あんじゅ先生マンガ家サロン (あんマンサロン)

埋め込み

マンガはロマンで出来ている。あなたが熱狂し、ときめき、泣いた一冊は、どこかの誰かが描いている…。若林杏樹(あんじゅ先生)が運営する漫画のためのマンガ家サロン。「マンガ家になりたい!」「マンガが好きだ!」「マンガを手伝ってみたい!」「マンガで食って行きたい!」必要なのは紙とペン、そして熱く燃える魂だ!

151人

最新のアクティビティ

一覧を見る

2025/01/08 19:28

2025年こそ本気出す!!!!!!!!1月の予定は〜〜〜〜??

2025年こそ本気出す!!!!!!!!1月の予定は〜〜〜〜??

あんマンサロンは水曜日の夜にオンラインで勉強会をしております( ・∇・)過去の動画のアーカイブはサロン内に保管してありますので、オンタイムで参加できない方も、忘れちゃった方も昔の視聴したいな〜って方もいつでも見ることができますっ過去の...

2024/12/09 19:51

12月の予定は〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!????

12月の予定は〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!????

あんマンサロンは水曜日の夜にオンラインで勉強会をしております( ・∇・)過去の動画のアーカイブはサロン内に保管してありますので、オンタイムで参加できない方も、忘れちゃった方も昔の視聴したいな〜って方もいつでも見ることができますっ過去の...

昭和63年生まれ、漫画家(フリーランス)。
元大学職員で入試広報を担当。5年間勤め脱サラし、コネなし実績なしからSNSを通じて仕事を得ている。漫画家として活動し始め、1年半で共著での書籍出版。自称「天才美少女漫画家」。趣味は麻雀。
担当書籍は、『学校は行かなくてもいい』著者小幡和樹 健康ジャーナル社 / 『ネットが面白くてナニが悪い!!』(kindle)著者永江一石 プチ・レトル など。

著書 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが、税金で損しない方法をおしえてください!』サンクチュアリ出版 共著大河内 薫税理士

151が参加中

メンバー特典について

¥3,300/月
参加:126名

残り30名

このコミュニティについて

1▼「あんじゅ先生マンガ家サロン(略称:あんマンサロン)」とは?

あんマンサロンは、マンガ家と読者とお金をつなぐ場所です。
マンガ家やマンガ家志望の方はとにかく描く環境に身を置けて、マンガ好きな方は私たちに欠かせない「読者」として、原稿が出来上がる過程や描き手の苦悩、ひらめきやアイディアなどを直に見ることができます。


サロン運営は主にDiscordを使用し、ペンネーム(匿名)でサロンメンバーとコミュニケーションを取りながら、自分の能力を試せる場を提供します。

最近は漫画家を目指していない方もマンガの話がしたいから・・・とご入会してくださる方も多いです💓
ありがとうございます。読者の方も大歓迎です。
仕事にしたい方も、趣味の方も、漫画家に興味がある方も、漫画の仕事を頼みたい方もぜひ覗いてみてください〜っ!

 


↓ZOOM面談↓


人数が増えてきましたので、入会してくれたあなたのことをもっと知りたいと思い、

ZOOM面談を行うことになりました!

あんマンサロンメンバーにはお仕事をお願いする場合があり、
・どんな絵柄なのか

・どんなお仕事をしたいのか

・どんなお人柄なのか…

・どんな目標があるのか


など、サロンオーナーの私自身把握していきたいなと考えております!

二、三ヶ月に1度みなさんの今の状況だったり目標を
教えていただければと思います。



▼<リターン>5つのプロジェクトと内容

 

①活動やSNSの強化!

もっと読者を増やしたい、もっとマネタイズしたい…、友達が欲しい。。。
創作といってもいろんな目的の方がいると思います。私が得意なのが、SNSを利用して仕事をとることです。その極意を、面談やサロンの交流を通してお伝えします。

  

②ネーム添削

出版社、SNS、広告の仕事などのマンガであれば全てネームの添削をさせていただいてます。
きちんと気持ち伝えられているか、読者が読みやすいものか、山場はどこか…などどんなものでも持ってきてください。

マンガをあまり描いたことのない方でも大丈夫です。

せっかく描くのですから、いいマンガを描いていきましょう!


 


③オンライン勉強会

ディスコードのラジオ機能やZOOMを使い、音声による営業や漫画の書き方、見せ方などの情報の発信をしています。過去回は音声保存してありますので、入会していただければすぐに聞けます。



④マンガ業務をサロンが請け負う
ウェブメディアなど外部からの漫画やイラスト案件をサロンメンバーでこなしていきます。
自分の絵や漫画で0→1、稼ぐ事が目標です。(監修で私が必ず確認します)



▼こんな人にオススメ

・マンガ家として活躍したい
・マンガを描いてみたいが、すべてを1から作る時間や技術がない
・実際にマンガを描いているが、イマイチ反応が少ない
・マンガ家のネームが見たい
・売れっ子マンガ家のリアルな内情が見たい

・とにかくマンガが好きだ!!

絵の上達を目指すサロンではありません。

 

マンガ家として活躍したい人、歓迎します!

 

特にマンガ家に限らず、クリエイターとして一番辛いのが「作品を観てもらえないこと」です。例え渾身の作品が出来上がったとしても、誰からの反応ももらえなければ、モチベーションが続くはずがありません。いつか必ず挫折してしまうでしょう。

ですがあんマンサロンなら、メンバーの誰かが必ず観てくれ、感想やフィードバックなどをもらうことが出来ます。
あなたが一生懸命描いたマンガに反応がないことは、もう二度とありません。

ここが、オンラインサロンの最大のメリットです。
同じ熱い志を持った方々と繋がり、お互いに切磋琢磨しあい、より良いマンガを作り出す。
あんマンサロンは、各々の理想の実現をお手伝いする…そんな場所にしたいと思っています。


 
▼マンガは仲間と作った方がおもしろい

完全に未経験からスタートした私は、絵は趣味で描いていました。どの出版社にも属さず、ずっとひとりでマンガを描き続けてきました。
しかし、作品をSNSやブログで発信していたところ、フリーランスのマンガ家として成り立つくらい執筆の依頼がきて、ついには本の出版までこぎ着けました。

 

そんな怒涛の1年半を過ごし、強く思ったことがあります。
それは、「複数の人で才能を出し合いながら作った方が、面白いマンガができる」ということです。

マンガを描くために絵は必要不可欠ですが、その他にもアイディア・構成・セリフ・キャラクター…考えなくてはいけないものが数多くあります。
読み続けてもらうには、絵の上手さより内容にある、私はそう考えています。


それともう1つ、「仲間」は「ライバル」でもあります。
主人公が成長していくために、ライバルの存在は必要不可欠です。ともに切磋琢磨できる方に来て頂けると嬉しいです。
マンガは仲間(ライバル)と作った方が、その過程も作品自体も面白くなるんです。

 
 
▼私の第1読者になってほしい

そしてマンガ家にとって、なくてはならないものがもう1つあります。
それは、「楽しみに待っててくれる読者の方」です。

第一線で活躍するマンガ家にとっても、これからコマを割ろうとしているひよっこマンガ家にとっても、
実際に読んでもらえる読者は本当にありがたい存在です。
私にとって一番辛いことは、生み出した作品を「誰にも読まれない」ことです。

ぜひ漫画好きの方は、私やサロンメンバーのマンガ家を見守る【第1読者】になって欲しい。
できれば感想、そしてアドバイス。のちに編集者さんのような役割になって、ヒット作を共に作って欲しいと思っています。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


▼あんじゅ先生(若林杏樹)とは

 

漫画家 1988年生まれ、新卒で大学職員として大学に就職し、5年勤務。 脱サラして漫画家の道へ。日常エッセイと小難しいことをギャグに変え、わかりやすく面白い漫画が得意。自称「私に漫画にできないものはない」。

2018年著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法教えてください!』出版。Amazon税金部門1位。

著書 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが、税金で損しない方法をおしえてください!』サンクチュアリ出版 共著大河内 薫税理士

blog→anman 徒然なるあんじゅ先生による漫画日記

Twitter→@wakanjyu321

 

 


▼入会方法

・各CAMPFIREファンクラブページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

▼注意事項

・領収書の発行には対応できません。あらかじめご了承ください
・本ファンクラブ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど。許可がある場合を除く)
・「オンラインサロン全体への周知」が必要だと感じない投稿はサロンオーナーや運営メンバーの判断で削除します。
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。 
一度、強制退会処置になった方はFacebookの会員限定ページにはアクセスできません。
また、今後もリターンを受け付けることができません。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

3,300円/月
メンバー126
あんマンサロンのメンバーを募集します。

*会員限定Discordに参加できます。
Discordの会員限定ページを開設します。メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。

人数制限あり:あと30人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

Anju Wakabayashi

神奈川県

昭和63年生まれ、漫画家(フリーランス)。
元大学職員で入試広報を担当。5年間勤め脱サラし、コネなし実績なしからSNSを通じて仕事を得ている。漫画家として活動し始め、1年半で共著での書籍出版。自称「天才美少女漫画家」。趣味は麻雀。
担当書籍は、『学校は行かなくてもいい』著者小幡和樹 健康ジャーナル社 / 『ネットが面白くてナニが悪い!!』(kindle)著者永江一石 プチ・レトル など。

著書 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが、税金で損しない方法をおしえてください!』サンクチュアリ出版 共著大河内 薫税理士

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら