】「へんてこりんおやさい」×「おしゃれ」×「人にも地球にもやさしい」がコンセプトの高校生と大学生で運営されている学生団体、Lápiz Private(ラピスプライベート)さん。 「 “完璧じゃない” 日常に “おやさい” を添えて」 をモットーに、食を越え、今まで誰も見たことがないおやさいの魅力を提供されている。活動の一つの廃棄される予定のお野菜を使った『おやさい絵の具』を動画で投稿されてるのを発見して「めっちゃくちゃ素敵!!」っとなったところメッセージのやりとりをさせてもらった所から広がったご縁...♪*゚今の時代をちゃんと受け止めて考え、行動して一歩づつ形にしている学生の方々から学ぶことは本当に多いです!!そして発想力やセンスが素晴らしい。1度是非ご覧下さい♡ストン!っとハマってしまう世界観が最高にカッコイイ。そんなLápiz Privateさんのお野菜アクセサリーと感謝のお手紙セットのリターン!!大人気で即完売してしまったので後日追加販売決定!!「買い損ねた〜( ; ᯅ ; `)」と思われた方!!必見です♡今週末には追加予定なので乞うご期待(๑´ㅂ`๑)♡______________________________ 未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクトクラウドファンディング6日目現在28%達成!! 282,500円の支援頂きました。本当にありがとうございます!!現在伸び悩んでおります。1週間での30%目標達成期限まであと一日になります。そこでリターンやキッチンカーに対してなどご意見やアドバイス頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します!!!!↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/484410
昨日は私が参加させて頂いている自然農法の農業塾「根っこの会」のお米の収穫でした...♪*゚自然農法とは言わば肥料や農薬を使わず、自然の力で育てる、野菜の生命力や味が鮮明に表れた農法です。私自身こういった農業体験を通して、食べること、身体に入れるものへの意識が変わりました。昨日のお米の収穫もその一つ。狩って束ねて、狩って束ねて落ちた穂を丁寧にひろう。1つの穂先が採れるもみは100~200粒ほど。お茶碗一杯で4000粒。この1粒1粒が私たちのエネルギーになっているって考えたら、本当に改めて農家さんへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。要らないものは捨ててしまう。でもその前に要らなくならない量を使い切るってとっても大切だと私は思っています。そんな想いを共有しながら昨日はこのクラウドファンディングに共にチャレンジしてくれている仲間とワクワクニカニカ。今日はそんな私の大切な仲間を紹介させて頂きます...♪*゚✱ほのかちゃん· · ·いつも明るい笑顔でこどもから大人の人まで笑顔で向き合う向日葵みたいな女の子。自分の夢ややりたいことに真っ直ぐでいつもこっちが嬉しくて元気になるような報告をしてくれます♡✱ももちゃん· · ·人間力溢れるギャル担特攻隊!!一つ一つに向き合えて、どんな状況でも明るい笑顔に変えれる、そこにいてくれるだけで落ち着かせてくれて、共に楽しめる方法を全力で考えてくれる2児のお母さん♡✱こいちゃん· · ·畑作業はこどもを背たろうてめちゃくちゃ逞しい!!けれど、人の些細な変化でも汲み取って接してくれる優しさ。まずは出来ることから!そんな原点に帰らせてくれる2児のお母さん♡✱なみちゃん· · ·とっても可愛くて、素直で無邪気だけど大人な部分にいつも背筋を正してもらえる♡一緒にチャレンジしましょ!と背中を押してくれた華の中学生♡こんな素敵な女性と共にチャレンジ出来ていることが本当に嬉しい。みんなで畑でおにぎり食べながらこの1ヶ月最高だった‼と言えることが今の1番の目標です...♪*゚______________________________ 未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクトクラウドファンディング5日目現在27%達成!! 272,500円円の支援頂いております。皆様、本当にありがとうございます!!↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/484410
先日、とあるイベントで出逢った方が「ニンニクあるから植え付けするんやったら言ってね」っとご連絡。稲刈りと畑作業を終えて、その方の畑に向かう。用意してくださったニンニクのお返しに収穫したてのカボチャをお裾分け。すると、通りかかったおじ様が今年初もののミカンをくださり、それを頂いた。他にも、ゴーヤや里芋、柿にネギやミントも頂いて持っていったカボチャ以上のお土産。私「こんなに頂いてすみません↓」っと伝えると、笑顔で「物々交換や」っと言ってくださった。私は一人っ子で仕事で忙しい父に代わり、おじいちゃんとおばあちゃんに育ててもらっていた。近所には沢山のおじさんやおばさん、近所のお姉ちゃんお兄ちゃんがいてて、いつもどこかの家にお邪魔しては遊んでもらっていた。よくある「お醤油きれたから貸して〜」等は日常茶飯事。毎週来る移動トラックの魚屋さんやお花屋さん。その時間になると皆外に出てきて、買い物が終わっても井戸端会議。学校に行く時も帰ってくる時も「いってらっしゃい!」「おかえり」の言葉がどこからか聞こえてくる。横に住んでる人を家族みたいに知っていて、みんな持ちつ持たれつ、お互い様。そんな、環境で過ごさせてもらっていた。今思い返すとこの風景はとても愛おしくて、皆に育ててもらってたんだなっと思う。今日の「物々交換」という言葉でその懐かしい「お互い様」を思い出させてもらった。そんな助け合える環境がきっと私の原点なだと思う。今は悲しい事件やコロナもあったりで、あんまり人と関わることに対して避けることも多くなってきたけど、本当に大切なことはこの「心」の部分ぢゃないかなって感じるんです。だから皆が当たり前に笑顔で挨拶が出来て、こどもたちを皆で見守れる、そういう環境を大切にしていきたい。一歩づつの中、こういうクラウドファンディングのチャレンジを応援してくださってくれる方の思いがどんどん加わって、目標や夢に対して改めて背筋を伸ばし、また新たな一歩を踏み出せる。この事に本当に感謝しています。皆さん、本当に「ありがとう」。______________________________ 未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクトクラウドファンディング4日目現在24%達成!! 244,500円円の支援頂き本当にありがとうございます!この想いを心に刻み進みます!!↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/484410
皆さんtiktokご存知ですか??今や全世界30億ダウンロードされてる、ショートムービーを見れるtiktok若い世代のイメージもあるんですが、三十路ここでキバっております。笑密か〜に、今年6月から始めたTikTok。現在2,000人以上のフォロワーさんに見て頂けるようになりました。本当に感謝(T_T)何故、私がtiktokを始めたかというと環境問題や身体のことを自分事から考えてもらう為。いきなり環境問題!!と聞くと「難しそう」とか「大変だよね〜」とか中々大きく捉えてしまう。でも、それがダイエットとか健康とかから少しづつ考えていけるようになれたら学ぶことも楽しくなるかも?!という想いで始めました...♪*゚この想いはキッチンカープロジェクトも同じ。まずは自分に興味を持つ所から始めていけることってあると思うんです。時にはアンチ様にお叱り受けることもあります!でもそれってこういう意見もあるんだなっとか向き合うことで勉強し、成長させてもらえる。フォロワーさんからの情報で「こんなんもあんのー?!」とかも凄く勉強させてもらって何が間違いか探すんではなく。みんなで意見言い合ったり、本質的に自分はこういうのが好きー♡とか話せる環境がめちゃくちゃ有難い。始めは腹出しながら身体はってやってますが、笑これはこれで私自信痩せれたしよかったなっと♡こんなこともしながら皆で考えていける空間を少しづつ育もうと思う、今日この頃です♡______________________________ 未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクトクラウドファンディング3日目現在16%達成!! 162,000円の支援頂き本当にありがとうございます(T_T)♡↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/484410
どうもこんばんは...♪*゚りんごです( ˶ˊᵕˋ˶)私は居酒屋の店主としてと昼間は小学校の給食のおばちゃんをしています。学校給食で勤めて2年目。職場の方はめちゃくちゃ良い方ばかりでいつも恵まれてて、休憩室には、いつも誰かが持ってきてくれたお菓子や好きなアイドルの話や、野菜の大きさこれやったら食べやすいかなっとか。今日こどもら残さず食べてくれたねーとか。平和やなぁっと思える環境です。給食のおばちゃんになりたいと思ったきっかけは、食品の調理現場で1番衛生管理が厳しいと思って勉強したかったことと、こどもの頃に味わった給食を思い出したかったから。私も給食食べてるんですが、やっぱり美味しい。当時はピーマン嫌いーとか今日は煮物か。。とかあったんやと思うんですが、作る立場になって、振り返ったら、あの当時の給食てめちゃくちゃ愛情こもってたんやってわかったんですよね。よく言う「小学校のカレー美味しかったよな」っとか美味しかったがずっと残るって凄いなって感じます。あそこのアレ好きやったなぁとか。私で言うと、久宝寺口の三松飯店の焼き飯!!今でも好きで先週も行きました。笑美味しいって思い出があるんは幸せなことなんやと思います。けれど、凄く考えることもあります。「食べきらへんかった料理が残ってかえってくること。」どうしても食べきらへんかったもんは仕方がないかもしれません。ただ30分前までは出来たてで食べれてたもんが、30分後にはゴミになる。これって普段もわかりやすくあると思うんです。例えばコンビニの廃棄の弁当とか、売れ残り品。必要ぢゃない分まで得ようとして、必要ぢゃない分を捨ててしまう。自分はこれぐらいなら食べれるとか、せめてお米の1粒は残さずに食べようとか。これは大人もこどもも関係なく、大切なことぢゃないかなって思うんです。私もそれを実感出来たんは「作ってくれてる人の顔」が見れたからなんです。農家さんが毎日畑に行って、育てて。それを美味しく食べてもらえるよう工夫する人がいてて。目の前にあるもんってみんな元はそうやと思うんです。それが「いただきます」って感謝で。ほんとの意味で勉強ってこういうことなんぢゃないかな。だからこそ、自分の目の前のもんに対してまずは「興味を持つ」。それが今の食に対して、学べる機会を増やしていきたいなっておもってます( ˶ˊᵕˋ˶)______________________________ 未来を生きるこどもたちへ。生きると食べるの架け橋キッチンカーを作りたい プロジェクトクラウドファンディング2日目12%達成!!皆様ありがとうございます!!