Check our Terms and Privacy Policy.

群馬県伊勢崎市から絹織物「銘仙」を今に紡ぐ服、できました!

"文化を織りなおす"カルチャーブランドAy、着物の羽織りからインスピレーションを受けたローブと2wayベストワンピース、おうち時間に楽しめるアートが新登場。群馬県伊勢崎市が誇る銘仙の歴史や地域性とともに新たな文化のかたちを提案。地域と文化とあなたをつなぐ服、お楽しみください!

現在の支援総額

2,028,633

202%

目標金額は1,000,000円

支援者数

165

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/10に募集を開始し、 165人の支援により 2,028,633円の資金を集め、 2021/03/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

群馬県伊勢崎市から絹織物「銘仙」を今に紡ぐ服、できました!

現在の支援総額

2,028,633

202%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数165

このプロジェクトは、2021/02/10に募集を開始し、 165人の支援により 2,028,633円の資金を集め、 2021/03/15に募集を終了しました

"文化を織りなおす"カルチャーブランドAy、着物の羽織りからインスピレーションを受けたローブと2wayベストワンピース、おうち時間に楽しめるアートが新登場。群馬県伊勢崎市が誇る銘仙の歴史や地域性とともに新たな文化のかたちを提案。地域と文化とあなたをつなぐ服、お楽しみください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

文化 の付いた活動報告

thumbnail

クラウドファンディングを応援してくださった皆様、お久しぶりです!Ayの日頃の活動やお知らせはインスタグラム、メールマガジン、ラインにて行っておりますのでぜひフォローお願いいたします。ーーー\群馬県伊勢崎市のレースをアップサイクルしたブラウスができました/工場で廃棄されるはずの生地をアップサイクルしたレースブラウスが登場。使用済みペットボトルからできた生地とドッキング、全て再利用したアイテム。工場を巡る中で発見したレース群馬県伊勢崎市にあるレース工場では、ものづくりに愚直に向き合い、新しい挑戦を続ける50年の軌跡がありました。そこで出逢ったデッドストック生地をアップサイクルしたレースブラウスができました。デッドストックとはもう生産されないデザインの生地です。今回のレース生地は白い糸が混入してしまった故、市場に出回ることのない廃棄されてしまうはずの生地です。受注期間中のご注文で15%オフ10月1日(金)〜10月13日(水)までの期間内のご注文は15%オフ。お届けは10月中旬から下旬になります。定価22,000円(税込) → 18,700円(税込)透け感のある袖・襟レースが透ける大人らしさと大きな襟が遊び心のあるデザイン。ベーシックなブラックでまとめます。白のラインがワンポイントに。そでのフリルにもこだわりを詰めました。サステナブル素材と合わせて使用済みペットボトル等をマテリアルリサイクルした生地を胴体部分に使いました。撥水性と透湿性に優れているので、オールシーズンお楽しみいただけます。銘仙スカートと合わせてレーストップスと同素材を使用した銘仙スカート(10月中旬〜発売予定)と合わせてコーディネートをお楽しみください。特集ページはこちらからオンラインショップ:https://shop.ay.style/Instagram : https://instagram.com/with__ay


thumbnail

先日、3月15日をもちましてクラウドファンディングを無事終了することができました。お陰さまで、165人もの皆さんに202万8,633円ものご支援をいただくことができました。心から深く感謝しております。クラウドファンディング終了と共に、Ayは新たなスタートラインに立つことになります。皆さんからの応援をエネルギーに変えて、より一層精進します。活動報告もこのサイトや公式ウェブサイト、SNSで続けてまいりますので、どうか温かく見守っていただけると嬉しいです。改めて今回応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。愛を込めた銘仙のお洋服、小物、アート、イベントへのチケットを楽しみにしていてください!


thumbnail

皆さま、こんにちは。Ayの村上です。今日は、銘仙の生産過程「捺染(なっせん)」をご紹介します。銘仙を使うブランドとして「どうやって作られているのかを実際に体験したい!」という夢が叶いました。銘仙は大正から昭和初期にかけて伊勢崎、桐生、足利、秩父、八王子で生産されていた絹織物です。その産地のどこを見ても、今は職人の高齢化と技術の衰退で生産する地域もほとんど人もいません。私の郷里である、伊勢崎の銘仙(併用絣)はすでに生産が不可能な状況(=衰退)です。そんな現状の中、埼玉・秩父に2箇所、銘仙を織っているところがあり、現役の職人さんとお会いすることができました!実際に捺染(経糸に色柄を印刷する染色技法)の工程を体験させていただきました。「私の人生がいくつあっても足りない。」何工程もの作業を分業し、それぞれの工程に特化していた職人の連携があってこその文化だと改めて感じました。もう日本国内に生産できる職人・地域がここしかない。一度失ったものを復活させるのは難しい。だからこそ、今ならもしかしたらできるかもしれない。やってみないとわからない。「できない」と諦めたら明治から継続された技術とその文化は失われてしまう。時間とお金の問題であるからこそ、仕組みづくりが重要だと思います。クラウドファンディングも残り2日になりました。ここまで応援してくださった皆さま、あたたかいお声をかけてくださった皆さま、そしてご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。クラウドファンディングを実施するか迷いに迷って1年もかかりましたが、今までの実践を伝えてきたからこそ皆さまから信頼を得られたと思っています。皆さまの応援がこのように形になって届いていることに、感謝しかありません。文化を織りなおすカルチャーブランドとして、様々な視点から文化をお届けしていきます!残り2日も全力で頑張ります。ーー■クラウドファンディング詳細実施期間:2021年2月10日〜3月15日ネクストゴール:200万円支援金額:3000円から支援可能クラウドファンディングページ: https://camp-fire.jp/projects/view/341354


thumbnail

前橋での試着できる展示会を実施しました(2月19日、25日)事務所としてお世話になっている前橋の Commの一階にて、クラウドファンディングで発売中の商品を展示させていただきました。先週と昨日やってみて偶然の出会いや日頃から応援してくださっている方がお越しくださりとても良い時間になりました。ありがとうございました!展示会にお越しくださった方が「密かに応援してました!コロナでも軸を持ちながら進む姿に感動した」と。コロナで転換したけれど、変わらない軸が伝わっていたことが何より嬉しかったです。なかなか直接ご意見をいただいたり、お話しする機会が少ないですが、これからもこのような機会を生み出せればと思います。引き続き、ネクストゴール200万円へ向けて応援よろしくお願いします!