![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/91468/IMG_3890.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
出張授業報告、ラストは広島県、近畿大学付属広島高等学校福山校!実はこの高校には7月9日の時点で授業に行く予定でしたが、なんと当日新幹線で東京から向かっている間に“大雨警報”が出ていて生徒さんが登校できないことが判明し、急遽キャンセルになっていたのです…涙その日、新幹線は予定通りに広島県福山駅に到着したので、駅のすぐ隣にある福山城を見ていった我々。ちなみに台風一過のごとく雨はすっかり止んでいました笑駅のすぐ隣にある福山城。趣深い福山城の雰囲気に謎の笑みを浮かべるみのるチャチャチャ♪さん“広島は選挙後にリベンジかなあ”と思っておりましたが、先生と相談し、なんとか選挙前に開催できることに!7月18日に10県の授業ツアー、ラストとしてなんとかいってきました!かもめんたる槙尾さんは今回「笑える政治教育ショー」の初司会。始まるまでは少々緊張されているようでしたが、始まったらそんな様子は全く感じさせず、生徒の皆様にも積極的に話しかけながら楽しい授業をしていただけました^^めずらしく一発ギャグをしてるみのるさん。。。笑逆転投票シミュレーションも登壇希望者が次々に手が上がり、演技派すぎるメンバーがそろいました。今回もテレビ取材でカメラを向けられるとちょっと緊張気味な生徒さんたち。。。どのグループも本当に楽しそうでした。そして最後に「選挙に行ってみたい人、手をあげてください」と聞くと、ほぼ全員が手をあげるという結果に!授業の最初に同じ質問をしたときは2割くらいの人しか挙手していなかったのでこの差には感動ですっ!!うれしい!!!!!!!<おまけ>授業の開催後、学校の近くの神社と、「鞆の浦」にちょこっと訪れてきました。神社では献燈に火を付けるお二人!(しかも3本!)なにをお願いしてるのか・・・笑よくわからないですが、仲良さそうです。(わたしは投票率の向上と、そこからもっと社会がよくなるようにお願いしてきましたよ!?)神社のあとに行った鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台となったり、実写版「銀魂」などの映画ロケ地としても使われる、歴史情緒漂うスポット。駆け足でのお散歩でしたが、素敵な街を歩き、街に負けないくらい魅力的なお二人の写真を撮ったり、みのるさん、槙尾さんは、名物「保命酒」もお土産にGET!!(養●酒の製造をしている人もここに研究に来てたらしい。天然の甘みが美味しかったです!)リベンジ授業ができたのはもちろん、素敵な先生と生徒さん、街の魅力を堪能できた出張授業となりました。