こんにちは。
私たちはFAAVOやまなしをサポートする学生です。山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学の1~4年生の6人が集まりました!
ゆず味噌を使った商品を屋台で販売して
富士川町の魅力をもっと広めたい。
私たちは平成28年11月13日(日)に開催される「甲州富士川まつり」に出店し、ゆず味噌を使った五平餅とこんにゃくを販売します。
―――なぜ、富士川町でゆず味噌なのか
私たちのメンバーの中に、富士川町出身の学生がいます。
「地元の町、富士川町をもっと元気にしたい」
その思いからこのプロジェクトは始まりました。
山梨といったら富士山や富士五湖、清里高原などの観光スポットを思い浮かべる人が多いかもしれません。実際に山梨の観光スポットでは富士山周辺や甲府、清里などが人気で、全国的にも有名です。
それに対して、富士川町を含む峡南エリアは知名度が低めです。同じ山梨県内の地域として、他の地域にも劣らない魅力が富士川町にもあることをもっと広めいていきたいです!
今回は富士川町の魅力の一つ、特産品の「ゆず」をアピールします。
町のお祭りで町の特産品を使った商品を学生たちで販売することで、町に元気を与えたいです!
そこで、ゆず味噌を使った五平餅とこんにゃくを販売します!
しかし、ただのゆず味噌五平餅とゆず味噌こんにゃくではありません。
それらに金箔を乗せて販売します!!
金箔を乗せて、光輝く富士川町を
ただ、きらびやかで華やかにするために金箔を乗せるのではありません。
富士川町と同じ南巨摩郡の身延町にはかつて湯之奥金山という有名な金山があり、戦国時代前期から江戸時代初期まで金の採掘がされていました。また、富士川町高下(たかおり)地区は、富士山頂から日が昇る「ダイヤモンド富士」の絶景ポイントとして有名で、毎年多くの写真家が訪れます。
輝くダイヤモンド富士と同じように黄金に輝く商品にしたいと考えました。
このような地域の特性を踏まえて、そしてなにより「富士川町の魅力に金箔を乗せて、金のように光輝く町にしたい」
そのような理由から金箔を乗せることが決定しました!!
お祭り当日は、富士川町小室にある日出づる里活性化組合で製造されているゆず味噌を使用し、こんにゃくは富士川町十谷にある「つくたべかん」で製造されているものを使用します。
二つとも富士川町の魅力が詰まった商品です。
日出づる里活性化組合のゆず味噌はとても良いゆずの香りがして、ほのかに甘いです。ゆずを搾ったときに出る油とゆずの皮がおいしさの秘訣だそうです。
ゆず味噌以外にも富士川町産のゆずのおいしさがぎゅっと詰まった商品がたくさんあります。
ぜひ一度チェックしてみて下さい。
日出づる里 http://hiizurusato.com/index.shtml
つくたべかんのこんにゃくは一から手作りで製造されています。そのため、スーパーなどで売っているものとは違い、弾力があり、食べ応えもあるこんにゃくです。もちろん、ゆず味噌との相性も抜群です。また、つくたべかんでは郷土料理である「みみ」作りが体験できます。伝統の味を自身で「つくって」「たべて」「かんじる」ことができる人気のイベントです。
株式会社富士川 つくたべかん http://www.michinoeki-fujikawa.jp/tukutabe/
また、当日はスペースふうのリユース食器をお借りして販売します。スペースふうは富士川町を拠点とし、リユース食器レンタル事業、リユース食器販売事業、ヴァンフォーレ甲府エコスタジアムプロジェクト等を手がけているNPO法人です。
スペースふう http://www.spacefuu.net/
富士川町の魅力を発信していくために、金箔100枚を買います!
《支援金内訳》
金箔代 30,000円
金粉代 10,000円
FAAVO手数料 10,000円
計 50,000円
ご支援よろしくお願いします。
そして、金箔五平餅と金箔こんにゃくを食べに、甲州富士川祭りへ足を運んでみてください。
【甲州富士川まつり】
日時:2016年11月13日(日)
午前9時30分~午後2時30分
場所:利根川公園スポーツ広場
(富士川町小林1778番地外)
最新の活動報告
もっと見る無事、甲州富士川まつり出店しました
2016/11/16 17:1111月13日(日)に、甲州富士川まつりに出店し、 金箔五平餅、金粉乗せこんにゃくを販売することができました。 無事に出店できたのは、支援して下さったみなさん、応援して下さったみなさんのおかげです。 ありがとうございました。 (五平餅、仕込みの様子です) これからもFAAVOやまなしを盛り上げるため、 学生一同頑張っていきますので、応援よろしく願いします。 もっと見る
本日、お祭りへ来られる支援者さまへ
2016/11/13 08:09いよいよ、富士川祭り当日となりました。 本日お祭りへ来られる支援者さまには、 渡せる返礼品の準備ができていますので、 店頭にてお名前をお申し付け下さい。 出店テントは「FAAVOやまなし」 場所は児童館の前です。 では、支援者のみなさまにお会いできるのを 楽しみにしています。 気をつけて起こし下さい。 もっと見る
目標金額達成しました!!
2016/10/19 21:0210月12日(水)に、目標金額50,000円を達成しました! 応援して下さった皆さまに報告が遅れてしまい、申し訳ございません。 支援,応援ありがとうございます。 まだプロジェクト期間はありますので、引き続き頑張っていきます! これからも応援、よろしくお願いします。 もっと見る