Tシャツが届きました!2018/02/26 18:40今日、ずっと楽しみにしていたTシャツが届きました。 400枚以上のTシャツの色やサイズのチェックを行いました。 おかげさまでこんなにたくさんのTシャツを注文することになり、枚数のチェックは大変でしたが、嬉しい限りです。 加えて、Tシャツに同封するサンクスレターの印刷も終えました。 【支援していただいたみなさまへ】 大変お待たせして誠に申し訳ありません。もうすぐお届けいたします!この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイートリターンの発送準備を進めています!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
【離島のハンデをゼロに!】奥尻島の高校生が“Tシャツ”で部活動を変える!
離島で部活動を行う生徒には「遠征費」のハンデがあります。北海道の奥尻島にある奥尻高等学校では、クラウドファンディングを活用して部活動の遠征費や他校との交流費等を補助する仕組みを作ることを考えました。奥高生の夢を叶えるため、オリジナルTシャツをつくり、島の課題を越えていきます!
現在の支援総額
1,586,900円目標金額
1,200,000円支援者数
182人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,586,900円離島で部活動を行う生徒には「遠征費」のハンデがあります。北海道の奥尻島にある奥尻高等学校では、クラウドファンディングを活用して部活動の遠征費や他校との交流費等を補助する仕組みを作ることを考えました。奥高生の夢を叶えるため、オリジナルTシャツをつくり、島の課題を越えていきます!
ikushunnshiri です
おめでとうございます
このプロジェクトは、2017-11-01に募集を開始し、182人の支援により1,586,900円の資金を集め、2017-12-14に募集を終了しました
離島で部活動を行う生徒には「遠征費」のハンデがあります。北海道の奥尻島にある奥尻高等学校では、クラウドファンディングを活用して部活動の遠征費や他校との交流費等を補助する仕組みを作ることを考えました。奥高生の夢を叶えるため、オリジナルTシャツをつくり、島の課題を越えていきます!
ikushunnshiri です
【離島のハンデをゼロに!】奥尻島の高校生が“Tシャツ”で部活動を変える!
Tシャツが届きました!
今日、ずっと楽しみにしていたTシャツが届きました。
400枚以上のTシャツの色やサイズのチェックを行いました。
おかげさまでこんなにたくさんのTシャツを注文することになり、枚数のチェックは大変でしたが、嬉しい限りです。
加えて、Tシャツに同封するサンクスレターの印刷も終えました。
【支援していただいたみなさまへ】
大変お待たせして誠に申し訳ありません。もうすぐお届けいたします!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?