今回初めてクラウドファンディングに挑戦しておりますが、沢山の方にご支援やメッセージを頂き、本当に救われる気持ちです。心より感謝申し上げます。昨晩は、沢山の方からご支援いただき、支援者が140人に達成いたしました。残り2日になりますが、アフターコロナの旅行プランに、当宿をご利用いただければ幸いです。何卒ご協力のほど、宜しくお願い致します。
古民家 の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/177293/unnamed-8.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本当に沢山の方からご支援頂き、心より感謝致しております。ありがとうございます。初めてのクラウドファンディングの挑戦ですが、こんな言い方をすると物議を醸すかもしれませんが、個人的な感覚としましては皆様がご支援を決断して頂くスピード感は、行政による政策待ちで不安しかない状況に、一筋の光を灯していただいている感覚です。このプルジェクトも残すところ1週間になりました。新型コロナウイルスを家族一丸となって乗り越える為に、クラウドファンディングに挑戦させて頂いております。家族を守ることはもちろんですが、観光して頂くとこで経済が支えられている島根県や出雲市に、少しでも貢献していきたいと思っております。誰もが大変な状況ですが、何卒お力添えをお願い致します。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/176421/unnamed-7.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
此度のクラウドファンディングも残すところあと11日になりました。沢山のご支援をいただき、新型コロナウイルスの影響下で経営難になっていますが、続けていく勇気を頂いております。家族一丸となってこの状況下を乗り越える為に、色々と考えた結果クラウドファンディングの挑戦をしようと頑張っています。まだ目標金額には達していません。できることは皆様への協力をお願いすることしかございません。Instagramやストーリーズ、TwitterなどのSNSでシェアして頂けると助かります。心よりお願い申し上げます。当宿は一棟貸切で、基本的にはセルフチェック・チェックアウトになりますので、宿泊される方以外と対面することはありません。清掃時には、・マスク・手袋の着用・充分な換気・ドアノブやテーブルなどのアルコール消毒・布団カバーやタオルの消毒洗浄・乾燥機での熱処理・室内全体の消毒スプレーを徹底しております。リターンは未来の宿泊券・宿泊割引券となっております。昨年から始めた当宿を何としても続けていきたい思いです。何卒、宜しくお願い致します。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/146297/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2020-06-04_20.17.36.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
自粛ムードが冷めない状況ですが、少しずつ移動の緩和が進んできています。中国地方間の移動規制解除になりましたが、まだまだ観光業へのダメージが大きいのが実状です。そんな中、JALからウルトラ先得キャンペーンがはじまりました。最大88%割引という大胆なキャンペーンです。大阪(伊丹)空港からですと75日前のご予約で片道6700円と、とてもお得なプランが発表になりました。東京からですと、ウルトラ先得プランで片道約10000円ぐらいになります。この機会をご利用いただき、出雲にお越し頂ければと思っております。心よりお待ちしております。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/145121/fullsizeoutput_14.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
久しぶりの投稿になります。お陰様で110万円のご支援を募ることが出来ました。誠にありがとうございます。残すところこのプロジェクトも1ヶ月となりました。当宿を続けていきたいと家族一丸となってクラウドファンディングに挑戦しております。こんな時期で皆さんも大変かと思いますが、何卒よろしくお願い致します。緊急事態宣言の解除で、中国地方の県をまたいでの移動が可能になりました。少し明るいニュースに、前向きな気持ちになります。それに伴い、6月からは中国地方の方の宿泊の受付を開始いたします。まだまだ自粛ムードを拭い去ることはできませんが、中国地方の方に少しでも気分転換にご利用いただければと思っております。ご予約、心よりお待ちしております。