2021/05/04 07:00


みなさん、こんにちは。本プロジェクト起案者の岩渕加奈子です。

皆さまに多大なるご支援をいただき、本日時点で目標金額の81%まで来ることができました。すべての皆さまに、心より御礼申し上げます。

※本プロジェクトはAll-in方式で実施しています。目標金額に満たない場合も、必ず計画を実行し、リターンをお届けします。


先日、ご飯を炊こうと、炊飯器のお釜にお米を軽量カップで計って入れていた時のことです。5.5合炊きなので、1合ずつカップで計っていたのですが、途中で「あれ?!何合まで入れたっけ?」となってしまいました。

またお恥ずかしながら、何かを取りに上の階まで来たはずなのに、「あれ?!なんで上に来たんだっけ?」もよくあることです(笑)

現在進行中の行為でさえも記憶あやうくなっていることに、我ながら笑うしかない状態です(泣笑)


人の記憶について、こんな調査結果があるそうです。
『新年の抱負を立てた人のうち、その計画を年末まで覚えている人は1割もいない』
どうやら私たちの脳は、残念ながら忘れっぽいつくりになっているようです。
また、一方でこんな調査結果もあるそうです。
新年の抱負を立てた人のうち、最後まで達成できる人はだいたい8~10%しかいない 』


このように並べて書いてみると、新年の抱負を立てて年末まで覚えている人は、ほぼ最後まで達成できているとも言えるのかもしれません。達成するためには覚えていることが必要のようです。 


幸い私たちには、脳の忘れっぽさをカバーするために、文字を書くという能力が備わっているんです。覚えておいたほうがいいことを書きとめ、それを頻繁に見ることができるモノ。それがこの日記帳の役割のひとつだと考えています。



現在目標まで残り18%。この日記帳を必要とする方の手に届くように、周りの方にご紹介いただいたり、シェアしてくださると嬉しいです。