こんにちは、ティアハイム小学校です。
さて今回は、最近の卒業猫さん達をご紹介いたします!

ニーヤとミーヤ、ナミ
アンバー、花夫
ニーヤとミーヤはまだ仔猫でしたが、動物愛護法の8周齢規制を待っての卒業となりました。
ナミは、ニーヤとミーヤのお母さん。ゴロゴロスリスリ、とっても人懐こい猫さんです。
アンバーは施設崩壊した兵庫からやってきた、写真で見るよりずっと可愛い(写真写りが悪い?)猫さん。
花夫はお団子しっぽのキジトラで、人も猫も無警戒のマイペース。屈んだりしているとひょこっと背中に乗ってきます。

のん、カロン
さくら
のんはツンが多めのツンデレ美猫さん。でも家庭に入るとデレ多めになると思います。
カロンはつやつや小柄の黒猫で、人間大好きの甘々さんです。
サクラは、アンバーと同じ兵庫からきた猫で、とっても珍しい茶トラの女の子。人馴れバッチリです。
皆さまのご支援のおかげで、最近は譲渡会や見学のご来校者も多く、入学(保護)・卒業(譲渡)のサイクルもうまく回っております。
譲渡会は、毎週日曜10~16時、ティア小本校の、猫達が普段過ごしている教室内での開催となります(平日も見学OKです)。昼寝したり遊んだり、ゆったり過ごしている猫達とぜひ遊びに来てくださいね!
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
保護猫たちに未来を! 絶品洋菓子をリターンに、保護ねこ施設をご支援ください!
人も幸せ、猫も幸せなティア小コラボプロジェクト第3弾☆ 岡山のスイーツ好きの人気を一身に集めている洋菓子店から、正式発売前のバームクーヘンと、大人気の口溶けサクふわロシアンサブレ缶をリターンに、保護ねこ施設ティアハイム小学校の運営をご支援ください。
現在の支援総額
7,113,680円目標金額
500,000円支援者数
858人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
7,113,680円人も幸せ、猫も幸せなティア小コラボプロジェクト第3弾☆ 岡山のスイーツ好きの人気を一身に集めている洋菓子店から、正式発売前のバームクーヘンと、大人気の口溶けサクふわロシアンサブレ缶をリターンに、保護ねこ施設ティアハイム小学校の運営をご支援ください。
ティアハイム小学校 です
岡山県吉備中央町の廃校を再活用した保護ねこ施設です。
保護猫活動を「個人の善意に依存しすぎるのではなく、社会の仕組みとして救う」ことを目的としています。活動資金源として地元協力企業とのコラボでクラウドファンディングを毎月行っています。
また、ECサイト『ティアハイム小学校 購買部』https://tierheim-ps.jp/ でお買い物いただくことで、誰でも保護ねこ活動に参加できます。
毎週校舎にて「にちよう定期譲渡会」を開催しています。ぜひ遊びに来てください。
本CFに掲載されているすべての内容の権利は、ティアハイム小学校に帰属または著作権者より許諾を得て使用しています。本CFの掲載内容の一部およびすべてについて、無断で複製、転載、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造することは禁止致します。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-02-01に募集を開始し、858人の支援により7,113,680円の資金を集め、2022-02-28に募集を終了しました
人も幸せ、猫も幸せなティア小コラボプロジェクト第3弾☆ 岡山のスイーツ好きの人気を一身に集めている洋菓子店から、正式発売前のバームクーヘンと、大人気の口溶けサクふわロシアンサブレ缶をリターンに、保護ねこ施設ティアハイム小学校の運営をご支援ください。
ティアハイム小学校 です
岡山県吉備中央町の廃校を再活用した保護ねこ施設です。
保護猫活動を「個人の善意に依存しすぎるのではなく、社会の仕組みとして救う」ことを目的としています。活動資金源として地元協力企業とのコラボでクラウドファンディングを毎月行っています。
また、ECサイト『ティアハイム小学校 購買部』https://tierheim-ps.jp/ でお買い物いただくことで、誰でも保護ねこ活動に参加できます。
毎週校舎にて「にちよう定期譲渡会」を開催しています。ぜひ遊びに来てください。
本CFに掲載されているすべての内容の権利は、ティアハイム小学校に帰属または著作権者より許諾を得て使用しています。本CFの掲載内容の一部およびすべてについて、無断で複製、転載、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造することは禁止致します。
保護猫たちに未来を! 絶品洋菓子をリターンに、保護ねこ施設をご支援ください!
最近卒業した猫たちをご紹介します!
こんにちは、ティアハイム小学校です。
さて今回は、最近の卒業猫さん達をご紹介いたします!
ニーヤとミーヤ、ナミ
アンバー、花夫
ニーヤとミーヤはまだ仔猫でしたが、動物愛護法の8周齢規制を待っての卒業となりました。
ナミは、ニーヤとミーヤのお母さん。ゴロゴロスリスリ、とっても人懐こい猫さんです。
アンバーは施設崩壊した兵庫からやってきた、写真で見るよりずっと可愛い(写真写りが悪い?)猫さん。
花夫はお団子しっぽのキジトラで、人も猫も無警戒のマイペース。屈んだりしているとひょこっと背中に乗ってきます。
のん、カロン
さくら
のんはツンが多めのツンデレ美猫さん。でも家庭に入るとデレ多めになると思います。
カロンはつやつや小柄の黒猫で、人間大好きの甘々さんです。
サクラは、アンバーと同じ兵庫からきた猫で、とっても珍しい茶トラの女の子。人馴れバッチリです。
皆さまのご支援のおかげで、最近は譲渡会や見学のご来校者も多く、入学(保護)・卒業(譲渡)のサイクルもうまく回っております。
譲渡会は、毎週日曜10~16時、ティア小本校の、猫達が普段過ごしている教室内での開催となります(平日も見学OKです)。昼寝したり遊んだり、ゆったり過ごしている猫達とぜひ遊びに来てくださいね!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?