Check our Terms and Privacy Policy.

変わりゆく日本の風景を10代最後の視点から

災害、ウイルス、電子化する世の中でも、やはり自然やアナログ的なものが美しく素晴らしい。しかし、それらは儚く、いつなくなるか分からない危機感を感じる。少しでも多くの写真を残したい。そして、一人でも多くの方に当たり前、日常の風景を再確認し、大切にして欲しい。今回は日本一周〝四国・九州編〟です。

現在の支援総額

75,500

5%

目標金額は1,400,000円

支援者数

17

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/31に募集を開始し、 17人の支援により 75,500円の資金を集め、 2020/09/14に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

変わりゆく日本の風景を10代最後の視点から

現在の支援総額

75,500

5%達成

終了

目標金額1,400,000

支援者数17

このプロジェクトは、2020/07/31に募集を開始し、 17人の支援により 75,500円の資金を集め、 2020/09/14に募集を終了しました

災害、ウイルス、電子化する世の中でも、やはり自然やアナログ的なものが美しく素晴らしい。しかし、それらは儚く、いつなくなるか分からない危機感を感じる。少しでも多くの写真を残したい。そして、一人でも多くの方に当たり前、日常の風景を再確認し、大切にして欲しい。今回は日本一周〝四国・九州編〟です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

高知 の付いた活動報告

thumbnail

こんばんは!日本一周四国旅7日目です。あっという間に出発から1週間が経ちました。はやい…早すぎる!!!7日目の今日は知人から教えてもらった〝のいち動物公園〟へ行きました。知人から物凄くオススメされていたので期待値が高く不安もあったのですが…感想から言うと「大満足!」の一言。のいち動物公園のここが凄い↓◉駐車場が無料今時、観光地や動物園に限らずスーパーなどでも駐車料金をとられるのですが驚いた事にここは無料。駐車場スペースも広く、大きなソーラーパネルで日影もあるので安心して止める事ができます!◉入園料の安さ入園料は18歳未満無料。大人470円。え?安すぎじゃありません!?子ども連れの方や高校生の方は特にオススメです!!!帰り際には本当にこの値段でいいの!?と思うくらい大満足する動物園となっています。◉その他園内 入園料からは想像出来ないくらいの土地の広さと動物の種類の多さ!檻というよりもガラス張りや俯瞰して動物を見ることが出来、ゆっくりと観察することが出来ます!大人でも興奮する動物園! また、施設自体も清潔感があり、至る所に自動販売機や無料の貸し出し傘が置かれてあり、スタッフの優しさを感じます。さすが2019日本動物園ランキング1位の動物園です!!!以上〝のいち動物園のここが凄い〟でした。この日は時間を忘れるくらい動物園で楽しんだ19歳女子大生でした。今日こそ夕焼けを見よう!ということで向かったのは〝室戸岬〟不思議な地層が…!地層と海と夕焼けの豪華な3ショット。久しぶりにちゃんと見る夕日が格別に綺麗でした。この日も朝から動き回りすぎて、汗びっしょりになったので近くの温泉へ。◉高知県 シレストむろと先ほどの室戸岬から車で4分ほどしたところにあります。料金は平日大人550円。ここはプールも人気らしく、プールに入った後にそのまま温泉!というのが地元の方達の楽しみだとか。次来る際にはプールも楽しみたいです…!そんな感じで7日目終了!!四国編も終盤戦。頑張ろう。楽しもう。それではまた!!!


thumbnail

こんばんは!日本一周四国旅6日目in高知です!今朝は高知県〝道の駅ビオスおおがた〟を出発し、その少し先にある浮津海水浴場へ。朝9時頃だったのですが、車は3台ほどと比較的人も少なく綺麗な海でした。トイレや無料のシャワー、バーベキュースペースも確保されており様々な楽しみ方の出来る海水浴場でした。その後も特に目的地を定めることなく、車を停めながら撮影。あっという間に14時になり、慌ててご飯屋さん探し。高知県はカツオのたたきが有名ということで…◉おむすびころりんなんと言ってもコスパの良さ!!!↑カツオのたたき丼とザルうどん定食は1000円。カツオも肉厚、うどんもコシがあって「高知に来たな〜」と感じさせられました。単品のうどんや丼物もあって、どれもリーズナブルで食べられます!高知に来た際にはぜひ行かれてみて下さい!この日は相手方の用事のため、夕方は別行動。私は必要な雑貨類を探しにイオンモールへ。高知市内のイオンモール広すぎ!一往復するだけでもかなりの体力。無事買い出し完了。この日は天気も優れておらず、体力も限界に達していたので早めに宿探し。ちゃちゃっと作業を終わらせ、いつもより少し早めの就寝。という感じの6日目でした!熱中症対策として1日に何本ペットボトル買うんだ!?というくらい買っていますが…熱中症や感染者には十分に気をつけて活動したいと思います!明日も楽しもう〜!