2021/08/26 04:49

クラウド・ファンディング開始16日目。


残念ながら、ご支援はありませんでした。

現在、累計 ¥44500。


残り43日、ゴミ拾い活動を続けて、ご支援をお願いしていきます。


★ カラオケ化について補足

カラオケ化する目的は、多くの人がこの【くじら】をいつでも歌えるようにすることです。

そうして、少しずつ浸透して広まっていけば、海洋汚染などの問題が解決に向うでしょう。



2021.08.25 ゴミ活187日目-午後
平塚行バスに乗る前に、スーパーの自販機を見たら、
ひぇーー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!




空き缶以外に、アイスの袋がいくつか入ってました。
70リットルの袋満杯!

店員さんに報告して写真を見ていただき、引き継ぎました。
5分後、平塚行バスに乗りました。

平塚行バスを降りて、南口から海岸まで、【平塚なぎさプロムナード】。
自販機周囲が大騒ぎ。
ひぇーー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 
(写真ありませんが歩道にも散乱)
拾っていたら、中学生くらいの男子ふたりが手伝ってくれました(^o^)
お礼を言って、除菌ウェットシートを1枚ずつあげました。
【平塚なぎさプロムナード】では、5人に声をかけていただきました。
海岸でお弁当を食べました。 


遊泳禁止なので、誰も泳いでませんでした。 
ゴミは、落ちてませんでした。




クラウドファンディングは、まだまだ受け付けています。

ゴミ活キャンペーン・ソング『くじら』商品化プロジェクト

https://camp-fire.jp/projects/view/346877