- kotowata
- - 1件の支援者です
- 2018/12/10 10:50
HSC、HSP気質の方と、そうでない方の双方の理解が深まり、お互いが尊重し合えるような社会になれたら素敵だなと思っています。
応援します!- kaorabe
- - 16件の支援者です
- 2018/12/10 08:58
応援しています!頑張ってください!
- kamosu
- - 1件の支援者です
- 2018/12/10 08:33
応援しています!頑張ってください!
- aoyama_emica
- - 10件の支援者です
- 2018/12/10 03:06
HSC子育て中です。応援しています。
- aoyama_emica
- - 10件の支援者です
- 2018/12/10 03:03
自身もHSP、娘もその傾向が見られます。ぜひ応援させてください。
- blueblue77
- - 1件の支援者です
- 2018/12/09 22:58
自身はHSS、小2の息子はHSC 。先月から学校を休みがちになり、猛烈に調べてHSC を知りました。学校等でもHSC への配慮をしてもらえるよう努力していくつもりです。
本の出版、1人でも多くの人に知って頂けるよう応援しています!- Hironobus
- - 2件の支援者です
- 2018/12/09 15:20
応援しています!頑張ってください!
- takmei
- - 10件の支援者です
- 2018/12/09 10:21
こちらも参加します。
本作りと両立できるか不安ですが、よろしくお願いします。- asaai
- - 2件の支援者です
- 2018/12/08 16:21
応援しています!一緒に顔晴(がんば)りましょう❗同じように活動したいと思っていました。仲間が集まりシェアすることの大事さを常に感じております。
活動されていること、尊敬致します。- kawasemikasemi1997
- - 2件の支援者です
- 2018/12/08 11:24
かげながら応援しています! ささやかでも、強い気持ちが届きますように。
- hirota1976
- - 7件の支援者です
- 2018/12/08 09:43
全ての子ども達が生きやすい社会が作れたら…と願っています。出来ることで協力していきたいです。
- shunpon3
- - 3件の支援者です
- 2018/12/08 08:11
応援しています!頑張ってください!
- Me Ke Aloha
- - 4件の支援者です
- 2018/12/08 07:39
HSCについて勉強し始めたところで、自分に何ができるのかなってかなり迷いましたが、まずはやってみようと思いました。
- inonao7050
- - 6件の支援者です
- 2018/12/08 04:02
HSCの子どもたちが、のびのびと輝ける場をつくることが、「やさしい社会」につながっていくと思います!応援しています!
- papikos
- - 2件の支援者です
- 2018/12/08 02:44
応援しています!がんばりましょう!
- padthai
- - 11件の支援者です
- 2018/12/08 00:09
支援したと思っていたら、できていなかった、、
ココカクさん応援してるよ!- meisyan624
- - 5件の支援者です
- 2018/12/07 00:06
以前、迷っていたら、本作りの枠がいっぱいになってしまい、残念に思っていました。今回枠を増やしてくださり嬉しいです! 私にもHSCと思われる10歳の息子がいます! よろしくお願いします!
- tenshinowa444
- - 1件の支援者です
- 2018/12/06 20:21
同じHSCの子供を持つ母親として、なにかお役に立てればと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。- 一般社団法人ソウレッジ
- - 37件の支援者です
- 2018/12/06 18:13
応援しています!頑張ってください!
- synchch
- - 18件の支援者です
- 2018/12/06 11:51
HSC(HSP)を知ってから敏感なことを肯定的に捉えられるようになりました。幼少期に知っていれば傷つくことも少なくなったかな思い返します。敏感な人、そうでない人、お互いに尊重しあえる社会になってほしいです。応援しております!!