

【ファンブック刊行決定】『みんなのなめこ栽培キット』リリース記念!『なめこ栽培キット』シリーズを楽しみ尽くすファンブックを作りたい!プロジェクト目標金額を達成し...
サンガ新社よりアルボムッレ・スマナサーラ[著]『ダンマパダ法話全集 第八巻』を2023年5月に刊行します。『法句経』という名称でも馴染み深い初期仏教経典『ダンマ...
吃音は発話障害のひとつです。「ママの言動や態度が原因」このような誤った情報で、お子さんもママも不安な思いをたくさんしています。そこでこの絵本をたくさんの人に知っ...
素直な気持ちが裏目に出た小学二年生のちょっと変わった物語。できない理由を並べ続けきた作者が、このプロジェクトを通して伝えたいこと、それは『すなおな気持ち』。絵本...
沖縄最新の「ヒトモノコト」の魅力をたくさんの人たちに伝えたいと思っています。アップデートしたガイドブック第二弾を作り、ここでしか体験することのできないモノゴトを...
秋田の繁華街で活躍した元川反芸者・若勇(わかゆう)。昭和33年に舞妓としてお披露目してから見てきた川反の歴史と自身の歩みを秋田魁新報に連載、大反響を呼びました。...
夢や志を語ると「あいつ何かアツく語ってるなぁ〜」などの冷やかしや否定的な言葉を受けることはないでしょうか?そんな閉塞感のある社会をポジティブに変えていきたい!そ...
ミステリー小説作家・瞬那浩人の待望の2冊目「家出少女は危険すぎる」が発売決定。この小説では女子高生や女子大生、その彼氏、刑事などさまざまな登場人物にあなたがなれ...
2023年3月発売予定の2冊の書籍「何歳からでも結果が出る本当の勉強法」(望月俊孝著 すばる舎)「『うまく相談できない自分』にサヨナラする本」(神戸正博著 イー...
■なかなか「希望」が見いだせない社会ですが,絶望とされた1990年代に生まれた「ポジティブ心理学」をベースに「希望」や「可能性」を見つけ,ネガティブであっても自...
世界で暮らす人々に夢をインタビューした書籍『旅と夢(仮題)』を2023年5月にみらいパブリッシングから出版します。世界で暮らす人々の夢には「夢=職業」ではない視...
岐阜県岐阜市の普通の診療所で起きたお話。4400人という数字は岐阜県全体患者数の約1%弱です。みたのは元外国籍・専門医もない医師と看護免許取得後1,2年の10代...
書家・柏木白光は、世界遺産・熊野へと通じる参詣の路を、12年間、書巡礼として歩み、神社仏閣など89カ所の聖地において、作品制作を続けてきました。その全作品を収録...
~ここでしか会えないあの娘がいる~メジャーなアイドル・モデルが花壇の花なら、街角の少女たちは野に咲く花。これまで2万人を超える被写体撮影をしてきたストリートスナ...
城愛華 7年目のポートレートモデルを記念して、写真集を作ります。皆様の期待に応えられるような素晴らしい写真集にします。楽しみに待っていてください。
4月23日は大切な人に絵本を贈るサンジョルディの日です。フィリピンの子供たちに日本の絵本を贈りたい。そしてフィリピンの民話を日本のこどもたちにも紹介することで交...
あなたがもし、今の生活に少しでも息苦しさを感じていたら。ほんの一歩踏み出すだけで、当たり前が当たり前じゃなくなり、こんなに世界が違って見えるのだと知ってほしい!...
思うようなパートナーに巡り会えずに悩むアラサー・アラフォー女性が少なからずいるのは、結婚に対する思惑とニーズに男女間で大きなズレがあるから。この問題を解決するの...
平和への祈りを込めて制作された絵本『大きな古時計」。誰もが知る名曲に隠された感動秘話を絵本として作品化しました。そして今回、日本に避難しているウクライナの子ども...
俳句をはじめとする詩歌の本をつくります。Ⅰは100部を頒布しました。Ⅱでは、俳句、短歌、川柳のゲストを呼んで、70ページ強の個人誌にしたいと思っています。