今回は「プラモ家具」製作現場です。ちょっと地味ですがお付き合いください。おかげさまで、今回のプロジェクトは達成したのでリターン品の製作もはじまりました。ご支援いただいたみなさんありがとうございます!!!!まだまだネクストゴールに向けて挑戦中ですので、友人、家族、知人、他人にもばんばん「プラモ家具」をおすすめください。では、製作現場を紹介します。この機械はShop Bot毎日、毎日、大きな音を出しながら、板をカットしています。多い日は20枚近くカットします。切りだした木材を今度は研磨します。丁寧に研磨します。ひたすら研磨します。まだまだ研磨します。という感じでほぼ研磨です。笑ウソです。かっこいい写真が研磨してるものばっかりだったのでついつい載せたくて...。本当は、企画、デザイン、試作などの作業にいちばん時間がかかります。研磨は完成間近です。これだけ研磨の画像を載せると、キットでご支援いただいた方を不安にしていまいそうですが、キットは、そんなに研磨しなくても綺麗に仕上がるように製作しているの安心してくださいね。プロジェクトが終わり次第、順次郵送していきますので、もうしばらく、お待ちください。では、次回の活動報告で。
ネクストゴール の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/298633/FS1A0535.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんはTV撮影の活動報告を上げてから・・・3名の支援者様にご購入頂きました!ありがとうございます!お陰様で51名となり50名突破しました。TV撮影の反響あってかお気に入り人数も102人になりました!今後もセカンドゴールに向けて広告活動頑張って参ります。それでは本日の本題です。先日、金沢のお客様のところに納品と組み立てに行ってきました!車のパーツ屋さんの金沢事務所の家具をお客様と一緒にくみたてました!事務所の家具は、①3Pソファ 2台②ソファ用テーブル 1台③商品用什器 4台④ミーティングテーブル 1台です。こちらは、タイヤのホイールを飾る為の什器です。ソファーは結構簡単に組み立てできますよ!一番気持ちいいアクリル天板のフィルム剥がしは、年功序列で担当がきまります。笑比較的難易度の高いミーティングテーブルも順調です。ウソです。何度か組み立て順を間違えました。組み立てても、バラすのが簡単にできることも「プラモ家具」のいいところです!けっこうたくさんの組み立てでしたが、お客様と一緒にできたので、楽しめました。どんどん仕上がっていく事務所をみてお客様も楽しんでいただけたようです!では、仕上がりです!事務所完成です!大型家具が多かったのですが、そのぶん作りがいがありました。初めて、車のバンパーが室内に置いてあるところを見たのですが、当たり前ですがデカイです!すごい迫力でした。大型プラモデルをプラモ家具で作って什器に置く。なんかロマンです!!!では、次回の活動報告で。
こんばんは今日は先日行った実験のお話です。スツールの応用として椅子に座る座面にインクアートと呼ばれるペイントを行ったらどうだろう?から始まり、実験してみました!過程は簡単で、インクアートの絵を座面の形にカットして両面テープで貼り付けてレジンと呼ばれる液体をかけて、気泡をライターで飛ばします。後は紫外線で固く固まりますので、固まるまで放置!まだ完成品は実験させてもらったアトリエに置いたままなので(兵庫県川西市にあるagitoというお店です)硬化したと連絡がありましたので、今度取りに行ってきます!
おはようございます!先日、納品させていただいたお客様から嬉しい写真いただきました!実際にディスプレイした画像です!めちゃくちゃおしゃれです!自分たちが作ったモノを実際に使っていただているの見る事があまりないので、こうして画像でみせていただけると、めちゃくちゃ嬉しいです!「次も頑張ろう!」と心の中で叫びました。棚の中はおしゃれな本や、雑貨がいっぱいで、いいな〜。あの本欲しいな〜。と眺めていたら、見つけました!漫画コーナー!しかも漫画のチョイスもいいですね!僕も「へうげもの」好きです!ではでは、次回の活動報告で。ガンバレニッポン!
こんばんは昨晩に比べて3人の支援者様にご購入頂きました!ありがとうございます!100名の支援者様まで残り56名です。引き続き宣伝活動含め奮闘していきます。ここからは本題へ移ります。先日、石川県から帰ってきてすぐに次の納品へ!オリジナルオーダーのシェルフを製作設置してきました。オフィスの壁一面に棚を設置、寸法のばっちりでお客様にも大変喜んでいただきました。壁のアールに合わせれるのも「プラモ家具」の魅力の一つです!既製品では合わせれないアール加工は「プラモ家具」の得意分野です。実はこの製品、ウッドショックと短納期と他の注文が重なり材料が足りなくてかなりヤバかったんです。スタッフみんなでパニック中のなか、まさに救世主が。いるんですね救世主。たまたま工房に見学にこられていた紳士が、「うちの業者にきいてみましょうか?」と。ちょっと食い気味に「お願いしゃーす!」 その紳士のおかげで後日無事に材料が入りました。その節は本当にありがとうございました!絶対何かお返しします!この他にも、「プラモ家具」の店舗兼工房内にもオリジナルシェルフがありますので紹介します。こちらは、壁に合わせてシェルをアール加工したのではなく、壁をアールに見せるためにアール加工してみました。実際にご来店されたお客様にも評判で、「この棚も売ってますか?」と問い合わせもいただいています。(僕の家も広かったら欲しいな〜と密かに引っ越しも考え中)「プラモ家具」では、リターン品だけでなくオリジナル家具も製作可能です!提案から設計、製作、設置までさせていただきますので、ご検討ください!!ではまた、次の活動報告で!