![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/218076/tsunsalocrowdfunding.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!中2映画広報スタッフです。先日終了したクラウドファンディングでは、たくさんのご支援ありがとうございました!おかげさまで無事に映画制作がスタートしました。そこで、皆様にも映画制作をリアルタイムで楽しんでいただくために、本日から「今週の中2映画」企画が始まります!「今週の中2映画」では映画の進捗を報告していく予定です。どうぞお楽しみに!今回は初回ということで、クラファン終盤から11月20日までの活動を報告いたします!■各作品、監督・脚本家発表クラファン終盤に3作品の監督と脚本家が発表されました!こちらでも改めて紹介いたします。・BANGが聴こえない(仮)監督:犬竹義行脚本:山本陽将監督・脚本のコメントはこちらhttps://note.com/tsunkusaron/n/n8348dfa9c46c・進めガタゴト(仮)監督:齊藤雄基脚本:深月あかり監督・脚本のコメントはこちらhttps://note.com/tsunkusaron/n/nb9055438b0b2・チューニング・ラプソディ(仮)監督:布江剛士脚本:花村桂監督・脚本のコメントはこちらhttps://note.com/tsunkusaron/n/ne6d042461966■読み合わせスタート!各作品の読み合わせがスタートしました!今回はリモート読み合わせに潜入したスタッフに感想を聞いてみました・BANGが聴こえない(仮)読み合わせということでまだまだ役を掴もうとしている最中といった様子でしたが、アドバイスにしっかりと耳を傾け、受け取ったことばを自分なりに表現するヒロインたちの演技には期待しかありません・進めガタゴト(仮)台本の読み合わせを中心に行い、自分の役を理解しながらそれぞれの役を深く掘り下げていきました。監督の演技指導によって三人の女優の魅力がどんどん引き出されていて、これからがとても楽しみです!・チューニング・ラプソディ(仮)冒頭シーンから順に読み合わせをしていく中で、主人公るり子の"ぶっ飛び"具合や、それとは対照的な凛の思い悩んでいる感情表現を、監督の演技指導に沿ってセリフを一つずつ丁寧に読み解き表現している姿が印象的でした!■チューニング・ラプソディ(仮) 演技指導演技講師 笠原ちゃこ氏による演技ワークショップを行いました。実際の台本を用いて、役に対する向き合い方などを研究しました!■BANGが聴こえない(仮)陸上指導中学陸上部が舞台である「BANGが聴こえない(仮)」の各キャストが走り込みをスタート!陸上監修の先生によるリモート指導も受けています。練習の成果は、、、映画公開までお楽しみに!******今回の活動報告は以上になります今回は紹介できませんでしたが、撮影の準備やリターンの準備なども水面下で着々と進んでおります来週以降の「今週の中2映画」もお楽しみに!