ご挨拶
杉浦と申します。静岡の青葉横丁でおでん屋『おばちゃん』を経営していました。
現在は、青葉横丁店舗を閉め、駿府城公園内でおでん屋を営んでいます。
私がおでん屋を始めたきっかけは、お客様の笑顔と飲食店での経験からです。27歳の時から、飲食業界に身をおき、地産地消のお店で修業させていただきました。修行の中で、いつも身近に感じていた『おでん』こそ、静岡の伝統であり・文化だと感じました。
私はおでんを通じて、静岡の食文化・伝統・魅力を県外・海外の人に発信したいと思い独立しました。青葉横丁店舗のおでん屋『おばちゃん』では、多くのお客様の笑顔をみることができました。おでんを食べて喜ぶ人・静岡名物に喜ぶ人・新しい出会いに喜ぶ人、そんなお客様の笑顔を見るのが大好きなおでん屋の店主です。
コロナウイルスで奪われた特別な空間
青葉横丁の店舗では、県外、海外からのお客様との密なコミュニケーションをとても大事にしていきました。このコロナウイルスの影響で、お客様との距離が遠くなってしまいました。また、お客様同士の積極的な交流も失われてしまい、今ままで通りの営業ができなくなったことが、私自身大変ショックでした。
新しい静岡おでんの誕生!『おでニックスタイル』の提案
厳しい状況が続く中、私はあえて挑戦することを決めました。駿府城公園という特別な場所で、新しい静岡おでんのスタイルを皆様と一緒に作りたいと考えました。私が提案する新しいスタイルは、おでニック(おでん+ピクニック)です。駿府城公園という開放的な空間なら、密を避けることができます。また、自然を満喫しながら静岡の観光名所の中で、家族や友人と特別な時間を過ごせます。まだ駿府城公園を知らない・見たことない県外、海外の方にも静岡の魅力を伝えたいです。
『おでニック』誕生の軌跡
私はずっと新しい静岡おでんのスタイルを模索していました。そんな私に友人が紹介してくれたのが、最近、密かなブームとなっていた『チェアリング』です。チェアリングとは、椅子とお酒・おつまみだけで楽しむちょい飲みです。準備もなく手軽に、好きな場所に椅子をもっていき、店舗では味わえない空間・時間を密を避けて堪能できます。一部の公園では、このチェアリングを推奨し自治体が中心となり、椅子の貸し出しを行っております。
私はこの活動を聞いて、今の時代にピッタリなのは『チェアリング』だと思いました。駿府城公園内は緑が溢れ大変開放的です。その中に店舗がある私が、椅子の貸し出しを行い、おでんやお茶のセットを販売することで新しい文化になると感じました。駿府城公園に散歩やピクニック来られる、家族連れ・友人同士・ペット連れのお客様に『静岡おでん』と『チェアリング』でお出迎えすることで、笑顔にできると確信しました!地元の方から、『駿府城公園でおでニックしない?』と愛される食文化を根付かせたいという想いで今回プロジェクトにさせていただきました。
お店のこだわり:【其の1】『静岡おでん』への想い
私にとって『静岡おでん』とは、昔からなじみのある食文化で、家族・友人と団欒の時を過ごす大切なツールです。おでんはそれぞれの家庭の味があり、鍋を囲う時は、いつも世代間・地域間を超えたコミュニケーションが生まれます。私はその世代・地域を超えた、『特別な時間・新しい出会い』を届けたいという気持ちで、1本1本の串に入魂して作っております。
お店のこだわり:【其の2】店名『おばちゃん』への想い
静岡市の青葉横丁の店舗では、店主は女性の方も多くいらっしゃいます。男性店主だと、一元のお客様や女性のお客様は入りにくいと感じてしまいます。その時に、どうしたら入りやすいお店になるのかを考えました。昔おでんを食べた駄菓子屋さんには、いつも気軽に話しかけてくれる「おばちゃん」の思い出がありました。そんなおばちゃんがいる、『気軽には入れてどこかホッとする』お店にしたいと思い名付けました。男性がおばちゃんの象徴である「割烹着」を着ている姿も、お客様に楽しんでもらえたら嬉しいという気持ちもありました。
お店のこだわり:【其の3】お客様とお客様を繋ぐ架け橋に!
青葉横丁の店舗時代には、都道府県ごとのお客様ノートを作っていました。
このノートには、『全国からくるお客様同士でつながってほしい』『静岡だけでなく、自分の故郷も大切にしてほしい』『縁も所縁もない静岡だとしても、親近感を感じて欲しい』等の想いを込めました。
ノートを目にしながら、地元のローカル話をしてくれたり、知り合いを探してみたり、方言の話をしてみたりといった、かけがえのない時間をお客様と過ごしてきました。この想いはこれからも変わらず、持ち続けています。
お店のこだわり:【其の4】夜の駿府城公園でゆったりと『城飲み』
私の新しい挑戦は昼間だけではありません。夜も駿府城公園内で静岡おでんを楽しむ『城飲み』を企画いたしております。夜のお散歩をしながら、友人・家族・ペットと一緒に気軽に、静岡おでんを楽しめます。ちょい飲みに最適なお店を目指しつつ、静岡市の観光案内の役目も果たしたいと思います。
リターンのご紹介
一覧をご覧くださいませ。
全て配送料、消費税込みのお値段となります。
配送業者はヤマト運輸を予定しております。
※一部リターンのコースは完売時に追加の可能性あります。
プロジェクトで実現したいこと
おでんは静岡県にとって大切な郷土料理です。独自の文化として継承されており、発展を遂げています。私はこの貴重なおでん文化を次世代に継承したいです。
そのためにも、『おでニック』が定着するように尽力いたします。
また、コロナウイルスで苦戦する飲食業界にとって、明るい話題・希望となる挑戦にしたいと思います。
【静岡おでんの特徴】
静岡おでんは、真っ黒な汁や独特な種や食べ方をするのが特徴です。
主に牛スジをダシとした各お店それぞれのレシピで作った汁の中に、具材を串で刺してじっくり煮込んでいます。 青のりやだし粉をかけて食べることも独自の文化と言えます。
資金の使い道・スケジュール
おでニックの推奨のための費用・お店の運転資金に活用させていただきます。
例:椅子代・運用費用・広告費用 等
最後に
コロナウイルスの影響で多くの飲食店が、計り知れないダメージを受けています。
大切に守ってきたお店を閉めなければならない事態が起きています。
私もその中の一人であり、ゴールの見えないマラソンしている気持ちです。
それでも立ち上がり、前を向くしかないと思います。
同じ様に苦境の中にいる皆様、一緒に前を向きましょう!
ご支援宜しくお願い致します。
【店舗の詳細情報】
営業時間:10:00~17:00 (年中無休)
店舗住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
TEL :080-5824-7400
【お願い】
駿府城公園内をご利用の際は、マナーを守って頂くようにお願いいたします。
多くの人が集う、公共の場でございます。
公園内のルールをご確認いただきますようお願いいたします。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るおでん20本、串セットで支援して頂いた方へ
2020/10/16 17:27こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
順次発送手続きに入りました。
2020/10/14 09:44こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
メディアで取り上げていただきました!
2020/09/09 13:44マスコミの方にも興味を持っていただき、多数のメディアで取り上げていただきました。8月28日 FM-HI(ラジオ出演)9月4日 第一TV(news every.しずおか)9月5日静岡朝日TV(とびっきり 静岡 土曜版)これも、皆さんのご支援と友人知人への声かけのおかげです。ありがとうございます。これからの「おでニック日和」が楽しみです。引き続き宜しくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る