2020/07/26 20:00

自分のしたことが人の人生を左右するってどんな気分ですか?


皆様、こんばんはうあーゆー。

人様のお子さんをお預かりするときなんかによく思う。

自分の言動で決まるのはこわいけど、良い効果があれば嬉しいかな。


さぁ楽器部分がほぼ完成しましたよ!

今回はボーカルあり版を用意しない代わりに、ボーカルなし版の動画にして活動報告に挿入することにしました。

サムネイルが現状作りかけですが、ご愛敬ということで。



※限定公開です。

・ピアノのアクセントが強く出ているのを調整したいんですよねぇ。

・詰め切れていないところもあるので、新鮮な気持ちで聴くためにしばらく寝かせます。熟成。

・時間がなければこのまま。



本日の余談は、作編曲歴にしましょう。



はじめての編曲は、中学の音楽の授業。

「オーシャンゼリゼ」をグループで編曲・演奏でした。

演奏は3度下のハモリパートをひとりで担当することにしたのですが、皆が私の声につられてしまい、ぐちゃぐちゃの発表になりました。

ボリューム抑えたんだけどなぁ。失敗、失敗。


次は大学合唱団、その次は最後に所属していた京都の合唱団でたまに編曲していました。

ポップスを合唱用にする、最初から最後までだと長いので短縮する、混声合唱を女声合唱にする等々。



一方はじめての歌の作曲は、最後にいた合唱団で、団長との共同作品になります。

団長がメロディーとハモリ、私がハモリとピアノを作曲。

日本語の現代合唱曲ですが、宗教曲の要素を取り入れました。

地域の歴史と魅力を伝える楽曲で、縄文時代ぽい音など、言葉や場面に合う音をイメージして作るのが楽しかったですね。


次の歌の作曲は、「光」です。

「Kyrie」のオマージュですので、冒頭の美しいフレーズをお借りし、テーマに沿って膨らませています。


そして「Errettung」ですよ。

まっさらな状態から始めるのは初。

バンド形式を意識しているのですが、ピアノしか経験がなく、ギター、ベース、ドラムスも初。

作曲のこともジャンルの特徴もまだまだわからないことだらけです。

心の赴くままに浮かぶ音を並べていくと、こうなりました。

やはり不協和音も好きみたいです。何のコード?ってなるような。

音をぶつけたがる。

パーン、ターンという澄んだ音も完璧な調和で素敵ですが、ジャー、ビャーって感じで濁っている音にも良さがありますよね。


あぁぁ……歌が……歯があれなもので8月に入ったらすこしずつ録音しますか。

来週は3曲目の情報を。

それからプロジェクト曲はみんなで作ろうかと思案中です。


次のポストは、明日7月27日(月)よる 8:00 活動報告のお知らせ&【指揮法】『脱力』の次は『軌道』  です。

長文失礼しました。

読んでくれて サンキューベイベッ dEA