Check our Terms and Privacy Policy.

ニューノーマルのスタンダード。柿渋とカリフォルニアコットンを使った絶品抗菌タオル

【夏本番!汗ばむ季節に最適タオル】シャワーを浴びて体を何度拭いても肌に優しく吸水性抜群。抗菌加工で安心して使えます。洗濯を繰り返してもやさしい風合いが続くのも嬉しい。使うほどに愛着が湧き、優しい日本の彩りにほっこり。最良の普通。毎日快適に使えるタオルが出来上がりました。

現在の支援総額

187,850

187%

目標金額は100,000円

支援者数

17

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/14に募集を開始し、 17人の支援により 187,850円の資金を集め、 2021/08/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ニューノーマルのスタンダード。柿渋とカリフォルニアコットンを使った絶品抗菌タオル

現在の支援総額

187,850

187%達成

終了

目標金額100,000

支援者数17

このプロジェクトは、2021/07/14に募集を開始し、 17人の支援により 187,850円の資金を集め、 2021/08/26に募集を終了しました

【夏本番!汗ばむ季節に最適タオル】シャワーを浴びて体を何度拭いても肌に優しく吸水性抜群。抗菌加工で安心して使えます。洗濯を繰り返してもやさしい風合いが続くのも嬉しい。使うほどに愛着が湧き、優しい日本の彩りにほっこり。最良の普通。毎日快適に使えるタオルが出来上がりました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の色 の付いた活動報告

thumbnail

柿渋+反応染料で日本の彩りを表現今回作った悠閑タオルでは落ちついた日本の彩りを表現するために、2段階の染色を行っています。まず、反応染料(綿の染色で使用される一般的な染料)で柿渋の茶系の色目をのぞいた染料配分(レサイプ)で日本の彩りのベースとなる6色に染め分けます。そして、全色に柿渋染め。柿渋染めの茶系の色目が付加されて、それぞれの色目が少しくすんで落ち着いた色目となりました。色名とその由来苅安色-かりやすいろ - 青味もしくは茶味の黄色。もとはイネ科ススキ属の苅安の茎と葉を用いて灰汁を媒染として染めていた。茜色-あかねいろ- 古来、茜草の根っこで染めた渋みの濃赤のこと。飛鳥時代は真緋・緋(あけ)、赤色(あかいろ)、平安時代は茜色(あかねいろ)、江戸時代は茜染(あかねぞめ)と呼称。深川鼠-ふかがわねずみ- 青味の薄鼠色。湊(みなと)鼠は同色。薄い藍染の色味である浅葱(あさぎ)色の色味をさらに抑えてグレイッシュにした色。深川のおしゃれな若衆や渋さを好んだ芸妓が愛用したことが由来。青鈍-あおにび- 黒味の青色。かつては藍染の後に槲(かしわ)の緑葉を木酢酸鉄の媒染で染め重ねて色が作られた。小豆色-あずきいろ- 小豆の実の色。栗色にやや紫味を帯びた赤褐色。江戸紫-えどむらさき- 江戸で染められた紫の意味で、今紫ともいう。青みを帯びた紫。


thumbnail

ニューノーマルの日本のタオル高い抗菌性を持つタオルがこれからのスタンダードになると、こころばせは考えました。また普段使いにこそ贅沢を味わいたい方にと、素材や風合い吸水性に洗濯耐久性など考え得る最上の選択をして悠閑タオルは完成しました。以下に特長をまとめました。1)抗菌活性値5以上の高い抗菌性2)日本古来の抗菌剤、柿渋染め3)最新の抗菌薬剤の使用4)柿渋染め+反応染料で日本の彩りを表現5)弾力と拭き心地を両立、カリフォルニア産サンホーキンコットン使用6)天然酵素と石鹸で仕上げることで今治マーク取得の高い吸水性7)同上の仕上げにより繊維が痛まず、繰り返し洗濯をしても風合い変化が小さい8)薄すぎず厚すぎず、毎日使うのが快適なタオル吸水性は驚くほど高くて毎日使えて、タフで洗濯を繰り返しても風合いが変わらず菌が繁殖しないので安心安全に使えるタオルです。部屋干しでも臭いがしません。まさにニューノーマルのスタンダードタオルです。もちろん日本製。素材の色も抗菌性能も吸水性もふんわり感も一切妥協せず作り上げました。ぜひ使ってみてください!