Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • DAYS JAPAN
  • ソーシャルグッド

見えないからこそ伝えるべきこと。世界水準のフォトジャーナリズム写真を発表したい!

  • DAYS JAPAN
  • ソーシャルグッド

次回14回目を迎える国際フォトジャーナリズムの賞「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018」。紛争、飢餓、児童労働、貧困、環境破壊、動物たちの悲鳴・・・。2月に決まる受賞作品を多くの場所で展示し、世界のいのちの現場を多くの人に見てもらいたい。現場で取材をするフォトジャーナリストたちを支援したい。

  • 埋め込み
現在の支援総額
1,065,000円
目標金額
1,500,000円
71%
目標金額は1,500,000円
支援者数
100人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
1,065,000円
71%達成
終了
目標金額 1,500,000円
支援者数 100人
FUNDED

このプロジェクトは、2017-12-20に募集を開始し、100人の支援により1,065,000円の資金を集め、2018-02-02に募集を終了しました

次回14回目を迎える国際フォトジャーナリズムの賞「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018」。紛争、飢餓、児童労働、貧困、環境破壊、動物たちの悲鳴・・・。2月に決まる受賞作品を多くの場所で展示し、世界のいのちの現場を多くの人に見てもらいたい。現場で取材をするフォトジャーナリストたちを支援したい。

  • ホーム
  • 活動報告3
  • 支援者100
  • 仲間募集0
  • コメント0
    見えないからこそ伝えるべきこと。世界水準のフォトジャーナリズム写真を発表したい!
    • DAYS JAPAN
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る
    DAYS JAPAN
    • 東京都
    初めてのプロジェクトです

    株式会社デイズジャパンは日本で唯一のフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」を発行しています。
    DAYS JAPANは2004年3月20日イラク戦争開戦1周年の日に、世界・国内の出来事をドキュメンタリー写真で伝える情報誌として創刊し、2018年の3月で14年目になります。
    また、年に1度「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」を主宰し、その他チェルノブイリ原発事故や福島第一原発事故で被災した子どもたちの支援もおこなっています。
    キャッチフレーズは「1枚の写真が国家を動かすこともある」。

    • DAYS_JAPAN
    • daysjapan.net/
    • www.daysjapanphotoawards.com/2018-awa...
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      ◆「DAYS国際フォトジャーナリスム大賞2018」受賞作品掲載予定のDAYS JAPAN 2018年5月号(2018年4月下旬に発送予定です)※写真はDAYS JAPAN 2017年5月号です。

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:20人お届け予定:2018年04月
    • 5,000円

      ◆フォトジャーナリスト広河隆一のサイン入り写真 アフガニスタン A4サイズ 
      (2018年3月中に発送予定です)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:11人お届け予定:2018年03月
    • 5,000円

      ◆フォトジャーナリスト広河隆一のサイン入り写真 アフリカ A4サイズ
      (2018年3月中に発送予定です)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:1人お届け予定:2018年03月
    • 10,000円

      ◆広河隆一が撮影した写真265点に、青柳拓次がオリジナルの音楽を付けたDVD作品「DIGNITY~尊厳~」
      内容
      1.チェルノブイリの被害者たち
      2.チェルノブイリの消えた村々
      3.パレスチナの占領と抵抗
      4.パレスチナ難民と奪われた故郷
      5.地球の上に生きる
      (2018年3月中に発送予定です)

      ◆フォトジャーナリスト広河隆一サイン入り写真  アフガニスタン/アフリカの写真どちらか選べます A4サイズ(2018年3月中に発送予定です)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)


      支援者:30人お届け予定:2018年03月
    • 10,000円

      【とにかく支援します!という方向け】
      ◆お礼状(2018年3月中に発送)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:29人お届け予定:2018年03月
    • 15,000円

      ◆DAYS JAPANの1年間年間購読(1年間12冊。3月末に4月号からお届け。毎月20日頃到着するようにお届けします。)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:8人お届け予定:2018年03月
    • 30,000円
      残り:1人まで

      ◆フォトジャーナリスト古居みずえさん撮影オリジナルプリント4つ切り(25.4cm×30.5cm)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほかで開催します)

      支援者:1人お届け予定:2018年03月
    • 50,000円

      ◆【貸出期間2日間まで】
      DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018の受賞作品のパネル展(写真20点)が開催できる権利もしくは、全受賞作品のスライドショー写真(約200点弱)の貸出(2018年5月以降可能)

      ◆「DAYS国際フォトジャーナリスム大賞2018」受賞作品掲載予定のDAYS JAPAN 2018年5月号(2018年4月20日ごろ発送予定)

      ◆DAYS JAPAN14周年イベントご招待(2018年3月16日 19時から 東京・中野で開催)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほか)

      支援者:0人お届け予定:2018年03月
    • 80,000円
      残り:5人まで

      ◆DAYS JAPAN 14年分の全168冊セット 
      創刊号の2004年4月号から2018年3月号の 168冊 ※増刊号は含んでおりません。経年劣化のため、中にはスレがあるものもございます。(2018年3月中に発送予定です)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほか)

      支援者:0人お届け予定:2018年03月
    • 100,000円

      ◆【貸出期間5日間まで】
      DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018の受賞作品のパネル展(写真20点)が開催できる権利もしくは、全受賞作品のスライドショー写真(約200点弱)の貸出(2018年5月以降可能)

      ◆「DAYS国際フォトジャーナリスム大賞2018」受賞作品掲載予定のDAYS JAPAN 2018年5月号(2018年4月20日ごろ発送予定)

      ◆DAYS JAPAN 14周年イベントご招待(2018年3月16日 19時から 東京・中野で開催)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場でのお名前の掲載。(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほか)

      支援者:0人お届け予定:2018年03月
    • 100,000円

      【 協賛:法人向け】
      ◆「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018」のホームページ(日・英)にロゴの掲載

      ◆DAYS JAPAN 14周年イベントでのスライドでロゴ、御社名を映写、イベントご招待(2018年3月16日 東京・中野)

      ◆DAYS JAPAN 2018年5月号の誌面でロゴの掲載(2018年4月20日発売号)

      ◆DAYS JAPAN写真展会場の協賛パネルにてロゴの掲載(2018年の5月以降、会場は東京、名古屋、三重ほか)

      支援者:0人お届け予定:2018年03月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2018/02/02 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note

    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.