薄いの付いた活動報告

2021/09/22 11:15
こんにちはZUTTO projectの永井です。紙袋のような革バッグ!使用している本革の原料は牛の皮です。これは食用牛の副産物でもあります。食用としての適切な工程を経たあとに残った 皮 を 革 として 生まれ変わった素材でもあります。...
2021/09/21 11:58
こんにちは!ZUTTO projectの永井です。私たち、ZUTTO projectでは、つながり、持続する、モノづくりプロジェクトの一つとして、紙袋ような革バッグの製作に取り組んでます。紙袋は、皆さんも一度は使ったことがあると思いま...
2021/09/18 13:05
こんにちは!ZUTTO projectの永井です。さて、紙袋のような革バッグのプロジェクトを進めている ZUTTO project は日本の「モノづくり」を通じ作る人は働きがいを持ち、購入した方は笑顔になる良質な関係が(ZUTTO)ず...
2021/09/17 14:32
こんにちは!ZUTTO project の永井です。皮革の個体差について、少々お話します。人の皮膚が一人一人違うように、動物の皮も同様で、加工した後の皮革も、細かく言うと一枚一枚異なっているのが現状です。個体差と呼ばれるこの違いは個性...
2021/09/16 16:06
こんにちは!ZUTTO projectの永井です。タンナーって言葉をご存知でしょうか?「皮」から「革」にする人をタンナーと言います。英語で「鞣(なめ)す」という意味の「tan(タン)」をする人達だから「tanner(タンナー)」と呼ば...