Check our Terms and Privacy Policy.

若者の投票率を「笑い」の力で向上させたい!

「政治をもっと身近に感じてほしい」そんな想いから私たちは、芸人が先生となり政治を楽しく学べる出張授業を全国に届けています。今までに1回の授業で投票率を84%にした実績もあります。今回は“18歳の投票率ワースト10”の学校で授業を開催します。「お笑い」の力で、投票率を向上させるためご支援下さい。

現在の支援総額

2,701,333

135%

目標金額は2,000,000円

支援者数

223

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/06/17に募集を開始し、 223人の支援により 2,701,333円の資金を集め、 2019/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

若者の投票率を「笑い」の力で向上させたい!

現在の支援総額

2,701,333

135%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数223

このプロジェクトは、2019/06/17に募集を開始し、 223人の支援により 2,701,333円の資金を集め、 2019/07/31に募集を終了しました

「政治をもっと身近に感じてほしい」そんな想いから私たちは、芸人が先生となり政治を楽しく学べる出張授業を全国に届けています。今までに1回の授業で投票率を84%にした実績もあります。今回は“18歳の投票率ワースト10”の学校で授業を開催します。「お笑い」の力で、投票率を向上させるためご支援下さい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

政治 の付いた活動報告

thumbnail

出張授業報告、ラストは広島県、近畿大学付属広島高等学校福山校!実はこの高校には7月9日の時点で授業に行く予定でしたが、なんと当日新幹線で東京から向かっている間に“大雨警報”が出ていて生徒さんが登校できないことが判明し、急遽キャンセルになっていたのです…涙その日、新幹線は予定通りに広島県福山駅に到着したので、駅のすぐ隣にある福山城を見ていった我々。ちなみに台風一過のごとく雨はすっかり止んでいました笑駅のすぐ隣にある福山城。趣深い福山城の雰囲気に謎の笑みを浮かべるみのるチャチャチャ♪さん“広島は選挙後にリベンジかなあ”と思っておりましたが、先生と相談し、なんとか選挙前に開催できることに!7月18日に10県の授業ツアー、ラストとしてなんとかいってきました!かもめんたる槙尾さんは今回「笑える政治教育ショー」の初司会。始まるまでは少々緊張されているようでしたが、始まったらそんな様子は全く感じさせず、生徒の皆様にも積極的に話しかけながら楽しい授業をしていただけました^^めずらしく一発ギャグをしてるみのるさん。。。笑逆転投票シミュレーションも登壇希望者が次々に手が上がり、演技派すぎるメンバーがそろいました。今回もテレビ取材でカメラを向けられるとちょっと緊張気味な生徒さんたち。。。どのグループも本当に楽しそうでした。そして最後に「選挙に行ってみたい人、手をあげてください」と聞くと、ほぼ全員が手をあげるという結果に!授業の最初に同じ質問をしたときは2割くらいの人しか挙手していなかったのでこの差には感動ですっ!!うれしい!!!!!!!<おまけ>授業の開催後、学校の近くの神社と、「鞆の浦」にちょこっと訪れてきました。神社では献燈に火を付けるお二人!(しかも3本!)なにをお願いしてるのか・・・笑よくわからないですが、仲良さそうです。(わたしは投票率の向上と、そこからもっと社会がよくなるようにお願いしてきましたよ!?)神社のあとに行った鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台となったり、実写版「銀魂」などの映画ロケ地としても使われる、歴史情緒漂うスポット。駆け足でのお散歩でしたが、素敵な街を歩き、街に負けないくらい魅力的なお二人の写真を撮ったり、みのるさん、槙尾さんは、名物「保命酒」もお土産にGET!!(養●酒の製造をしている人もここに研究に来てたらしい。天然の甘みが美味しかったです!)リベンジ授業ができたのはもちろん、素敵な先生と生徒さん、街の魅力を堪能できた出張授業となりました。


thumbnail

178日は宮崎にある日南学園高校へ「笑える!政治教育ショー」の出張授業で行ってきました。MCはぶらっくさむらいさん!聞き手は宮崎出身のミツコこと響の長友さんでした!宮崎は投票率ワースト10の中で一番最後に決まった学校でした。探すのに苦労したので授業にも気合が入ります。まずは羽田空港で6時にぶらっくさむらいさんと待ち合わせ。ぶらっくさむらいさんと言えば、前回青森出発前にジムでトレーニングしていたという理由で新幹線出発1分前に到着した要注意人物・・・今回6時に来るのでしょうか・・・来たーー!来ました!6時4分!6時40分出発の飛行機だったのでセーフです!今回は、ジムを控え、アドレナリンの分泌を抑えたことが、6時4分の到着につながったそうです!そして宮崎へ日南学園でミツコ(響長友さん)と合流して!いざ授業へ!(お腹チラ見せ)まずはMCのぶらっくさむらいさんが登場!コール&レスポンスで会場を盛り上げます! Say Hoo〜〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎そして宮崎が生んだスター、ミツコも登場!聞き手役として生徒と一緒に学びます!この後はお待ちかね!大好評の逆転投票シミュレーション!まずは先生、生徒さんに協力してもらい、みんなの前でお手本を見せます!(ミツコが右手に持っているのは、持参してきた小型扇風機です。)お手本が終わったところで生徒たちも逆転投票シミュレーションスタートです!人気者のミツコ終了〜。あっという間の60分!全員で写真撮影をして授業は終わりです!この後なんと!生徒さんから花束のサプライズが!ありがとうございます>_<熱いハグ!日南学園高校の皆様今日はお忙しい中お時間いただきありがとうございました!本日のおまけ・・・「笑える!政治教育ショー」の後、学食でご飯をいだだくプライベートの二人とすまし顔の二人クラウドファンディングは本日無事100%達成いたしました!ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。でもまだまだやることはあります。100%を超えた分でもわたたちはがんばります!引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。


thumbnail

2016年参院選での18才投票率がもっとも低かった高知県。そんな高知では、高知高等学校にて笑える政治教育ショーを行ってきました。エルシャラカーニの山本しろうさんは高知県安芸郡北川村出身で、お兄さんが高知高等学校出身とのこと。そんな縁ある場所での授業でお二人もとても気合いが入っていらっしゃいました!高知でもテレビの取材が入ってのドキドキなスタート。民主主義とはなにか、選挙に行かないとなぜ損するのかを、アツく、そして面白く語るセイワさん。与えられた配役の立場で政策への意見を述べる高校生に、鋭いツッコミをいれるセイワさんとナチュラルにボケているしろうさんに笑いがおきます。グループに分かれての逆転投票シミュレーションでは、教育無償化について語りました。最後は先生方と記念撮影!トマトっ!高知高等学校のみなさま、改めて本当にありがとうございました。余談ですが、今回の四国の授業ツアーは笑下村塾で過去に社会人インターンをしてくださっていた福村さんが車を運転してくださったおかげでスムーズに移動できました。こちらの投票啓蒙Tしゃーつは、ご自身でデザインして作ったとか!クラウドファンディングも残り8日となりました。200万円を超えた分でも、新たに出張授業に行かせていただきますのでみなさまのご支援お待ちしております。https://camp-fire.jp/projects/166465


thumbnail

ワースト8位の鹿児島は、「鹿児島国際大学」での授業でした。九州南部をおそった大雨の影響で開催が危ぶまれるなか、なんとか開催にいたった授業。当日も朝から大雨で1限の授業の最初は学生もまばら。心配でしたが「笑える政治教育ショー」を始めた授業の後半では教室も埋まっていました!ゲストは、鹿児島県鹿児島市出身の乾き亭げそ太郎さん。司会は安定のみのるチャチャチャ♪さんです。30分程度の短い授業でしたが、逆転投票シミュレーションゲームも行い、若者が政治に行かないと損をするという話が伝わったと思います。手前でピースしているのが、今回授業に招いてくださった康上先生です。学生想いの愛がある母のような先生でした。本当にありがとうございました!終わったあとは教授室で長崎名物のかるかん饅頭をいただきました!薄皮のない、むしぱんみたいなおまんじゅうで美味しかったです!授業後、飛行機まで時間があったので、鹿児島名物黒豚しゃぶしゃぶが食べれるお店に行きました。光り輝く「きびなご」。とぅるとぅるな食感が美味しかったです!もちろんメインは豚しゃぶ!しっかり豚の味と甘みがありジューシーですが、後味はさっぱりなので、いくらでも食べれそうでした。みのるさんは昼からしっかり呑んでおり幸せそうでした。笑後半は食レポになりましたが、鹿児島のすてきな学生さんに授業を届けられたこと、地元の美味しいグルメも堪能し、楽しい出張となりました。次のレポートは徳島の予定です!お楽しみに〜!


thumbnail

前回の参院選、18歳投票率ワースト5位の香川県は、ものまね芸人で香川県観音寺市出身のガリベンズ矢野さんと、エルシャラカーニさんにより3人での授業でした。「みんなぐらいの若い人の前だったら、今はやりのイケメンのものまねをします。ずんの飯尾です」ーいや、全然流行ってませんね笑でもとっても似てました。個人的にはそのあとのやまちゃんと蒼井優さんの結婚会見ネタがつぼでした。笑下村塾の授業では、芸人がお客さんの年齢層に合わせてネタを変えるのと同じように、政治家も投票率が高い年齢層に合わせて、重視する政策を変えるということを伝えています。逆転投票シミュレーションゲームでは、それぞれの役にふんして、政策に対する意見を言ってもらいますが、みんなの演技がうますぎてびっくりでした。グループに別れてのワークでもそれぞれが政策に対する自分の意見を言い合いました。最後は恒例の記念撮影!授業後は芸人さんへ”サインちょうだい!”の嵐。自分の制服のシャツにサインしてもらっている男子高生が何人かいたのには驚きました!動画も今なら見れるので、ぜひチェックしてみてください!https://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/14138p.s. 授業後は食べログ4点超えのうどん屋へ。つるつるで小麦の味をしっかり感じられる釜揚げは最高でした。。。出汁もめちゃうまい。わかめやお揚げ、天ぷらなどのトッピングは一切メニューになく、うどん一本勝負のお店なだけあります。これが350円くらいで食べれるのは素敵すぎる。釜あげうどん 長田 in 香の香https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000015/