![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/331453/ER6_9880.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
いつも応援、ご支援頂きありがとうございます、野崎製作所です。おかげさまで、今朝、目標金額達成致しました!!ご支援頂きました皆様、ありがとうございます!!カラーによっては、お得なリターンがもうすぐ終わってしまう物もございますので、気になっている方は是非お早めにチェックをお願い致します。プロジェクトは12月10日までとなっております。お届けは年内を予定しておりますので、新年から新しい鞄でスタートするのはいかがでしょうか?引き続き、よろしくお願いします!
現在の支援総額
475,700円
目標金額は300,000円
支援者数
20人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2021/10/11に募集を開始し、 20人の支援により 475,700円の資金を集め、 2021/12/10に募集を終了しました
現在の支援総額
475,700円
158%達成
終了
目標金額300,000円
支援者数20人
このプロジェクトは、2021/10/11に募集を開始し、 20人の支援により 475,700円の資金を集め、 2021/12/10に募集を終了しました
いつも応援、ご支援頂きありがとうございます、野崎製作所です。おかげさまで、今朝、目標金額達成致しました!!ご支援頂きました皆様、ありがとうございます!!カラーによっては、お得なリターンがもうすぐ終わってしまう物もございますので、気になっている方は是非お早めにチェックをお願い致します。プロジェクトは12月10日までとなっております。お届けは年内を予定しておりますので、新年から新しい鞄でスタートするのはいかがでしょうか?引き続き、よろしくお願いします!
いつも応援、ご支援頂きありがとうございます、野崎製作所です。今回はボディバッグのこだわりポイントについてご紹介したいと思います。ボディバッグのファスナーは、YKK社製の高強度ビスロンファスナー「METALUXE® Tough」を使用しました。 このファスナーは鞄向けに開発され、見た目は金属のようですが金属ファスナーよりも軽量、かつ高強度となっております。動きも滑らかで、金属ファスナーに無い特性を持ち備えています。 と、ここまではプロジェクトページでもお伝えしている内容です。このビスロンファスナーを選んだ理由として、色が変わらないという点も上げられます。一般的に鞄で使われる事の多い金属ファスナーはメッキを施していて、最初はメッキの色ですが長く使う間にメッキがはげてしまうという欠点があります。また錆びる事も多々あり、鞄が開かなくなった...というご経験皆様にもあるのではないでしょうか?そのような事例が起こらないのが、この高強度ビスロンファスナーの利点なのです!生産側の都合の話で申し訳ないのですが、このファスナーは一般的なファスナーと比べて発注してから納品されるまでとても時間がかかります。それだけ待ってでも使いたい、そんなファスナーなのです!是非、ファスナーにも着目してボディバッグをお使い頂ければと思います!