• okamotoSH
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 18:26

    えいえいおー!

  1. 界隈18卒です。頑張ってこの困難を乗り切って下さい。未来の早大生にとっても、100ハイが青春の素晴らしい想い出になりますように。

    • tanaka3rou
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 18:15

    • nypy2313
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 17:23

    がんばれよ〜

    • Kimiko33
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 17:13

    息子が5回もお世話になった100ハイ。
    微力ながら応援します。
    頑張ってください。

  2. 2016、2017年参加者です。早稲田人生の中でも特に記憶に残る経験でした。これからも続いてほしく、少額ながら寄付しました!!開催応援しております。

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 昔100ハイ参加して死ぬほど脚を痛めながら、なんで歩いてんのかな?と思った事を思い出しました。もはや人生の理不尽さが凝縮されてるこのイベントを応援しております
    頑張ってください

    • fsaito
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 15:52

    100ハイは早稲田の青春です。伝統が守られ無事開催されることを祈念しております!!

  5. 100ハイ懐かしいです!頑張ってください!

    • hagigy
    • 11件の支援者です
    • 2022/03/21 14:50

    第50・51・52・53回の参加者です!100ハイの思い出は他には代え難いものです。末永く続けることができますように!

    • sachitama
    • 6件の支援者です
    • 2022/03/21 14:26

    以前上石神井駅(早大学院の最寄駅)から所沢キャンパス(所沢キャンパス祭)まで歩いた時に道に迷ったので立ちんぼのありがたみを感じました。

    • keiyama626
    • 2件の支援者です
    • 2022/03/21 11:10

    コロナ対策万全に行った上での無事開催を祈っております。全員の大学時代の良い思い出になるよう頑張って下さい。

    • OJun0614
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 11:09

    応援しています!頑張ってください!

    • yougotan
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/21 09:48

    16卒です。
    自分がヨボヨボのお爺さんになった時も学生の間で100ハイが続いていたらいいなと思います。それくらい素敵なイベントと思ってるので応援してます😊

  6. 14年卒の界隈組です。応援者の中に懐かしい名前がちらほらあってニヤニヤしています。
    早稲田らしさを体現している100キロハイクが、これからも継がれていくことを願っています。

    • rrrnaka999
    • 1件の支援者です
    • 2022/03/20 23:10

    界隈サークルとして思惟の森の会一同応援しています、頑張って🔥

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • kitokotai
    • 2件の支援者です
    • 2022/03/20 22:53

    2019人科卒です!
    1〜3年参加させていただきました!
    縛りプレイ失敗、途中リタイアなどなど、100ハイはほろ苦い思い出のはずですが、学生時代1番思い入れの強い大好きなイベントです!笑
    是非今年は開催していただきたいと思います!!頑張れ昂揚会!!!

  8. 2019年卒の早稲田大学OBです。
    大学1年生の時に何もわからないまま参加した100ハイがとんでもなく辛くて涙しましたが、最後にゴールを果たして歌った紺碧の空は今でも忘れられません!それから4年間出場させていただきとても思い出に残っています。
    ぜひ、後輩たちにも同じ感動を味わっていただきたいので運営頑張ってください!!応援しています。