Check our Terms and Privacy Policy.

湖と大地の恵みを、地域の未来のために!「ローカル食堂」をマラウイに創りたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

アフリカ南東部の国「マラウイ」。マラウイ湖国立公園内の村で、A-GOALは2020年7月から農業支援を開始。今年は、新鮮なローカル料理の提供と共に、失業中の若者の職業訓練の場、地域の人々が集う場、そして、遠く離れた日本とも「温かい心」を通わせる場となる「食堂」開業を目指します!応援お願いします!

現在の支援総額

1,889,005

170%

目標金額は1,110,000円

支援者数

189

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/06に募集を開始し、 189人の支援により 1,889,005円の資金を集め、 2022/05/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

湖と大地の恵みを、地域の未来のために!「ローカル食堂」をマラウイに創りたい!

現在の支援総額

1,889,005

170%達成

終了

目標金額1,110,000

支援者数189

このプロジェクトは、2022/04/06に募集を開始し、 189人の支援により 1,889,005円の資金を集め、 2022/05/22に募集を終了しました

アフリカ南東部の国「マラウイ」。マラウイ湖国立公園内の村で、A-GOALは2020年7月から農業支援を開始。今年は、新鮮なローカル料理の提供と共に、失業中の若者の職業訓練の場、地域の人々が集う場、そして、遠く離れた日本とも「温かい心」を通わせる場となる「食堂」開業を目指します!応援お願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!A-GOALです!
本日から日本ではGWが始まりました!10連休どうお過ごしでしょうか?
GW初日にふさわしい方からメッセージをいただいております!

今回は、嘉田由紀子さんからの応援メッセージをご紹介します。

――― 

嘉田由紀子(参議院議員、元滋賀県知事、環境社会学者)

チェンベ村での「地元食堂」の開設、おめでとうございます!目の前の巨大なマラウイ湖からの新鮮な魚類と、湖辺の畑からのトマトや青菜のスープ、トウモロコシのシマ。こう記しているだけで「また食べたい!」とたまらなく懐かしくなってきます。私が何よりも一番好きだったのは、カンパンゴ(ナマズの仲間)の燻製をトマトで炊き込んだスープとシマです。でも、カンパンゴはマラウイ湖では貴重な魚、その上、これも地元で貴重な薪を使っての燻製です。資源不足の中、「ごめんなさい」と謝りながらの食事でした。

日本で琵琶湖研究をしながら、もともとアフリカ大好きな環境社会学者として、マラウイ湖に最初に渡ったのは1995年。当時、琵琶湖博物館の建設準備でいっしょだった、京大の川那部浩也さんが地元研究者を紹介してくれました。最初にチェンベ村にはいって、浜辺の少年ふたりに「洗濯の仕方教えてくれない」と声をかけました。それがジョン君とハリー君でした。その後、JICAの生態総合研究や、琵琶湖博物館とマラウイ大学の環境社会学的な共同研究、又、京都精華大学の学生のアフリカ実習で、2006年に滋賀県知事に就任するまで毎年のようにチェンベに数週間ずつ滞在してきました。その間、ずっと通訳兼、地元の皆さんとのつなぎをしてくれたのがジョン君でした。

これから、ジョン君たちがリーダーとなって、地元の若い人たちが食堂を運営してくれるという。雇用創出をしながらの地域社会運営、おおいに期待しています。燻製カンパンゴとシマ!!日本でも食べたい!皆さんのご活躍を期待しています。

―――

嘉田さん、素敵なメッセージをいただき、ありがとうございます!

みなさん、応援よろしくお願いします!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!