お世話になっております。世界的に広がりをみせる新型コロナウイルスの感染拡大により、普段通りの生活が出来ずに不便な想いをされている方も多いかと思います。日々移り替わる情報や状況に心身ともにお疲れではないでしょうか。当社としては、自分たちに出来ることを日々行い、事態が終息することを待っている次第です。皆様の健康で安全な生活が、いち早く戻ってくることを心より祈っております。プロジェクトに関連しない内容で申し訳ありません。引き続きよろしくお願いいたします。一休そば 早川 陽介
北海道 の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/120087/0307.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております! 低糖質だったん蕎麦「さらり」のプロジェクトにご支援いただきました皆様、ご検討中の皆様、誠にありがとうございます!2月1日にプロジェクトが開始してから早いもので37日が経過しました。今現在61%達成しております!残り39%…!残り23日…!ご支援を検討されている方は、是非ご支援よろしくお願いします!引き続き、当プロジェクトのご支援・拡散へのご協力もよろしくお願いします。☟QRスクショで簡単シェア★一休そば 早川 陽介
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/118109/0222_%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%94%E8%86%B3.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております! 低糖質だったん蕎麦「さらり」のプロジェクトにご支援いただきました皆様、ご検討中の皆様、誠にありがとうございます!現在『2日に1食・さらりに置き換えダイエット』実施中のモニター様より「さらり」をつかった健康ご膳のお写真が届きました♪薬膳の本を読み、健康効果を意識して作られたとのことです。「さらり」の効果は、プロジェクトストーリーでご紹介済ですが、そのほかの副菜について、期待できる健康効果を添えてご紹介します☆おそばも山菜がのっていて健康的ですね!・黒豆 免疫機能低下、妊娠中の腰痛、むくみの改善・大根の酢の物 消積滞、化痰熱 、下気 、解酒毒の改善・はちみつ風味の鶏だんご チーズ和え 解毒、保湿、整腸、肺を潤す(咳止め)、痛み止め・ネギ入りそばつゆ 体力回復、血行促進、肩こりや疲労の改善、食欲増進、抗菌作用 ・納豆 整腸作用、食欲促進モニター様いわく「さらり」を食べる習慣がついたことで、何気なく口にしていた食事や飲み物などの“健康効果”について気になるようになったとのこと。ダイエットだけではなく健康への意識促進にもつながっているという声をお聞きして、私たちの目標「低糖質なお蕎麦“さらり”で日本人の健康寿命を延ばす一助となりたい」に近づけていると実感することが出来ました。ありがとうございます!こんな風に「さらり」を食べたよ!というお声、メッセージよりお待ちしております!引き続き、当プロジェクトのご支援・拡散へのご協力もよろしくお願いします。☟QRスクショで簡単シェア★一休そば 早川 陽介
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/117068/%E4%BD%8E%E7%B3%96%E8%B3%AA%E9%9F%83%E9%9D%BC%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%8A%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E7%9B%AE%E4%BC%9A02.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております! 低糖質だったん蕎麦「さらり」のプロジェクトにご支援いただきました皆様、ご検討中の皆様、誠にありがとうございます!実はたくさんの試行錯誤を重ねてやっとの思いで完成した「さらり」ですが、いよいよお披露目会が目前となった2018年9月6日…深夜にあの“北海道胆振東部地震”が発生します。苫小牧全域・近郊に大規模な停電が発生するなど、被害は大きなものでした。そこで我々は「さらり」のお披露目会を断念せざるを得ないことを覚悟しました…しかし当社の総本店・製麺所がいち早く停電から回復したことや、関係者の皆様からの応援のお言葉を受けて、震災の記憶も鮮明な9月28日にお披露目会を行わせていただきました。その時の様子を写真で紹介させていただきます。当日ご試食いただいた皆様からは、「蕎麦の風味がしっかりしている」「おいしい!」と絶賛いただくことが出来ました。大変な時期だったにも関わらず当日参加くださった皆様や、応援してくださった関係各位の皆様への感謝の気持ちは今も忘れることは出来ません。本当にありがとうございました!引き続き、当プロジェクトのご支援・拡散へのご協力よろしくお願いします。一休そば 早川 陽介