2022/10/24 17:16

ユグチさんには、2018年春にリニューアル・オープンした社会福祉法人進和学園(神奈川県平塚市の障害者福祉施設)の「ともしびショップ湘南平」の内装の設計施工をお願いしました。

ともしびショップ湘南平/湘南リトルツリー
https://shonanlittletree.wixsite.com/home/about


ユグチさんは、街の木が活用されずに伐採されてしまう現実を憂いて、建築には不向きと言われる常識を打ち破り、木々の欠点を個性として活かす逆転の発想から数々の魅力溢れる建物・内装・家具として蘇らせています。

「ともしびショップ湘南平」は、福祉のお店として運営されていましたが、助成も途絶え収益も上がらず閉鎖されていました。再生を目指し検討を重ね、1階には、老舗のレシピを継承するホットケーキパーラー「湘南リトルツリー」を設営することとしました。ユグチさんからの提言に基づき、全体コンセプトを「多様性と調和」と定めました。

街の木には多様な個性がある

進和学園には約500名の障害のある方々が集っていますが、障害の程度も各自で様々です。お互いに個性を尊重し合い共に生きる!・・ユグチさんが街の木に込めた願いと進和学園の取り組みをシンクロさせたいという説明に感銘を受けました。

お店の近くで伐られたコナラの木も改装に活かす

竹を使って木舞を組む作業にも皆で取り組む

お陰様で、「湘南リトルツリー」は、多くの皆様に喜んで頂ける店舗に生まれ変わりました。こだわりのホットケーキの好評に加え、木の温もりに癒される空間は、林野庁のコンテストでも受賞を果たす素晴らしい出来栄えです。

「この子らを世の光に!」・・これは、日本の障害者福祉の父と言われる糸賀一雄先生の有名な言葉です。この子らに哀れみや同情を寄せるだけではなく、障害というハンデを有すこの子達を能動的、主体的に光輝く存在にしよう、そういう社会を追求しようというメッセージです。

規格品からは外れる街の伐採木に命を注ぎ、形を変えて輝きを取り戻す!ユグチさんの挑戦を心から応援します!

株式会社 研進(障害者就労支援団体) 代表 出縄貴史 

ともしびショップ湘南平/湘南リトルツリー
https://shonanlittletree.wixsite.com/home/about