Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • Hyougenno_fujiyuten
  • ソーシャルグッド
  • 東京都

観たかった!今年こそ、#表現の不自由展 @東京を開催しよう!

  • Hyougenno_fujiyuten
  • ソーシャルグッド
  • 東京都

2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させます。表現の場を奪われた作品をみなさんに鑑賞していただくため、本プロジェクトは、表現の不自由展・東京を開催するための資金を募ります。

  • 埋め込み
現在の支援総額
3,412,900円
目標金額
4,400,000円
77%
目標金額は4,400,000円
支援者数
462人
募集終了まで残り
終了
もうすぐ
終了
現在の支援総額
3,412,900円
77%達成
終了
目標金額4,400,000円
支援者数 462人

2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させます。表現の場を奪われた作品をみなさんに鑑賞していただくため、本プロジェクトは、表現の不自由展・東京を開催するための資金を募ります。

はじめまして
Hyougenno_fujiyuten です
  • 東京都 / 
初めてのプロジェクト

私たちは表現の不自由展・東京実行委員会です。表現する機会を奪われた作品を通して、性差別・レイシズム・植民地主義などについて考える機会を提供します。

FUNDED

このプロジェクトは、2022-03-05に募集を開始し、462人の支援により3,412,900円の資金を集め、2022-04-15に募集を終了しました

2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させます。表現の場を奪われた作品をみなさんに鑑賞していただくため、本プロジェクトは、表現の不自由展・東京を開催するための資金を募ります。

はじめまして
Hyougenno_fujiyuten です
  • 東京都 / 
初めてのプロジェクト

私たちは表現の不自由展・東京実行委員会です。表現する機会を奪われた作品を通して、性差別・レイシズム・植民地主義などについて考える機会を提供します。

  • ホーム
  • 活動報告122
  • 支援者462
  • コメント0
  • 質問0
    観たかった!今年こそ、#表現の不自由展 @東京を開催しよう!
    • Hyougenno_fujiyuten
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    Hyougenno_fujiyuten
    • 東京都
    初めてのプロジェクトです

    私たちは表現の不自由展・東京実行委員会です。表現する機会を奪われた作品を通して、性差別・レイシズム・植民地主義などについて考える機会を提供します。

    • 認証していません
    • fujiyuten.com
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    事業者の住所/所在地
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    事業者の電話番号
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 1,000円

      お礼の写真(データ・1枚)

      支援者:35人お届け予定:2022年05月
    • 3,000円

      お礼のメール

      支援者:111人お届け予定:2022年06月
    • 5,000円

      ・ PDF簡易報告書(はA4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:166人お届け予定:2022年08月
    • 10,000円

      ・書籍『<平和の少女象>はなぜ座り続けるのか 加害の記憶に向きあう・増補改訂版』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:38人お届け予定:2022年08月
    • 10,000円

      ・書籍『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 表現の不自由と日本』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:49人お届け予定:2022年08月
    • 10,000円

      ・書籍『リコール署名不正と表現の不自由 民主主義社会の危機を問う 』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:26人お届け予定:2022年08月
    • 10,000円

      ・書籍『《自粛社会》をのりこえる 「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:10人お届け予定:2022年08月
    • 10,000円
      残り:15人まで

      ・書籍『誰が〈表現の自由〉を殺すのか: ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      支援者:15人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『《自粛社会》をのりこえる 「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」 』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『平和の少女像”はなぜ座り続けるのか (ffjブック)』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:1人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 表現の不自由と日本』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:1人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『空いた椅子に刻んだ約束〈平和の少女像〉作家ノート』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:4人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円
      残り:9人まで

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『誰が〈表現の自由〉を殺すのか ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録 』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:1人お届け予定:2022年08月
    • 30,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『リコール署名不正と表現の不自由 民主主義社会の危機を問う 』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:4人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円
      残り:4人まで

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『誰が〈表現の自由〉を殺すのか: ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録 』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:1人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件: 表現の不自由と日本』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:2人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『リコール署名不正と表現の不自由 民主主義社会の危機を問う』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『《自粛社会》をのりこえる 「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『空いた椅子に刻んだ約束 《平和の少女像》作家ノート』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 50,000円

      ・表現の不自由展図録
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座1回参加券
      ・書籍『平和の少女像”はなぜ座り続けるのか (ffjブック)』のご提供
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:2人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『《自粛社会》をのりこえる――「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『空いた椅子に刻んだ約束《平和の少女像》作家ノート』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『平和の少女像”はなぜ座り続けるのか 』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円
      残り:2人まで

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『誰が〈表現の自由〉を殺すのか: ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録 』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:1人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件: 表現の不自由と日本』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 100,000円

      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『リコール署名不正と表現の不自由 民主主義社会の危機を問う』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『《自粛社会》をのりこえる――「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『空いた椅子に刻んだ約束 《平和の少女像》作家ノート』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『平和の少女像”はなぜ座り続けるのか』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円
      残り:2人まで

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『誰が〈表現の自由〉を殺すのか: ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録 』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件: 表現の不自由と日本』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    • 300,000円

      ・30万円寄付者限定個別講座
      ・梨の木ピースアカデミーオンライン講座全6回参加券
      ・書籍『リコール署名不正と表現の不自由 民主主義社会の危機を問う』のご提供
      ・表現の不自由展図録
      ・PDF簡易報告書(A4 2-4頁程度)
      ・お礼のメール

      ※30万支援者限定個別講座につきましては、実行委員から直接連絡をとり、日程等を調整し実施させていただきます。
      ※梨の木ピースアカデミーオンライン講座とは、オンラインやハイブリッドの市民講座を主催する団体で開催される、表現の不自由展に関する全6回の講座です。この後の画面で希望回をご選択ください。支払い時すでに開催済みの講座は後から配信の視聴になります。

      オンライン講座開催日程とテーマ
      3/9 『主戦場』と表現の自由2 ミキ・デザキ(映像作家)
      3/16 "赤瀬川原平 表現の不自由展の原点
      「いまやアクションあるのみ!」" 森下泰輔(美術評論家/現代美術家)
      4/13 封じられた#表現の不自由展をひらく 岡本有佳(編集者)+表現の不自由展・東京実行委員他
      4/27 ベルリンの平和の少女像〜ドイツ最新情報 韓静和 (ドイツ・コリア協議会代表)
      5/11 「慰安婦」問題と報道の自由 2 柏尾安希子(神奈川新聞記者)、岡本有佳(編集者)ほか
      5/25 「原爆の図」と見えざる圧力への抗い    岡村幸宣(原爆の図丸木美術館 学芸員)

      下記リンクから講座の詳細をご覧いただけます。
      https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=22062229072110

      支援者:0人お届け予定:2022年08月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2022/04/15 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2022 CAMPFIRE, Inc.