![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/383331/DOKISENSEI.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
カンムリワシの治療でお世話になっている野生動物救護ドクターの土城先生のドキュメンタリー動画が公開になりました。是非ご覧ください。https://yahoo.jp/tg7_14 https://creators.yahoo.co.jp/hirotaasako/02002yahooニュースのトップにも掲載されました。https://news.yahoo.co.jp/pickup/642776010分程度にまとまっていますが、現実はもっとドタバタでした。カンムリワシの救護のひっ迫度は毎年のことですが、今年は特にひどく、先生や病院には大変ご負担をかけました。本来なら病院には治療に専念してもらって、治療を終えたカンムリワシは速やかにリハビリに移れるようにしなければなりません。やいま村も、ケージを仕切って対応しましたが、それでも追いつかない状況でした。「ケージの増設は絶対必要」本当は公的機関に救護施設を造ってほしいし、人材の配置もして頂きたい。そういう要望もしていますが、なかなか実現には時間がかかります。そんな中でもどんどん運ばれてくるカンムリワシ・・・・・・とにかく目の前の命を助け、少しでも早く自然に返してあげないと。石垣やいま村にケージの増設し、クラウドファンディングを募ることにした次第です。残り期間はあとわずかとなりましたが、どうぞ皆様のご支援をよろしくお願いいたします。目標金額に届かなくても、リハビリケージは建設します。