Check our Terms and Privacy Policy.

自然豊かな岐阜県 大垣の職人さんがつくった木枡を通して香りや空気感を届けたい!

天然石のブレスレットトレーとして最高のものを作りたい!ヒーラーの私だからこそ作れるこだわりのものを。国産ヒノキを用い、熟練の職人の作る八角形の枡。木の温もりや香りで私たち人も癒され、石にとっても最高の休む場所をお届けします!

現在の支援総額

1,071,712

107%

目標金額は1,000,000円

支援者数

107

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/30に募集を開始し、 107人の支援により 1,071,712円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自然豊かな岐阜県 大垣の職人さんがつくった木枡を通して香りや空気感を届けたい!

現在の支援総額

1,071,712

107%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数107

このプロジェクトは、2022/05/30に募集を開始し、 107人の支援により 1,071,712円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

天然石のブレスレットトレーとして最高のものを作りたい!ヒーラーの私だからこそ作れるこだわりのものを。国産ヒノキを用い、熟練の職人の作る八角形の枡。木の温もりや香りで私たち人も癒され、石にとっても最高の休む場所をお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

岐阜 の付いた活動報告

クラウドファンディング、本日までで616,857円のご支援を賜りました。この企画に出会ってくださり、ご賛同くださり皆様本当にありがとうございます!最後には、ご支援くださった方と共に、笑顔で終えることのできるよう、知恵を絞っていきたいと思います!どうか最後までお見守り、ご友人やSNSへのシェアのご協力、お願い申し上げます!!**************この枡のポイントでもある蓋の裏の刻印。刻印の方法は銅板を作り、枡に入れていただく方法にさせていただきました。この銅板で入れるにも、職人さんの1個1個手作業なのです。38designの銅板はこの世に1つ。力加減や、温度設定で焼き印の濃さが変わります。ここで職人さんの細やかさが要となります。お写真ボケていて申し訳ありません・・・。すでにマシンにセッティングしてあるものに、スマホを滑り込ませて撮らせていただいたものとなります。枡の蓋に対し、このまま垂直に降りてくるといった形です。今回、刻印の色の濃さもとてもこだわりました。薄すぎてもダメ、濃すぎて焦げているのも違う。そこで担当の方が温度設定を変えてご提案くださった中から選ばせていただいたものになります。刻印が出来上がった当日。嬉しすぎて満面の笑みの私。こうしてようやく100%の完成を迎えたわけでございます。サイト公開前からますの写真を私のSNSで見てくださっていた皆様も、違うね!こっちいいね!とお言葉をいただきまして嬉しい限りでございます。お手元に届く日まで楽しみにお待ちくださいますと幸いです。



皆様、ご支援ありがとうございます。おかげさまでご支援金金額は¥561,006円となりました!まだまだ達成まで引き続きどうぞよろしくお願いいたします!============打ち合わせやメールでのやりとりを複数重ねていただき、↑の段階に至るまで、希望のサイズに合わせて図面を引いたり職人さんにしていただいて、(今回、本当に、どんなサイズがいいかは私が石のこと考えてお願いをしました)この組むところまでまず仕上げていただき、見学もさせていただけたのです!なかなかみられない制作の工程を写真にてお届けします!底板もついていなく、研磨もされていない状態。ここにまず底板をつけていきます。使われるのは食品適合レベルの糊。枡は本来酒器としても使われるので、安全なものが使われます。そして本当に釘は未使用です。この糊付け作業、一見簡単そうに見えるのですが、これが難しい!多すぎず少なすぎず。“適量”が一番難しいと、自身の枡作り体験の際に身をもって実感いたしました。そして底板をつけていきます。この時にはしっかり、上から見て“入り”枡の状況で間違いのないように組んで行かれます。そしてこの底板がこれだけあるということは、後から削るという作業に入るわけです。その前にはプレスして圧をかけていきます。この後の削り&研磨も職人技が光るので必見です!明日はこの続きからまたご紹介させていただきます。


thumbnail

本日も見ていただき、ご支援いただきありがとうございます!*************職人の手仕事を身近に今回のこの枡国産のヒノキが使われていますが、材料は枡を作るためだけに切り出されたものではありません。お家を作る時、建具を作る時に出てくる端材を大橋量器さんは使用されているのです。限りある資源を有効に活用する。そして育てたり見守ったり管理したり。これは木だけじゃなくて色んな物に言える事なのかなと思います。私たちの欲だけで奪い去ってしまっては他の生物の生活も奪ってしまう。大切に一つのものを使う。作る。そんなふとした、ちょっとした事だけど大切なこと。そこを改めて考えていただくきっかけになればいいなとも思います。


スタートして二日目!終えた時点でご支援いただきました金額338,764円になりました!皆様気にかけていただき本当にありがとうございます!引き続き見守ってくださると嬉しいです。このクラファンを計画している最中に、私が実際に石を取り扱う仕事をすることになりました。そんな中、始まる直前に友人からとあるURLが送られてきました。そこにはなんと、岐阜には“水晶山”なるものがあると!なんの因果か、そんなことを聞いたら行ってみたくなり、昨日その水晶山行きを敢行いたしました。どうやら地図で行こうと思うとうまく検索に引っかからず?なんだか道中道が違う空気感。軌道修正をして、そこに行かれた方のブログを参考に目的地まで向かいます。どうやら今度はしっかりルートはあっている模様。車でぐんぐん進もうと思ったその時野生のお猿さん出現見えますか?写真を撮ろうと思った時にはすでに散ろうとされているお猿さん。実は10匹以上の群れでいたんです!ごくたまに、単体で見ることはあるけれど、それでもここまでの群れで野生のお猿さんに出くわすのは初めて・・・。この群れに出会って“このまま踏み込んで良いのだろうか?”そんな気持ちが込み上げてきます。ひとまず登山口はあるみたいだから進んでみようと車を走らせるものの、倒木や落石のあとが・・・。先日お遍路さんにも行っているので、山道には慣れているものの、なんならお遍路さんの道の方が安心して歩けた!ここであのお猿さんの軍団に出くわしたら・・・。今日は金剛杖もない。『勝てない!!!』(杖あっても勝てません)そう思い、私の危機管理能力が勝り、引き返すこととなりました!(笑)登山報告だと思われた皆さん。失礼いたしました。行けなかった代わりに平成村の水晶山にまつわる記事のリンクをこちらに残させていただきます。水晶山・日本平成村ホームページ私もこのキラキラ実際に見たかったな〜。ご興味あり方はぜひ岐阜へ!この水晶山は関市にあります!野生のお猿さんも運が良ければ見れるかも♪