Check our Terms and Privacy Policy.

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

現在の支援総額

1,063,500

106%

目標金額は1,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

現在の支援総額

1,063,500

106%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、エファの高橋です。9月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。9月1日からラオスの小学校も新学期を迎えました。エファの図書支援活動も順調に進んでいます。先日、カウンターパートであるラオス国立図書館と今年度の合意書を交わしました。9月からは、世界遺産のあるルアンパバーン県のルアンパバーン県立図書館に図書管理システムの導入の支援を、国立図書館と協働で行います。そのスケジュール調整などもスタートしました。これからもラオス国内の読書推進活動を支えていきます!小学校教職員・ラオス国立図書館の職員を対象とした研修会の様子(2023年8月開催)研修会では障害児を考慮した学校計画などを学びました


thumbnail

【夏休みは世界にいいことボランティアチャレンジ】皆さまこんにちは、エファ事務局の高橋です。8月も終盤にさしかかってきましたね。「子どもの自由研究が終わっていない!」「夏休み、何かやり残してしまっている!」という方はいらっしゃいませんか?子どもたちが取り組めるエファのボランティアプログラム、まだまだ参加者募集中です。自分の日常生活の中でできることから、世界の子どもの教育支援まで、さまざまなチャレンジをご用意していますが、いずれもお手軽なものばかり。短時間でも簡単に行なっていただけます。各メニューには、関連するラオスやカンボジアの現地レポートなど、日本や世界のことを知ることのできる付属資料付きです。10のチャレンジをクリアした全員に「認定書」をお届けします。夏休みの自由研究としても、お役立てください。お申し込みをお待ちしています!「夏休みは世界にいいことボランティアチャレンジ」■参加費 無料■対象年齢 幼稚園生・保育園生〜小学生■期間 8月31日(木)まで※9月以降もボランティアチャレンジは行なっていただけます。認定書の送付は9/30までを予定しています。▶︎申込みフォームはこちらお申込み確認後、後日、以下をメールにてお送りします。・夏休みは世界にいいことボランティアチャレンジシート・チャレンジの手引き(保護者の皆さま向けのご案内)▼ボランティアチャレンジシート付属資料(一部)▼保護者用手引き(一部)


thumbnail

おはようございます。エファの高橋です。台風の直撃が心配なお盆。皆様が安全に過ごされていることをお祈りします。さて、ビエンチャン都のパサイ小学校では、図書室づくりが順調に進んでいます。きれいに掃除して、白く塗った壁に、小学生、中学生のチームが絵を描いています。描いているのは、地元の高校生がデザインしてくれた絵。完成が楽しみですね!現在エファでは夏募金を実施しています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆エファジャパン夏募金2023想ってくれる人の存在が、私を強くしてくれる◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●期間 2023年6月21日(水)~8月31日(木)●クレジットカード 寄付サイトはこちら https://syncable.biz/campaign/4528/スマートフォンからのご支援も可能です。●銀行振込 中央労働金庫(2963) 市谷支店(299)普)1442725トクヒ)エファジャパン三菱UFJ 銀⾏(0005) 市ヶ谷支店(014) 普)1340692トクヒ)エファジャパン※寄付金受領書を発⾏します。お振込み後、事務局までメールまたは電話でご連絡ください。●郵便振替00190-6-723415 加入者名)エファジャパン※寄付金受領書を発⾏します。払込取扱票通信欄に「夏募金」とご記入ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーエファジャパンは認定NPO法人です。寄付総額の約40%、税額控除を受けることができます。詳細はこちらをご確認ください。https://www.efa-japan.org/support/kojin/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<夏募金2023キャンペーンサイト>https://www.efa-japan.org/post-16911/


thumbnail

皆さま、こんにちは。エファの高橋です。本日も、ラオスの子どもたち子どもたちに読まれている本の一つをご紹介します。—-----------------------------------------------------絵本のタイトル「賢い孤児」作:Ki-Deang Phonekasermsouk絵:Seang Nguen Bouddara出版社: SMP Publishing Houseあらすじ:昔ある国の王様が家来を集めて言いました。「誰かを騙す方法を知っているか? 誰でもいいから、私をだましてみてくれ。」家来から何の反応もなかったため、王様は「私を騙すことができる者には大金を与えよう」と言ってすべての町や村を回りました。これを聞いた孤児のカンパは、王様にいたずらをしてみようと思いました。実は、カンパの亡くなったお父さんは、昔、先代の王様に大切なゾウを騙し取られ、カンパはその借金を負っていたのです。王様の家来は、カンパが大金を得るのは面白くないため、騙しが成功しないようにじゃまをします。カンパは王様からお金を取り戻せるのでしょうか...?—-----------------------------------------------------子どもの頃に読んでいた童話絵本。良い人物と悪い人物とが明確に分けて描かれていて、善悪についての共通の判断力や価値観を、知らず知らずのうちに学んでいた気がします。この「賢い孤児」のお話も、善悪に関する教訓を示しています。賢い孤児カンパの画策により、王様はカンパに騙された場合も大金を払わなければならないし、騙されない場合も昔の王の不正を認めてカンパにお金を返さざるを得ないという状況になります。見事にお金を取り戻したカンパは、貧しい人たちのために家を建て、食べ物を提供します。そしていつまでも幸せに暮らすのです。このお話は、「嘘や悪いことを貫きとおすことはできないのだよ」「良いことをしようとしているひとに天は味方するのだよ」ということを子どもたちへ教えているのではないでしょうか。子どもたちが本を通してさまざまなことを学ぶのは世界共通。想ってくれる皆さまの存在が、子どもたちを強くします。未来を拓きたいと願う子どもたちへ、一緒に想いを届けませんか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆エファジャパン夏募金2023想ってくれる人の存在が、私を強くしてくれる◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●期間 2023年6月21日(水)~8月31日(木)●クレジットカード 寄付サイトはこちら https://syncable.biz/campaign/4528/スマートフォンからのご支援も可能です。●銀行振込 中央労働金庫(2963) 市谷支店(299)普)1442725トクヒ)エファジャパン三菱UFJ 銀⾏(0005) 市ヶ谷支店(014) 普)1340692トクヒ)エファジャパン※寄付金受領書を発⾏します。お振込み後、事務局までメールまたは電話でご連絡ください。●郵便振替00190-6-723415    加入者名)エファジャパン※寄付金受領書を発⾏します。払込取扱票通信欄に「夏募金」とご記入ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーエファジャパンは認定NPO法人です。寄付総額の約40%、税額控除を受けることができます。詳細はこちらをご確認ください。https://www.efa-japan.org/support/kojin/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<夏募金2023キャンペーンサイト>https://www.efa-japan.org/post-16911/


thumbnail

クラウドファンディングでは心温まるご支援をいただきありがとうございます。皆様からのご支援があったため、小学校での図書室づくりをスタートさせることができました。ラオスの小学校はいま夏休みです。9月1日の新学期に間に合わせるように作業を進めます。今回は、高校生がボランティアで手伝いに来てくれています!トカゲが!今日も図書室づくりの作業を続けます。