みなさま、本当にありがとうございました。さきほど、無事にクラウドファンディング期間が終了となりました。132名のかたにご支援いただき、1,632,000円にて達成!ストレッチゴール①をクリア!ストレッチゴール②をクリア!ストレッチゴール③をクリア!ですので、ご参加いただきましたみなさま全員に少しづつリターン内容も増やさせていただくことができました。ありがとうございます!!!本当にありがたいことです。前回、3年前のクラウドファンディングの際よりたくさんのかたにご支援いただけたことがすごく幸せなことだなあと噛み締めております。わたしのさまざまな活動は、ともすれば色々やりすぎなミーハーにみられてしまったり、職人としての技術がおろそかになるのではと懸念されたり、自分の写真ばかりアップしたりと自意識過剰に見える節もあるかと思います。さらに言えば、今回「テーマソングを作る!」なんて、突拍子もないこと言い出した感もなきにしもあらずなプロジェクト。正直不安いっぱいでスタートしました。もちろん自分の中では段階を踏んで結果を出せるツールになることは確信しているのですが、説明がうまくなくてお伝え出来ているかわからず、さらに今回、GOするかどうかをずっと半年一年悩んでいたところ、このコロナウイルスの事態に。なおさら悩みました。みなさまも大変なときにこうして企画することは、お力を貸していただくことはどうなんだろうと。でも色々と考えあぐねた結果、わたしは止まっていてもさほど役に立たず、奔走することで今はなにか人様の役に立てるような気がして考えた結果、GOさせていただきました。結果、ネガティブなメッセージは一切なく、たくさんのみなさまに応援いただき、あたたかさをたくさんいただきました。本当に有難う御座います。大切にお品お作りさせていただきます。ご支援は大切に使わせていただき、未来につなげます。応援いただくほど背負うものも増えるような気もしますが、でもわたしは一生やめることはないので安心してください。御恩を忘れず、大切にしていきます。どんどんお返しできるように成長したいと思います。まずはお礼投稿にて。本当にありがとうございました・・・!!!
田村七宝 の付いた活動報告
【応援メッセージ紹介】音楽事務所M-SMILE社長 高谷 祐介 (Yusuke Takatani) さん。わたしが初めてライブハウスに立たせていただいたとき、審査員の席に座られていたのが高谷さんでした。わたしは抑圧された環境から脱したくて試行錯誤し表現の場というステージに立たせていただくチャンスを得るまでには至ったものの、いざステージの上ではどうしたらいいかわからないし、歌も特段うまいわけではなく、なによりエンタメや魅せるということや表現とか自分とかライブとかもうよくわからなくての状態で出会いました。マイクの持ち方すらわからないのです。その後、演者5組の対バンライブに対してお客様1~3名なんてことも多いライブに出続けさせていただき(わたしの実力不足が故の集客が出来なかった日々・・・・)、見守っていただき、ときにアドバイスをいただきました。その後、わたしの曲も何曲か手掛けてくださっています。どれもが大切な曲となり、わたしの人生において欠けてはならないものです。なんというかうまく言えないのですが、高谷さんのエンタメに対する姿勢や思想は、わたしのエンタメの礎になっています。あたたかい応援メッセージをくださり、本当に有難う御座います。今後ともよろしくおねがいいたします!▽高谷さん率いる音楽事務所 M-SMILEはこちらhttp://msmile.tokyoすてきなアーティストさんがたくさんなので、ぜひ!▽クラウドファンディングはこちら(明日6/15まで!)https://camp-fire.jp/projects/view/226731
【応援メッセージ紹介】エムエス製作所 迫田 邦裕 (Kunihiro Sakoda) さん。◎わたしもチームに入れていただいております技術屋集団Kasane Chubu project (カサネ)の社長でもあり、◎金型を作る特殊技術、機械をもつエムエス製作所の副社長でもあり、◎循環器系医師というわけのわからぬかたですが、ひと目会ったときからエネルギーの高さに圧倒されました。ビリビリがくる。笑アイディアも行動力もあたたかさもすごいのです。そしてなにより、その人徳の高さ。会社にお邪魔させていただいたこともあるのですが、みなさまに愛され、慕われ、笑顔がたえないのです。そして、そんな社員のかたの家族までサポートする社の保証体制。感服なんですが、そんな迫田社長にもあたたかいメッセージを頂きました。本当に有難う御座います。いつか色々とお返しできるようがんばります!▽KASANEで関わらせていただき、迫田さんが仕掛けているゴルフアイアンはこちら!http://www.muqugolf.jp/武豊さんがアンバサダーに!▽クラウドファンディングはこちら(明日6/15まで!)https://camp-fire.jp/projects/view/226731
_________________________________2019.6.9追記 \皆様のおかげで100%超え!ありがとうございます!!/そこでストレッチゴールを設定させていただきます■120%超えた場合・・・①CDに皆様のお名前をクレジット!■130%超えた場合・・・①+②全員にオリジナル手ぬぐいプレゼント!■140%超えた場合・・・①+②+③CDに曲を追加あたたかいご支援、本当に有難う御座います。最後まで全力でいかせてください。よろしくお願いいたします!_________________________________
【クラウドファンディング 残り22日!】#夢をはじめるひとにシェアしようとすると↑このタグが出る。「夢なんてずっとみてるし叶えるし」って思う。伝統工芸を守るって、技術を磨くだけじゃなくて同時にいろんなことをしていかないと後継者育成や地域発展・貢献までいけないとおもう。(わたしの場合においてわたしはそう思うだけなので、他のゴールがあるかたや違った立場のかたは、また方法や正解が違うと思います。)<和楽器×伝統工芸>わたしは職人であり技術を磨いていくことが第一だけど、それだけでなくいろんなラインを確保確立していきたい。ちゃんと人前に立って職人や七宝や地域や工芸のことを話したり、このストーリーをきちんと話せるように、たのしく話せるようにしたい。いくつかのラインを持つことで、伝統工芸だけを生業にしなくて良くなっていくと思う。業種やポリシー的に、ただ食べていくだけのため仕事をしたくない。だからこその、いろんなことをしていく、その武器をつくっている。そうすることで、より精度の高い物が作っていけると思うし、よりよいものを、わくわくするものを、残していくべきものを作っていけると思う。「昔の、明治期の名品と言われる作品は今は作れない」と言われる。昔は1年間に2作品くらいしか作らなかったそうだ。料金前払いで、札束をどん!と積み、時間をかけて好きに作れ!っという時代だった。その分お金と時間をかけて自由にゆとりをもって作れたけど、(すごい値段を頂いて作るというプレッシャーもすごいですが笑)今は生きていくことが精一杯になってしまう。食べていけるだけありがたいけど、わたしはもっと先に行きたい。そうじゃないと、ただある程度の物が作れるようになっていくくらいで時がどんどん過ぎ去ってあっという間に死ぬ。挑戦をしていける環境を自分でちゃんと作りたい。環境整備から考えて職人をしていくことが今の職人のやるべきことだとおもう。そのためのクラウドファンディングであり、お願いばかりで恐縮ですがみなさんの力を貸してください。