お世話になっております。一般社団法人禄陽の日髙です。ご報告が遅くなりましたが…ついに、新潟農How求人の第一号が出ました!開始して2ヶ月間、働き手の皆様や農家さんへの周知に駆けずり回っていましたが、徐々にサービスが皆様に認知されていき求人を出していただきました。地域の皆様にどうやってサービスを知っていただくか、広めていくか、試行錯誤を繰り返しながら進めておりますがこのような経験が出来ていることに感謝しております。今回求人を出してくださった農家さん新潟市西区にあります葉たばこ農家様です。夫婦2人、従業員2名で農業を営んでおり、主な作付けはスイカ、葉たばこ、加工用の大根です。毎年この時期になると派遣を使っているのだそうで、炎天下での作業になるため求人を出しても人がなかなか来ないとおっしゃっておりました。そこで、農How折込チラシやJAでの噂を聞いて、求人応募に踏み切ったそうです。しかし!一難去ってまた一難。この一週間新潟は台風の影響で気温が上昇しており、県で熱中症の警報が出されており今度は働き手の応募が出ません…涙。マッチングはただ出せば成立するのではなく、お互いを引き合わせる努力が必要なのだと改めて思い知らされました。ただ、やはり農家さんと出会いお話を聞く中で大変勉強になりますし、困っている農家さんを助けたいという思いが強くなりました。これからも農家さんの魅力を伝えつつ、地域の皆さんと出会えるような場を作っていきたいと思います。クラウドファンディングで梨をご注文いただいた方は、お盆明けに梨が出だすのでそこから発送致します。また、柏崎で何名かご支援を頂いた方々がいらっしゃいましたのでそちらには改めてご挨拶に伺いたいと考えております。また進捗についてはご報告させていただきます。今後とも何卒宜しくお願い致します!
農家の人手不足解消 の付いた活動報告
皆様ご無沙汰しております!一般社団法人禄陽の日髙でございます。大変遅くなりましたが、支援をしてくださった皆様向けの手紙が完成致しました。封筒はきれいな虹がプリントされたものを楽天から仕入れました。封筒を開いていい感じになってもらえれば嬉しいです。手紙にも書かせていただきましたが、農家さんも働き手も登録はすでに何名かご登録いただいております。ただ、まだ農家さんから求人が出ていないのでとてももどかしい思いをしながら毎日を過ごしています。その中で、私自身がこのサービスを深く理解しているのか、きちんと伝えきれているのか、農家さんは本当は何を求めているのか等、試行錯誤をしながら頑張っています。でも、新潟県にまだないサービスを広めることに喜びを感じながら、めげずに頑張っています。クレジット掲載や梨の発送などはまた個別にご連絡を致しますので、もう少々お待ち下さい。それでは、暑い日が続きますが皆様お身体にお気をつけてお過ごしください。
お世話になっております。一般社団法人禄陽の日髙でございます。クラウドファンディングが終了しました!結果は、、、423,000円でした!目標金額には至りませんでしたが、私たちがクラウドファンディングで行いたかったことが十分に達成できたと思い、感謝の気持ちで一杯です。このクラウドファンディングをする中で、私たちのこれまでの活動の振り返りと、このプロジェクトで何を成し遂げたいのかを整理することが出来ました。また、話題性があるということからメディアにも取り上げていただきました。更に、農Howの新規導入をする際、クラウドファンディングという選択肢による資金集めと周知という前例を作ることが出来ました。何よりも、このプロジェクトに意義を感じ、応援してくださる方が多くいることを知ることが出来ました。これら全てのことが、今回のクラウドファンディングを通して得られたことです。私事ではありますが、私(日髙)は学生の時、ルワンダの渡航費用を集めるために募金活動を行ったことがあります。ルワンダで活動しているNGOの勉強をするために渡航する機会を頂いたのですが、学生でしたので、すぐに渡航費を用意することが出来ませんでした。最初は少しでも足しになれば良いと思って初めた募金活動でしたが、想像以上に多くの方が支援をしてくださり、最終的には渡航費の90%くらいのお金が集まりました。こんな自分にそれほどまでのご声援をいただけるとは思ってもみなかったので、応援してくださる皆様への感謝と、少しでも皆さんの実になるものを持って帰りたいという思いが私を突き動かしました。もしあの時、周囲の方々の励ましがなければ、あれ程の力は出なかったと思います。今回プロジェクトを始めるにあたり、私たちの思いに共感してくださり助けてくださった方々が次々と現れました。ご支援をしてくださった方、離れた場所から応援してくださった方、農家さんを紹介してくださった方、取り組みを広めてくださった方、取り組みに対して意見やアドバイスをしてくださった方など、更に多くの出会いを頂いています。このプロジェクトが今後どのような形に進んでいくのかは未だ分かりませんが、皆様との出会いを大切にプロジェクトを進めつつ、これからもこの繋がりを続けていきたいと思っています。 クラウドファンディング自体は6月30日を持って終了しましたが、プロジェクト自体が終わったわけではありません。私たちはこれから皆様の励ましを力に、この取組を新潟県に拡めていきます。その様子も皆様に進捗報告としてご報告させていただければ幸いです。皆様から預けて頂いたお金はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。そして皆様からのご声援を大きな力として進んで参ります。今後ともよろしくお願い致します!
お世話になっております。禄陽の日髙でございます。本日、新潟日報で記事を取り上げていただきました!日報様は禄陽を立ち上げた時から取材をしてくださり、大変感謝しております。今回も私たちの想いを余すことなく記事にしてくださいました。今は営業活動として県央エリアの周辺を周らせて頂いておりますが、この取組が非常に期待されていることがわかります。例えば、地域の農家さんをご紹介くださったり、この取組を活かしたアイディア等いただきます。また農家さんの人手不足の深刻さやそれに対してそれぞれのアイディアや熱意で活動されている方々と出会うことが出来ています。そのような活動を通して、農業の可能性について私自身も期待が膨らみますし、身が引き締まる想いです。農家さんやクルーの方も徐々に登録をしていただいております。皆様の応援と支援を感謝致します!頑張ります!