【応援コメント】JFP の取り組みを応援しています。映画業界は映画を愛する多くの人たちの有形無形の尽力と努力によって支えられてきました。映画を作るという産業的かつ創造的行為は確かに、事務仕事や工場労働とは質が異なり、オフィスワークと同...
NHKラジオ「Nらじ」さん特集『相次ぐハラスメント告発 映画の現場を変えるには』にて、JFPより近藤香南子が出演し、お話しさせていただきました。聞き逃し配信は→ こちらのリンク よりどうぞ!(6/23まで)リスナーの皆さんからのご意見...
【応援コメント】JFPの活動を応援したいです。男女問わず、若い人達が次々に辞めていき、入ってこないのが今の業界の状況。かなり絶望的です。「好きなことをやっているのだからこれでいい」という風潮を作ってしまっているのは、それを是としてきた...
【応援コメント】やっぱり。そうだったのか。そんなことがあってもふしぎはないと思っていた…映画界での性暴力が次々に明らかになってきました。ハリウッドでの#MeToo運動も映画プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインの性暴力に対する告発...
近年アート、広告、マスコミなど、クリエイティブの現場でジェンダー格差があることがハラスメントの温床になっていることが様々な調査で明らかになりました。そのなかでも映画業界はとりわけジェンダー格差が顕著な業界として知られており、2022年...