一般社団法人ティアハイム小学校は、岡山県の廃校を再活用した保護ねこ施設です。 運営資金をまだ一部ではありますが猫砂やおやつの販売でまかなっています。 保護猫活動を「個人の善意に依存しすぎるのではなく、社会の仕組みとして救う」ことを目的としています。毎週日曜は校舎にて定期譲渡会を開催。 『ティアハイム小学校 購買部』https://tierheim-ps.jp/ で商品の購入やご寄付をいただくことで、保護ねこ活動に参加できます。
年々上昇していく真夏の最高気温。ティアハイム小学校は高原にあるので平地部よりは涼しいのですが、今年からシニア猫の受け入れを開始したことと、今後のことも考えて、暑...
「ティアハイム小学校」は、廃校を再活用した保護ねこ施設です。保護いぬ活動も開始するために、まずは設備を整えるためのプロジェクトです。
私たち「ティアハイム小学校」は、岡山県の吉備中央町にある、廃校を再利用した保護ねこシェルターです。コロナ禍でピンチに陥った現状を打開するため、猫砂を寄付型商品と...
「ティアハイム小学校」は、廃校を再活用した保護ねこ施設です。継続的に愛用していただける寄付商品を販売することで「保護いぬ活動も始めたい!」念願のその夢も叶えるた...
開始前より、頭数制限を大幅に上回る一般からの「猫の引き取り」ご依頼がございます。藁にもすがる思いで「悲痛ともいえるご依頼」。頭数制限40頭の数倍(現時点で10倍...
日本初!廃校をリノベーションした犬猫の保護シェルターを作る!犬猫の「行政からの引き出し」「良質な環境での飼養」「しっかりと受け止めてくださる里親さんへの譲渡」ま...