四日市中央工業高等学校木工部の皆様より、リターン品・木のトレーの説明動画をいただきました!
2021/08/21 09:23
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/299138/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%9C%A8%E5%B7%A5%E9%83%A8%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%82%88%E3%82%8A.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
木のトレーのリターンをお選びいただいた方も、そうでない方も必見!木を伐りだすところから!木のトレーの制作過程が見れます(^^♪後半にはトレーの組み立て方の説明もあります!木のトレーの説明映像です。元々は小学生の工作用に制作しました。 はじめは、材料である木材を切り倒すところから、製材し、加工し 工作材として完成させる映像です。後半は制作の仕方になっています。 木の材質は、側板がスギで底板がヒノキと説明していますが、 材料の都合上、全てヒノキのものもあります。 どちらも三重県産材(津市美杉)であり、 三重県の工業高校生が部活動で制作しています。 よい香りのする「木のトレー」作ってみてください。(動画説明より)