2021/01/31 07:19

おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元久美子です。
はやいもので1月も今日が最終日。
みなさまお元気でいらっしゃいますか?

大勢の方々のご支援・応援ありがとうございます。

 公開して23日過ぎ、139名の方々からご支援をいただいています!
感謝申し上げます。
また、お気に入り登録されているみなさま、SNSなどシェア拡散していただいているみなさま、話題にしていただいているみなさま、この報告を読んでくださっているみなさま、みなさまのおかげでご縁がひろがっていること。今までこんな劇的な経験はなかったです。ありがとうございます。
 目標のうち、保護猫さんのごはん(半年分)、わんちゃんのごはん(半年分)、猫用蚤ダニ処方薬(半年分)、そして、犬用のみだに処方薬(半年分)、フィラリア処方薬(半年分)、当面の治療費の金額を達成いたしました!本当にありがたいです。
 次の目標は、わんちゃんへの狂犬病予防接種や混合ワクチンの注射(193,600円)、達成までじわじわと進んでいます。
 狂犬病予防接種、狂犬病は狂犬病にかかっている犬に噛まれた時などに感染し、一度発症すると100%死亡するというウイルス感染症です。海外で犬に噛まれて、帰国してから発症したニュースはまだ耳に新しいことと思います。日本では、法律で毎年、犬への予防接種が義務付けられています。どうぞご支援よろしくお願いいたします。
 

 なお、ご支援のみなさまには、完了後のリターンとは別に、おひとりおひとりにお礼メッセージをしているのですが、相当遅れています。応援メッセージは読ませていただいていますm(__)m メッセージとても嬉しいです。いつも元気いただいています。ありがとうございます。


保護わん、らみこちゃんのおはなし

 今日の活動報告ブログの写真は、保護わんの「らみこ」です。3歳になります。
 生後2か月頃のときに、坂東市で野良さんが産んだと思われる子犬がふたり兄妹で捕獲されました。捕獲箱から出すときに、ふたりとも暴れに暴れ、こいぬちゃんたちも私もへとへとになって、病院へ初期医療へ行ったことはまだ鮮明に思い出されます。
 兄の「らみた」は、その病院の近くのおうちにご縁があったのですが、らみこちゃんは極度のびびりちゃんで、何度かお見合いまでたどり着いたのですが、まだご縁に結び付きません。
 以前はケージから出ることも怖くて、お散歩も怖くてホフク前進になってしまうこと約1年、今はニコニコお散歩するようになりました。このごろおなかがすいたり、私が帰宅すると、大きくわんわんなくことも覚えました。割と太い声なのね。これもコミュニケーション力アップと思って喜んでしまいます。まだまだびびり気味のらみこちゃん。黄金のふさふさ美人のらみこちゃん、ずっとのおうちが決まったら、きっと号泣するんだろうな。。と、想像するだけで涙がじわっときてしまいます。

どうぞこれからも活動に応援よろしくお願いいたします。



みなさまよい一日を。

        わんにゃんサークル結生 秋元久美子

↓2021年1月31日8時16分追加
 プロジェクトオーナーの私のプロフィール写真のわんちゃん、らみこちゃんです。