54時間の起業チャレンジ!滋賀で初開催!スタートアップウィークエンド!
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/705843/ce0e5b27.jpg?fit=max)
▲スタートアップウィークエンドの仲間たちと集合写真
こんにちは。スタートアップウィークエンドの高瀬と申します。
スタートアップウィークエンドは週末の54時間を使って、起業の第1歩を踏み出すためのイベントです。起業仲間を見つけ、MVP(Most Viable Product)と呼ばれる最低限の機能を持った製品を開発し、顧客を見つける実践的な起業家育成プログラムです。
スタートアップウィークエンドは世界700都市以上、全国10都市以上で開催されているグローバルなネットワークです。滋賀から全国、そして全世界へ羽ばたく起業家の仲間入りをしませんか?
私初め10名ほどのオーガナイザーが滋賀で初めてのスタートアップウィークエンドを最高のイベントにするために、がんばっていきます!
今回は、滋賀で初開催となるスタートアップウィークエンドの開催費用の一部を募集しています。
スタートアップウィークエンドとは?
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/705844/4905777e.jpg?fit=max)
▲イベントでのプレゼンの様子
スタートアップウィークエンドには世界中で何百回も実施され多くの起業家を生み出しているユニークなモデルやノウハウがたくさんあります。同じ志しを持った新しい仲間と出会い、アイデアを形にし、顧客を見つけ、あなたの製品・サービスを売ってくる。起業家が創業時のまず第一歩として経験することをこの週末に経験することができます。みんなが起業家になるための打一歩を踏み出す実践的なプログラムです。
スタートアップウィークエンドは起業家のコミュニティです。全国、そして世界中の起業家につながるチャンスがあります。
スタートアップウィークエンド滋賀詳細
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/705845/1fb7cc76.jpg?fit=max)
▲会場となるピアザ淡海
開催日:2014/12/12,13,14
場所:ピアザ淡海
主催:スタートアップウィークエンド滋賀実行委員会
スケジュール
▶12月12日(金) 18:00 会場
緊張がほぐれるようにまずは乾杯。
簡単なゲームをしたり、和やかな雰囲気のなか同じ志を持った仲間との出会い、その後、起業アイデア発表(希望者のみ)、チーム結成します。
▶12月13日(土) 9:00 - 21:00
2日目は朝から集まり、早速アイデアを元に作成します。
ブレスト、顧客開発!とにかく顧客を見つけましょう!
▶12月14日(日) 9:00 - 21:00
午後からは発表準備に入り、夕方から各チームの発表。
17:00からファイナルプレゼンテーション!そして、優勝者決定!
その後、パーティを行います。
滋賀開催のきっかけ
主催者の高瀬がスタートアップウィークエンドと出会ったのは2013年の7月でした。それからNo Talk All Actionの文化に惹かれ深く関わることになりました。それから全国各地で開催されていくのを見て、故郷である滋賀でもやりたい!と思うようになりました。オーガナイザーとして中心的に動いているけんちゃん(小川さん)と出会ったのは、その後しばらくしてからでした。同郷ということや同い年など、たくさんの共通点があり、一気に盛り上がり、「滋賀のために何かしたい!」という話になり、このような機会をもつことになりました。
東京では月に1、2度は開催し、毎回100名近くの人が参加し、熱い戦いを繰り広げています。実際にそこで出会った仲間と起業して成功したり、大手企業にバイアウトしている強者もいます。滋賀で初となる今回のイベント最高のイベントにするためにがんばっていきます!
滋賀県、起業家率ワースト1。。。なんとかしようや!
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/705846/cf82cb73.jpg?fit=max)
びわ湖岸のから見る街並み
みなさん、ご存知でしたでしょうか?滋賀県はなんと全国起業家率ワースト1です。起業家が多ければいいということではないとは思います。滋賀は京都や大阪、名古屋にも近く、また自然も多くベッドタウンとしてとても良い環境だと思います。のんびりゆっくり過ごすのには良い場所かもしれません。それはそれで良いと思います。一方でどんどん変わっていく時代に取り残されないように、そしてもっと活気があって面白い場所にしたい!そういう想いで意気投合したみんなが結集して、一緒に活動しています。
スタートアップウィークエンド滋賀は今回が第1回目です。これからどんどん開催していき、滋賀を元気にしていきたいと思っています。ぜひみなさんもお越し下さい。
集まった支援金の用途とその内訳
イベント開催費用(参加者の食費):¥200,000
ノベルティ費用:¥50,000
合計:¥250,000円
世界に羽ばたく活気のある滋賀を作りたい
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/705847/7ee1ad39.jpg?fit=max)
▲イベントでのアイディア共有の様子
スタートアップウィークエンド滋賀は会社員、税理士、公認会計士、学生、インキュベーションマネージャーなど10名ほどのオーガナイザーグループで開催しています。また、滋賀で活動されている起業家やベンチャーキャリタリストの方なども協力いただいてます。スタートアップウィークエンドは全国、全世界で実施している起業家育成プログラムです。イベント当日は、東京からも起業家の方にお越しいただきます。また、世界中のノウハウや情報を持っています。みなさんが起業家としての一歩を踏み出せるように多くの力強い方々が協力しています!
滋賀の起業家率ワースト1をなんとかして、世界に誇れる活気ある滋賀にしたい!そんな熱い思いを持った地元の勇士が一緒に活動しています。今回の第1回を皮切りに今後も滋賀に起業家の波を起こしていきます。
起案者情報
【団体名】スタートアップウィークエンド滋賀実行委員会
【代表者】高瀬
【HP】
http://startupweekend.shiga.jp/wp/
【facebook】
https://www.facebook.com/pages/Startup-Weekend-Biwako/1481968872066678