- nagai yuuichirou
- - 2件の支援者です
- 2018/11/01 23:30
- Mai Shiratani
- - 3件の支援者です
- 2018/11/01 18:11
私自身もHSPなので、とても共感しました。心から応援しています!頑張ってください。
- maman312000
- - 2件の支援者です
- 2018/11/01 17:55
この素晴らしいプロジェクトに、心から賛同します。すべての人にとって、生きやすい世の中になりますように。
- Akikokoba
- - 32件の支援者です
- 2018/11/01 16:49
私の娘(現在27歳)もHSPです。この概念を2年ほど前に長沼先生の本から知って、とても楽になりました。それまで不登校・ひきこもりを経験し、今やっと自分の道を歩き始めたところです。もっと早くこの概念を知っていたら。もっと社会にこの概念を知ってもらいたい。活動に賛同し敬意を表します。
- Royty
- - 1件の支援者です
- 2018/11/01 16:15
とにかく応援しています!
- asaai
- - 2件の支援者です
- 2018/11/01 09:42
応援しています!素敵な活動に出会えて、感謝します。
- nogoma
- - 1件の支援者です
- 2018/11/01 01:34
自主保育型の森のようちえんで育てた長男が今年公立小学校に入学したものの不登校になりました。今はようちえん仲間とオルタナティブスクールを作ろうと考えています。長男はhscだと思いますがようちえんの時は気づきませんでした。森の自然やようちえんの仲間達が大きな包容力でナチュラルに彼の個性を受け入れてくれてたからだと思います。多様な自然が作る森のように、多様な個性がありのままでいられる環境を望んでいます。応援しています。
- yamaper
- - 5件の支援者です
- 2018/10/31 23:12
顔晴っていきましょう!
- yamaper
- - 5件の支援者です
- 2018/10/31 23:10
HSCについて初めて知りました。みんながこのことを知ったら世界は変わるかもしれません。応援しています。顔晴っていきましょう!
- guero
- - 16件の支援者です
- 2018/10/31 22:53
応援しています!頑張ってください!
- sayakoitou
- - 5件の支援者です
- 2018/10/31 22:49
学校勤務です。子供達を助けたいけれど、どうして良いか分からないことがたくさんです。ぜひ完成をさせてください!心待ちにしております!
- sachikofujita16
- - 6件の支援者です
- 2018/10/31 22:16
応援しています!頑張ってください!
- obama_k
- - 2件の支援者です
- 2018/10/31 21:26
応援しています!頑張ってください!
- MikinaY
- - 8件の支援者です
- 2018/10/31 21:20
HSC、HSPという言葉をつい最近知りました。
多くの人に広まるよう願っています。
心から応援しております。- dango000
- - 3件の支援者です
- 2018/10/31 14:22
19歳になる子がいますが、まさにこれでした。みんなに、知っていただきたいですね。
- kimitora
- - 1件の支援者です
- 2018/10/31 12:25
我が子もそうでないかと気づきました。不登校が続き悩んでました。是非本読ませていただきたいです。応援しています。
- hiyokapi
- - 11件の支援者です
- 2018/10/30 20:35
応援しています!頑張ってください!
- kannori
- - 1件の支援者です
- 2018/10/30 19:58
私もHSCのことを、沢山の方に知っていただきたいです。
- uloto
- - 5件の支援者です
- 2018/10/30 19:49
僕も敏感な時期がありました。親や友人に恵まれてうまく折り合いをつけてこれました。その中で自分の心の整え方も少しずつ学んでいきました。
先日ココカクさんの記事を読んで、「あ、僕もHSCだったかもしれない」と認識することができました。自分の特性に名前がつくことで、漠然とした不安から救われることもあると思います。
同じような子たち、その親たちの理解につながればと思い、支援させていただきます。- Mai Yatsumoto
- - 11件の支援者です
- 2018/10/29 01:00
その子に合わせた多様な教育のあり方が広まるひとつのきっかけになりますように。応援しています!