Check our Terms and Privacy Policy.

新型こけしが消滅の危機に。ブランディングでこけし工人の制作環境を守りたい。

白石市が新型こけしの発祥地でありながら市内の工人はいまでは5人程度に。新しいスタイルに取り組める工房は「佐々木こけし工房」だけになりました。地元のこけし工人を応援したいと思い活動を始めたところです。これまでにないユニークでコケティッシュなこけしを登場させてブランド化を目指します。

現在の支援総額

262,100

100%

目標金額は261,000円

支援者数

43

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/24に募集を開始し、 43人の支援により 262,100円の資金を集め、 2021/01/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新型こけしが消滅の危機に。ブランディングでこけし工人の制作環境を守りたい。

現在の支援総額

262,100

100%達成

終了

目標金額261,000

支援者数43

このプロジェクトは、2020/12/24に募集を開始し、 43人の支援により 262,100円の資金を集め、 2021/01/26に募集を終了しました

白石市が新型こけしの発祥地でありながら市内の工人はいまでは5人程度に。新しいスタイルに取り組める工房は「佐々木こけし工房」だけになりました。地元のこけし工人を応援したいと思い活動を始めたところです。これまでにないユニークでコケティッシュなこけしを登場させてブランド化を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

佐々木こけし工房 の付いた活動報告


thumbnail

ここ白石では、蝋梅の花が満開です。少しずつではありますが春の一颯を感じられるようになりました。佐々木こけし工房からお便りをお届けします 佐々木功工人ならびに美穂工人に今後の制作予定をお聞きしました。皆様のお手元には予定通りお届けできる見通しです。めんこ印は予定より早めにお渡しできると思います。 チャトラ・キジトラ・サバトラは、試作の最終段階の量産確認を行っています。木挽の作業を効率よくできるか検討しています。油性塗料の特徴を活かすための技法を見つけ出すことは容易ではありません。描彩の前の段階である木地作りにすべてが掛かっています。原木に同質のものはなく、一品一品で違っている杢目を活かすための繊細な作業が求められるため満足する作品に仕上げていくのは至って難しいのです。 その一部を紹介したいと思います。「めんこ印」の制作状況 木挽きが終わりました。頭はミズキ、胴体はサクラです。どちらも同じ白色のように見えますが、胴体のサクラには漂白作業を施しています。なぜサクラにするのかというと、印鑑にするための堅さです。ミズキは印面を彫るときに欠けてしまうことがあるのだそうです。小さなこけし作りにもいろいろな技が込められていることを知りました。猫型こけしの木地づくり まずは原木からの切り出しを行い旋盤にて粗削りまでを行います。杢目がひとつひとつ違っている様子がもっともよく分る工程です。柾目や板目の模様が浮き出てきて、思わず面白いと見いってしまうのですが、虫食い跡が見つかったりすると廃棄せざるを得ないなど工人からするとまったく気が抜けない作業です。この段階ですでに描彩がうまくいくのか一本一本想像しながら杢目をチェックしていきます。愛猫の名前を紹介 支援者からリクエストがありました功工人美穂工人と同居している猫ちゃんのお名前を紹介します。 茶トラを「こたろう」キジ白を「あむ」と呼んでいるそうです。オスとメスで、かまってちゃんとお転婆さん。猫のいない生活は考えられないぐらい溺愛しています。支援者の皆様へ アンケートへのご回答ありがとうございます。すでに半数近くが戻ってきました。生の声を知ることができてとても参考になります。激励のお言葉も嬉しいです。すこしでも良い製品を世に送り出せるようにしていきます。


thumbnail

全国的に雪模様。白石市も数センチ積もりました。朝から雪かきで汗を流しました。雛の宴展3月3日まで開催しています。佐々木こけし工房からも出品しています。開催場所は弥治郎こけし村(宮城県白石市にある鎌先温泉の近く)今では「ひなこけし」は広く受け入れてもらえるようになりました。出始めのころはこけしの雛人形って有りなの?と違和感を持たれたりしたそうです。最近は作品の数が増えてきました。工人の個性がそれぞれに映し出されています。特に男のこけしは珍しいのでその描き方に新鮮さが感じられます。伝統こけし・新型こけし・創作こけしの区別なく楽しんで見られます。


thumbnail

まずは、リターン品を確実にお届けします。 ご支援戴いた皆様ありがとうございました。なんと終了42分前に目標達成できて感激です️‼こんなに嬉しいものなのですね。そして、SNSなどを通じて支援を呼びかけてくれた方々、ご近所の方々、チームメンバーと支援団体に感謝です。出だしは、ミッションインポッシブルになりそうな予感からのスタートでした。年末年始は皆様忙しいので設定した期間1ヶ月は短かったかもと、ちょっと悔やまれることもありました。頼りにしていた同年代(60歳代)の知人からは入り方が分からず電話の相談など、前途多難な様相でした。ところが、新聞に掲載されたことで、一気に支援の数が増えました。信用されるようになったからだと思います。河北新報社と朝日新聞社に感謝です。ここにプレスリリースを届けてくれたのは一般社団法人白石観光協会と@PRESSです。ここに至る前にクラウドファンディングの公開に合わせてホームページの制作を間に合わせてくれたリードサイン社のご協力もあったからだと思います。ジタバタすればなんとかなるを座右の銘に追加リターンを残り一日にして公開して怒涛のラストスパート。もう一つの目標としていた支援者の人数も43人になりました。これからは、支援者の皆様には、ブランディングに向けて良き相談相手になっていただけるものと期待しております。引き続き宜しくお願い申し上げます。ゆこけし研究所 代表 佐々木義彦   拝


thumbnail

1月24日付けで、朝日新聞社の朝刊(宮城県版)に活動が載りました。仙台総局の申知仁記者が記事を書いてくれました、まだお若い。宮城に異動されたばかりで、白石を訪問するのは初めて。地元名産である温麺を食べて帰りたいと言ってくれました。これからのご活躍をご祈念申し上げます。