いつも視聴者に勇気や感動を与えてくれる人気上昇中のYouTuber ジョーブログのジョーさんを広島にお招きし、視聴者のひとりとして、心を動かされた人間として...
この事業では「里山(農林)資源」の新たな活用法を生み出し、発信していくプラットフォームをつくり、丸太や土などの建築・造園資材の販売の他に、イベント...
2018年4月1日 グランドオープン予定 大阪市淀川区十八条から アクティブ・シニア・プラチナ世代が学び・時にその人生経験をいかして講師となる。 ここ...
旅をしながら暮らすことに憧れたことはありませんか。 移動可能な居住空間であるモバイルハウスをつくって、暮らしてみる実験をしたい!
昭和55・56年度生まれの三中生で、合同同窓会を開催します。5月3日(木)祝日、あの阿達先生をはじめ、先生方を「海のふるさと村」に招きます。懐かしの面々と...
目指せ、お菓子まきで世界征服! 名古屋伝統のお菓子まきを全国に広め、その楽しさを共有してほしい。 イベント・催事・お祝い事・その他、人の集まる所...
バリ島で人気のワルン(食堂)の料理人がいすみの新鮮な食材で作るアジアンバーベキューフルコース 5室のみのプライベートリゾート。室内プール、岩盤浴、貸...
昨年台風で大きな被害を受けた江ノ島片瀬漁港を舞台に旭川市、雄武町から選りすぐりの「食」を発信する祭りを開催し江ノ島片瀬漁港周辺を元気づけるプロジェ...
横浜で30年続いた知る人ぞ知る廃バスを改造したバーが、立ち退きに伴いこのままではスクラップされてしまうということを聞き、バスを引き継いで存続させるた...
今年で3回目の <めぐりあいフェスタ> 普段はご家族を思い、自分は後回しにしがちな方に、もっと自分を大切に…。東洋系のワークショップに携わっている方...
日本だけでなく、海外からも多くの観光客が訪れる人気のリゾート石垣島。でも実は多くの観光客が石垣島の本当の魅力を知らぬまま、島を後にしてしまっていま...
2012年から始まった一部の大人たちのプロジェクトでしたが、このクラウドファンディングでもっとわるタンプロジェクトの活動を知ってもらい、応援しても...
1人だけの書斎という特別な環境を提供します。利用して頂く方の年代や趣味によって置く本やインテリアを変え、その空間を楽しんで頂きたいです。現実に疲れて...
『徳島地ビールフェスタ』とは、 徳島市内の中心部で毎年開催されているクラフトビールと音楽LIVEの祭典です。 今回で5回目の開催となります。
伊豆大島特産品を使った料理を本島で提供し多くの人に伊豆大島の美味しさを伝えたい!
日本を代表するトップアスリートから講演や競技の直接指導を受けることを通して、スポーツと仕事に共通する勝負哲学やここ本番で力を出す方法を学ぶプログラ...
懐かしい昭和の家で得意分野の発表や販売、ワークショップ、DIYなど元気なシニアの集まる場にしたい。 何か催しを開催している時にはコーヒーショップの...
料理人と農業者の学生時代からの交流を。 食業界は調理師だけでも、農家だけでも成り立ちません!将来、共に食業界の未来を創る仲間と志を高め合う、と同時...
Next innovationは、働く若者・未来を担う子供たちが少しでも自分らしく輝けるような環境や場所作り、バックアップ・サポートを行っていきます。
さいたま市南区鹿手袋(しかてぶくろ)を中心として活動するコミュニティアーティスト佐藤真実がオーナー。今までの活動をもっと楽しく・持続していくために...
JR三鷹駅から徒歩3分! 大手ヨガスタジオの現役インストラクター兼トレーナーが、朝ヨガスタジオ『dinacharya yoga(ディナチャリア ヨガ)』を立ち上げます!...
山梨県上野原市西原。小さな山村に受け継がれてきた「雑穀」の種・食文化。そこには土地の自然とともに生きる知恵、持続可能な暮らしへのヒントが詰まってい...
”音楽の街ふくおか”のライブ情報を簡単に見つけられるポータルサイトを作ります。 福岡のあちこちで演奏されている情報ももれなくチェック! ふくおかの音...
“遊べる温泉都市構想”の第一弾として「湯〜園地」計画動画を発表した別府市。youtubeでの動画100万回再生時には「湯~園地を実現する!」と公約してしまった...
名古屋・円頓寺商店街に「西アサヒ」の別館をつくります!ボルダリングハウスKNOTさんと一緒に、空き家をリノベーション。ゲストハウス+ボルダリングジムの...
東御市田沢はワインの村。村の酒屋を復活させて、縁側や土蔵で地元産のプレミアムワインを飲む……東京から2時間で行ける信州の里山集落に、あなたの新しいふる...
鹿児島の廃校に、ソーラーによる電力自給+雨水利用+下水の自作+薪暮らしのフルオフグリッド環境を作ります。さらにそこで「製材や溶接を含む、社会問題を...
皆様の多大なるご協力の結果、ダイナミックラボはオープンしました! 1年を経て環境は随分ととのい、2018年はパーマカルチャー的な技術と、プラごみ再生に尽力します。 ぜひ一度お越しください!
世界一住みたい街・アメリカのオレゴン州ポートランドにある建築建材のリサイクルショップ、リビルディングセンターを信州諏訪につくります。いま、ゴミとし...
今年、4大都市における街道沿いのまちなみとしては初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定された名古屋市緑区有松にある、誰も調査した事がない築100年以上...
青森ねぶた祭 2017に「ウルトラセブン」と「エレキング」のねぶたを制作・出陣するための資金を募るクラウドファンディングです!
1990年に廃線となった岡山の下津井電鉄。 電車の一部は、保存車輌として旧下津井駅に静かに佇んでいます。 でも、そこにあるだけじゃ何だかもったいない。...
鹿児島市にある「天文館」という繁華街。そこは昔、暦を編纂するために人々が集い星の研究を重ねた場所でした。 その地に、子どもも大人も ゆるやかに繋がり...
地方創生会議は47都道府県すべてがつながる場所です。 民間企業・自治体職員・フリーランス・クリエイター・学生 など 全国に散らばる、地域が大好きな...
渋谷センター街で育った元ガングロギャル&現スナックのママが、 多様な人が行き交い、誰にでも開かれた場所をつくります。かつて、居場所のなかった自分を救...
坂の町・尾道に増え続ける空き家をどうにかしたい!という思いで、2007年に発足した尾道空き家再生プロジェクト。通称ガウディハウスからゲストハウスあなご...
あなたもクラウドファンディングをはじめませんか?
まちづくり・地域活性化のプロジェクトを始める