Check our Terms and Privacy Policy.

石垣島でカンムリワシの野生復帰のためのリハビリケージを建設したい

石垣島でカンムリワシの救護数が増加し、野生復帰のためのリハビリをするケージが不足しています。 入院が長引くと、飛行能力の回復にも時間がかかり、カンムリワシにも病院への負担も大きくなります。 傷ついたカンムリワシが再び八重山の空を飛ぶことができるよう、リハビリケージの建設に力を貸してください。

現在の支援総額

4,619,000

92%

目標金額は5,000,000円

支援者数

446

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/29に募集を開始し、 446人の支援により 4,619,000円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

石垣島でカンムリワシの野生復帰のためのリハビリケージを建設したい

現在の支援総額

4,619,000

92%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数446

このプロジェクトは、2022/03/29に募集を開始し、 446人の支援により 4,619,000円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

石垣島でカンムリワシの救護数が増加し、野生復帰のためのリハビリをするケージが不足しています。 入院が長引くと、飛行能力の回復にも時間がかかり、カンムリワシにも病院への負担も大きくなります。 傷ついたカンムリワシが再び八重山の空を飛ぶことができるよう、リハビリケージの建設に力を貸してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

野生動物 の付いた活動報告

thumbnail

カンムリワシの治療でお世話になっている野生動物救護ドクターの土城先生のドキュメンタリー動画が公開になりました。是非ご覧ください。https://yahoo.jp/tg7_14 https://creators.yahoo.co.jp/hirotaasako/02002yahooニュースのトップにも掲載されました。https://news.yahoo.co.jp/pickup/642776010分程度にまとまっていますが、現実はもっとドタバタでした。カンムリワシの救護のひっ迫度は毎年のことですが、今年は特にひどく、先生や病院には大変ご負担をかけました。本来なら病院には治療に専念してもらって、治療を終えたカンムリワシは速やかにリハビリに移れるようにしなければなりません。やいま村も、ケージを仕切って対応しましたが、それでも追いつかない状況でした。「ケージの増設は絶対必要」本当は公的機関に救護施設を造ってほしいし、人材の配置もして頂きたい。そういう要望もしていますが、なかなか実現には時間がかかります。そんな中でもどんどん運ばれてくるカンムリワシ・・・・・・とにかく目の前の命を助け、少しでも早く自然に返してあげないと。石垣やいま村にケージの増設し、クラウドファンディングを募ることにした次第です。残り期間はあとわずかとなりましたが、どうぞ皆様のご支援をよろしくお願いいたします。目標金額に届かなくても、リハビリケージは建設します。


thumbnail

このイラストは riverk11 @riverkg17さんが製作してくださいました。カンムリワシを描くにあたって調べるうちに、交通事故が多発していることや保護活動を知って、「カンムリワシのために協力したい」と製作してくださいました。本当にありがとうございます。クラウドファンディング、募金ももちろんですが、いろんな場所からいろんな形で協力して下さる方がいます。本当にありがたいことです。こうして多くの方にカンムリワシの保護活動を知って頂けたこともクラウドファンディングやSNSの効果だと思います。今回の目的はケージの建設ですが、ここからカンムリワシの保護につなげていけたらと思っています。目標金額にはまだまだ届きませんが、多くの方のご支援、皆様から温かい応援メッセージをいただいて、本当にうれしく思います。クラウドファンディング終了まで残り6日となりました。現在目標額の約40%。現金での募金をあわせて約半分くらいになりました。本当にありがとうございます。目標金額に届かなくても、リハビリケージは建設します。足りない分は自己負担いたします。これまで石垣やいま村はケージの設置や修理、人件費等も全て自己負担でやってきました。ほんとに民間ボランティアなのです。野生復帰させる個体は非公開ですし、いくらカンムリワシのリハビリ個体が増えても、入園料等の収益に結びつくことはありません。少しでも目標金額に近づけるよう、改めてプロジェクトのシェア、拡散をよろしくお願いします。https://camp-fire.jp/projects/view/569241


thumbnail

特別天然記念物カンムリワシ「常に満室」 事故急増で療養ケージ不足 クラウドファンディングで資金募るhttps://news.yahoo.co.jp/articles/252f2448eeb6c24968af7ca23aaf43a90f190c46沖縄タイムスさんの記事がYahooニュースにも掲載されました。多くの方のご協力で少しずつ支援の輪が広がっています。やいま村まで直接足を運んで募金してくださる方も。本当にありがとうございます。募集終了まで残り8日。 少しでも目標金額に近づくよう、引き続きよろしくお願いいたします。なお、目標金額に届かなくても、リハビリケージは建設します。絶対に必要なものなので!!