このコミュニティは閉鎖しました
新潟県
mai_yoneda
「米田マイプロジェクト」では、新潟の魅力を「米田マイ」という萌えキャラを通じて発信するという活動を行っています。「米田マイ」を通じてPRをご希望される「モノ」や「コト」がございましたら、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
閉鎖いたしました
このコミュニティについて
「よねまいファンクラブ」は新潟のお米を擬人化したキャラクター「米田マイ」を運営する「米田マイプロジェクト」によるファンクラブです。
「米田マイプロジェクト」では、新潟の魅力を「米田マイ」という萌えキャラを通じて発信するという活動を行っています。
しかし、プロジェクト内の活動資金では、新潟の食や文化に触れ、「モノ」や「コト」をお伝えしていくのが難しい状況です。
そこでこの度、「よねまいファンクラブ」を設立いたしました!
「よねまいファンクラブ」では、パトロンという形で皆様にご支援いただき、集まった資金を活用して、新潟の「モノ」や「コト」をご紹介していきたいと考えています。
皆さまにご紹介させていただく役目を務めますのはもちろん「米田マイ」です。
Twitterや、当ファンクラブの活動報告にて、随時ご紹介させていただきます。
パトロンの皆さまも、新潟の気になる「モノ」や「コト」がございましたら、ぜひぜひご連絡ください。
「マイちゃんの活動を応援したい!」
「地元新潟を少しでも元気にしたい!」
「新潟のニッチな魅力をもっと知りたい!」
という方がいらっしゃいましたら、ぜひファンクラブに加入していただければ幸いです。
毎月のご支援が難しいという方は、ひと月限りでも構いません。
また、毎月の支援金額は「活動報告」にてご報告させていただきます。
ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
◇ 現在Twitterでは公開されていない、公式絵師「シャモゾ」による米田マイのイラストのラフや下書きを活動報告にて公開します。
◇ 限定グッズや試作グッズの販売を行うシークレットショップ「よねまいファンクラブショップ 」にご招待します。
◇ 当ファンクラブトップページに支援者様としてお名前を掲載させていただきます。
※ ご支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。ご記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を掲載いたします。ご了承ください。
みなさんこんにちは、米田マイです!
私は、地域の名産品や企業・サービスなど、あらゆるものを擬人化(キャラクター化)して全国・世界へPRする「もえしょくプロジェクト」の新潟支部で、2017年8月に誕生しました。
それ以来、Twitterを主な活動の場として、日々、新潟のさまざまな情報を発信しています!
また、新潟県内外の展示会やサブカルチャーイベント、さらには国外の展示会にも出展し、「萌え」の力で新潟県のPRを行ってきました!
2018年には、世界最大の同人誌即売会である「コミックマーケット」に「新潟もえしょくプロジェクト」として企業参加もしたんですよ~!
コミックマーケット95の様子
これからも、新潟の魅力を全国や世界に発信するためにがんばっていきますので、応援していただけると嬉しいです!
ご興味のある方はぜひ、私のTwitterアカウントをご覧になってみてくださいね!
それでは、米田マイでした~!
ばるくぅ 様
そら 様
0083laphroaig 様
GREENJ 様
sociallendinglab 様
miner7va 様
上原竜夫 様
ツァラ 様
曼珠沙華 様
なたく(永井啄弥@etaevo)様
みつき 様
ご支援を開始いただいた順に掲載させていただいております。
ご支援いただき、誠にありがとうございます!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
きなせやにいがた! よねまいファンクラブ 閉鎖のお知らせ
「米田マイ」&「越乃レイ」新規イラストラフ公開!
2020年、あけましておめでとうございます!
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする